archive: 2017年10月 1/2
福岡 3日目
福岡 2日目

今日は、福岡市内の妹の家に遊びに行きました。お昼は、志賀島の国民休暇村で。温泉にも入り、のんびり。↓ヤリイカと鯵の活け造り。 めちゃくちゃ新鮮。まだ、動いていました。↓海もきれい。 久しぶりに、母と姉妹3人の全員が揃いました。一日中出掛けて、さすがに、母も少しお疲れ気味。...
福岡にやって来ました
実家です
一日家仕事

久しぶりに、何の予定もない一日。しかも、いいお天気。というわけで、一日、掃除・洗濯・庭仕事に精を出しました。明日から、またしばらく家を空けるので、片づけもしました。夫のために、ちょっとおかずも作り置き。すっきりといい気分で出かけられそうです。↓久々、庭の薔薇。台風でかなり枝が折れたり、葉が落ちたりしましたが、何とかがんばってくれています。...
最強ビジュアル『はいからさんが通る』

花組『はいからさんが通る』を観てきました。主演のれいちゃん、まるでマンガから抜け出してきたような最強のビジュアルで、めちゃくちゃ素敵でした!私、高校時代に原作を読んでいたんですが、少尉より、編集長派だったんです。でも、れいちゃんの伊集院少尉は、とても魅力的で、オトメ心(元オトメだけど)を射抜かれてしまいました。もうね、「ザ・少女マンガ」という感じ(笑)。台詞の声のトーンも、穏やかな少尉の性格が出て...
普通の視点

やっと晴れたと思ったら、また雨。いつになったら、お天気が安定するんでしょうねー。週末は、また台風が来るみたいだし、色々心配。さて、我が家で絶賛開催中の『神南署安積班』祭りですが、毎日楽しくDVDを観ていた夫が、ついに図書館から原作を借りてきました。っていうか、もともと原作ファンだから一度読んでるはずだけど、ドラマ版観てたら、また読みたくなったみたい。私にも勧めるんだけど、どうしよう。読んでみようか...
宙組2回目♪

今日は、母と妹と宙組公演に行って来ました。母とは、ここ2年ほど毎公演一緒に観劇していますが、妹は、ご贔屓の水夏希さん退団後、宝塚から離れておりました。体調もあまりよくなくて、もう宝塚から卒業するのかなと思っていたら、私と母があまりにも盛り上がっているのを見て、また興味が出てきたらしく、月組『All for One』から、復活。もともと生真面目な性格ゆえ、月組の時もそうでしたが、今回もがっつり予習してきていま...
台風一過

台風21号が、近くを通過して行きました。雨もすごかったけど、風もひどかったです。植木鉢は倒れるわ、薔薇のシュートもたくさん折れるわ、庭が大変なことになっています。でも、観劇日じゃなくてよかった。。。明日からしばらくは、傘はいらないみたい。でも、気温が低くなるから、要注意ですね。↓久々、今日の薔薇。 挿し木で増やしたヘリテージです。今週来週と、おでかけの予定が詰まっているので、体調崩さないように気を...
大雨

大雨の中、帰宅しました。朝、母に付き添って投票所に行き、午後、帰宅後、自分の投票にも行きました。やることやって、一応すっきり(苦笑)。今も、ひどい雨が降っています。私の住む市でも、避難勧告の出ている地区があるみたい。どうぞ、大きな被害がでませんように。↓5月の薔薇。庭の薔薇は、雨に打たれて枝が折れたりしています。後始末が大変そう(汗)。...
自立って大事

今日も実家です。母は一人暮らしなのですが、苦手なことがあります。それは、家電製品の設定や操作。寒くなったので、お風呂のお湯の温度設定と、シャワーの設定を変えました。あと、エアコンの冷暖房の切り替えもできないので、それも変えました。昔からずっと使っている製品は大丈夫なのですがここ数年で買い換えたものが、覚えられないんです。エアコンも、空気清浄機能つきの高級機種を買ったので操作が難しいんですよね。母に...
またリフォーム?

