fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2016年09月  1/1

またまた宙組「エリザ」♪

金木犀の花が咲いています。いつもの年なら「秋だな~」と感じるのですが、今年は、いまだに30度超え。お天気はずっとぐずついていて、湿度も高くて、ここ茨城でも、不快なお天気が続いています。お彼岸がすぎて、もう30度を超えることはないなーとほっとしていたんですけどね。。。さて、昨日はまたまた「エリザ」へ行ってきました。今回は、VISA貸切です。一緒に行った友人は、オサちゃんの花組以来の宝塚「エリザ」だそうでセン...

絶賛体重増加中。。。

今日も、不安定なお天気の中、早朝ウォーキングしてきました。甲状腺科のドクターにも、我が家のホームドクターにも軽い運動をせよと言われております。あまり激しい運動はダメみたい。まあ、運動は苦手なので、やりませんけどね。泳ぐのは好きですが、ダラダラと平泳ぎで流す感じですし。ストレッチとウォーキングは、ほぼ毎日やっていますが、この程度の運動じゃ、まったく痩せません。今は、代謝が落ちている状態なのでよけいな...

「秘密」に夢中♪

こう毎日お天気が悪いと、気分も鬱々してきますね。久しぶりに青い空が見たいよー。前回へヴィ記事で、またまたメールを頂きました。ご心配かけて本当にすみません。妹と会話した直後は、うううう…↓↓↓となりますが、色々気晴らしして、自分を保っています。ここのところ、ブログを書こうとしていても、妹のことで頭がいっぱいだったりして、なかなか書けなかったのですが、思い切って記事にしてしまったら、色々吐き出したせいか、...

閲覧注意:重いです(汗)

No image

お彼岸の入りの日にお墓参りをして、お寺の法要に出席してきました。私は、特に信心深い方ではないのですが父が亡くなってからは、月命日やお彼岸・お盆に必ずお墓参りに行っています。妹は、前より多少よくなったような気もしますが、単に、こちらが妹の病状に慣れたのかもしれません(汗)。ここからは、ちょっと愚痴&重い話なので読みたくない方は、スルーしてくださいね(汗)。...

お疲れモード。。

今日も疲れていて、ダラダラすごしてしまいました。疲れやすいのが病気のせいだと分かったので、罪悪感なしにベッドでぐったり。こんなんでいいのかなー?(汗)昨日の記事に関して、コメントやメールを頂きました。橋本病のお仲間がいて、うれしいです。私が病院でもらった病気についての説明では女性の20人から30人に1人が橋本病と言われていると書かれていました。病院も、歯医者さんなみに大勢の患者さんが来ていて予約を取る...

橋本病でした

昨日の夕方、実家から戻ってきました。やっぱり、自分の家がいいですねー。実家だと、よく眠れなくて。。。精密検査の結果も聞いてきました。8月の人間ドックで、甲状腺がかなり大きいので専門病院で、血液検査とエコー検査を受けるように言われていたんです。実は、昨年も甲状腺を指摘されていたのですが母の白内障手術のことでバタバタしていてすっかり忘れていて(汗)。今年は、「腫瘍の場合もあるので、必ず行くように」と言...

少しだけ、秋?

8月後半から、雨の日が多いですね。今日も、朝から雨です。朝5時前に、ウォーキングに行こうと玄関を出たら雨が降り出しました。せっかく支度したのに悔しいので、ご町内を一周して終了(苦笑)。日中は、まだ暑い日もありますが、日の出はずいぶん遅くなりました。朝4時は、まだ夜です。今は、4時起床、5時スタートのウォーキングですがそろそろ30分遅らせようかな。ただ、日が完全に上ってから歩くのは暑いのでもう少し涼しく...

ごぶさたです。。。

気づいたら9月、2週間もブログを放置してしまいました、すみません。ええと、この2週間何していたんだろ?まずは目の調子が悪くて眼科に2回行き、(結膜炎でした)泊りがけで実家にも行って、人間ドックで指摘された件で、精密検査を受けに都内の専門病院へ行って、体調不良の妹の付添いで病院へ行き、後は、そうそう、富士山すそ野ウォークにも行きました。うーん、けっこう出かけてましたね。しかも、なんか病院が多い。。。(...

富士山すそ野ウォーク*9 北山本門寺~白糸の滝

9/3(土)、富士山すそ野ウォーキング9回目に行ってきました。  行程は、北山本門寺~大石寺~狩場の下馬桜~白糸の滝 距離約7.5kmです。7、8月とお休みしたので、6回目から少し間が空いてしまいました。↓富士宮市北山にある日蓮宗の寺院、北山本門寺。↓大石寺の敷地から富士山のすそ野がちょこっとだけ。↓ゴール地点の白糸の滝。  20年ぶりに訪れましたが、外国人観光客がとても多くて、びっくり。↓帰りのバスから見た富士山。...