今日も寒いですね。なんか、ちょっと風邪気味です。体調崩さないように気をつけないと。さて、実家に来ております。また、テレビの大音量に悩まされつつ、母の愚痴を聞いております。またもや、家を直す話が出ています。リフォーム業者がしょっちゅう来て、母に色々勧めるんです。年寄りは、いいカモなんでしょうね。私が止めなかったら、絶対今日契約してたと思います。でも、母はまだ直したい気持ちがあるみたいで、どうなること...
疲れるのは苦手なので

昨日は晴れだったのに、今日は冷たい雨。秋の長雨と言いますが、いつまで続くのかしらと思います。『科捜研の女』のスペシャル、録画したのをみたのですが、最近、過去のシリーズばっかり観てたせいか、マリコさんと土門さんが、それなりに老け…、ゴホンゴホン、いや、年齢を重ねていらっしゃることに驚きを禁じえませんでした。っていうか、美貴ちゃんが…! 久しぶりに見たせいか、やっぱり老け…以下同文。時の流れって厳しいも...
まぁまか☆LOVE

今日は、宙組公演に行って来ました。さよなら公演で、夢のSS席!友の会で当ててくださったHさま、ありがとうございます(涙)。しかも、私のヅカ友さんもSS席が当たったとのことで、席は違いますが、一緒に観劇できました。なんという奇跡!しかも!!ショーで、まぁさまがタッチしてくださいました!!「おれは、今日まで…byアンドレ」再び。SS前方通路側席は、ホント神席ですね。ずっとフレグランスの香りが漂っていて...
楽しんだもの勝ち

国営ひたち海浜公園のコキアが見頃のようです。ただ、お天気が…。やっぱり青空じゃないと、映えないので。早く晴れて欲しいですが。↓昨年の10月21日に撮影した風景です。『凱旋門』再演に、浮き立っている私ですが、ネットでは、否定的な意見も多くみられてそうなんだーと、ちょっとテンションが下がっておりました。そうしたら、夫が、「自分がうれしいなら、それでいいじゃない。 せっかくまた観られることになったんだから...
雪組で『凱旋門』再演!

いやー、びっくりしました!あの、『凱旋門』が、再演ですって!!雪組で!大劇場公演で!!いいんですか?ホントにいいんですか?私はめちゃくちゃうれしいんだけども。もちろん、ラヴィックはとどちゃんなので、色々思う方がいらっしゃるのは分かります。でも、私は本当にうれしいです。いや、いつかは再演するんじゃないかとは思っていたけど、やっぱり現実になると、感無量です。おれは、今日まで生きていてよかった…!(byア...
たまには腐ってない時もあります

今日も、一日冷たい雨。せっかく秋薔薇が咲き始めたのに、写真が撮れません。しかも、雨に打たれてかわいそうな状態。うーーん、もったいない。↓月はじめに、実家に行ったときのご近所風景。お日様の光が懐かしいー。今週は、ずっと雨模様らしいです。さて、先日の萌え画像記事に、鍵コメで、『ハンチョウ』ファンの方から、「村雨さん&桜井くん並びが見たい!」というご要望をいただいたので、作ってみましたよ。↓いかがでしょう...
長く続けるのは難しい

今日も冷たい雨の一日でした。週間予報を見ると、来週もずっとお天気が悪いみたい。大物を洗濯したいけれど、難しそうかなー。自治会の防災訓練は、雨天のため地域のコミュニティセンターで行われましたが、無事終了。でも、来月は小学校区の大規模な訓練があるんですよね。今年度中は、忙しい日々が続きそうです。(主に夫が<汗)そろそろ、妹に『All for One』のDVDを返さなくちゃならないので、また観てしまいま...
片づけ効果

今日は、一日雨でした。気温も低くて、風邪をひいてしまいそう。午前中、夫関係の急な来客があったので、バタバタでした。私がダイエット中につき(笑)、お茶菓子が何もない!と焦ったのですが栗の渋皮煮があったので、助かりました。よかった、まだ残っていて。そして部屋の片づけを始めて、一番よかったと感じるのはこういう急な来客の時ですね。クイックルワイパーで床をささっと掃除すれば、きれいになるし、食器類も、あれが...
とある所轄の恋愛事情
今日は、歯科の検診の日でした。混んでいて待ち時間が長かったのですが、スマホ使って、萌え画像(笑)を作ってたら、全然退屈しませんでした。歯医者さんは苦手な私ですが、今日は楽しく過ごせてよかったです。神様、私に腐った脳を与えてくださって、ありがとうございます(笑)。この先は腐っててもOKな方のみどうぞ。苦手な方は、スルーしちゃってくださいませ。...
買ってしまいました

相変わらず、ドラマ版『ハンチョウ』萌え中の私ですが、とうとう買ってしまいました。溜まったアマゾンギフト券を全部使い切って、シリーズ1~4までのDVD-BOXを大人買い。中古ですけど(笑)。私は一人でひっそり楽しみたいのですがもともと原作のファンで、ドラマをリアル視聴していた夫が、最近、毎晩のように鑑賞中。刑事ものなのですが、ヒューマンドラマでもあるので2話に1回くらいの割で、ティッシュ片手に鼻をか...
通院日

きんもくせいが二度目の開花を迎えているようで、朝、ウォーキングの時にとてもいい香りが漂っていました。でも、木によっては、1度しか咲かない木もあるみたいで、個体によって違うのかな。今日は、甲状腺科の予約日だったので、東京まで行ってきました。触診とエコーと血液検査。結果は来週の予定。少しでも良くなっているといいなー。↓今朝の空。ウォーキングしていて一番楽しいのは、夜明けの空を見ることです。...
『All for One』DVD観てみた

月組東京公演も、無事千秋楽を迎えましたね。妹が公演DVDを買ったとのことで、貸してくれました。今日、さっそく観てみたのですが、やっぱりちがうんですねー。壁ドンも、東京では「どぉ~~ん」というかなり大きな効果音が入っていましたが、それもなかったし。大劇場版は、コメディ部分がずいぶんあっさりしていました。ルイの「今、見た(触った)ことは忘れるように」の言い方とか、ダルタニアンの足の間違いを見て振付を思...
帰宅しました

今日は、久々に汗ばむ陽気でした。夕方、実家から帰宅しました。やっぱり家が一番ですねー。実家から家に戻る時、渋谷駅と品川駅を通るのですが、毎度のことですが、海外からの旅行客が本当に多いです。いつも、東急東横店のデパ地下で、夕食のおかずを買うのですが歩いている人の半分近くが、外国人じゃないかと思うくらい。昔のことを考えると、本当にびっくりです。↓朝、お天気がよかったので実家近辺をウォーキング。都心に近...
実家です*2

今日も実家です。母と妹と、お墓まいりに行って来ました。午後にはお天気も回復し、青空も覗きました。相変わらず、母のテレビの大音量に閉口しています。早く休んでくれないかなー。↓5月の薔薇。明日、自宅に帰る予定。...
月組ラスト

今日は、月組ラスト観劇でした。コメディー部分が、前回以上にパワーアップしていて、めちゃくちゃ笑いました。免疫力アップした気がします(笑)。ベルナルド蒼紫様は、今日も麗しくいらして、目の保養をさせて頂きました(笑)。「お前が、俺の壁だ」で、拍手もらってました。明後日が月組千秋楽で、もう来週末から、宙組公演が始まるのですね。早いなぁ。まぁ様ラストステージも、精一杯応援いたします。↓自宅近くの夜明け。昨...
実家です

今日から、またしばらく実家です。昨日から、胃の調子がイマイチ。食事前になると痛むので、とりあえず胃薬飲んでます。早く治るといいなー。↓今朝の夜明け。 自宅付近のウォーキングでの風景。雲がとっても綺麗でした。明日は、妹と月組観劇ラスト。めちゃくちゃ楽しみ!...
成功体験

今日は、秋らしく涼しい一日でした。そろそろ半袖はしまってもいいかなー。さて、前にもちょっと書きましたが、毎朝、ウォーキングに行く前に、「道をひらく」(松下幸之助・著)を読んでいます。見開き1ページの短いコラムなので、その日の気分でいくつか読んで1日の元気をもらっているのですが、今日、読んだところに、とても感じ入ることが書いてありました。「あぶない話」というタイトルのコラムですが、○人間はちょっとの...
秋を楽しむ

きんもくせいもあっという間に終わってしまいました。我が家近辺は、台風18号の風雨で、一番いい時期が短かった気がします。そして、10月に入ると、世の中が一気に年末モードに突入しますね。手帳、カレンダー、おせちの予約などなど。何となく、追われているような気分になってしまいます。私は秋生まれで、秋が大好きなので、この季節はゆっくり過ごしたいと思うのですが。ひんやりした空気を感じながら、空や木々を見て、ぼ...
お疲れ&私信

今日は一日、自治会関連の事務仕事で終わりました。議事録や、広報誌の原稿などなど。基本的に、自治会の仕事は夫がやってくれているのですが、今日は、夫が通院で東京まで行ってたので。ずっとPCの前にいたら、なんか目がしょぼしょぼです。というわけで、今日はおやすみ。↓秋薔薇が1輪だけ咲きました。あとはまだつぼみ。私信: 鍵コメくれた高校の同級生Mちゃんへ コメントに気づかず、ごめんなさい。 ...