fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2015年07月  1/1

締め切りは守ろう(汗)。

今日は、一日イラストを描いていました。先週から少しずつ描いていて本当は週初めに完成の予定だったのに体調を崩してしまったので、締め切り間際にバタバタすることに(汗)。何とか月末に間に合ってよかった……。期日が決まっているのだから、先週のうちに終わらせておけばよかったと猛反省です。体調不良以外にも、突発的な用事などで時間が足りなくなってしまうこともあるのだからもっと余裕を持って取り掛からなくてはいけませ...

少し復活

今日の茨城県南地方は、うすぐもり。暑さも、昨日よりはいくらか和らいだようです。体調の方は、薬のおかげで少しずつ良くなっています。まだ食事のあとで胃が痛みますがしばらくすると治まります。だるさも、ずいぶんなくなりました。今日は、これから歯医者さんです。休みの夫が、病院まで送ってくれるというので助かります。先週、3回目の歯茎の手術をして、もういい加減いやになっているところですが、これ以上悪化しないよう...

真夏に湯たんぽ(汗)

日曜日からずっと体調が悪く、胃痛、身体のだるさ、手足の冷えが治りません。胃は、我慢できないほどではありませんが、重い感じでずっと鈍い痛みがあります。身体も重くて、動くのが辛い。そして、何といってもひどいのが冷え。この暑いのに湯たんぽを入れて寝ています。そうしないと、足先が氷水に入っているように冷たくて、夜、眠れないのです。もともと下半身が冷え性で、真夏でも長いパンツに靴下が定番の私ですがここまで冷...

暑い…。

暑いですねー。我が家近辺も猛暑日となったようです。今日は、朝から体調不良。午後からは胃痛で、ダウン。冷たいもの飲み過ぎたかなー。早く休もう。ではでは。...

めんどくさがり屋のキッチン

質問にお答えするシリーズ(笑)、先日の続きです。Q: スポンジを置くラックはどこのものですか?↓これですね? 大木製作所の「aguua スポンジキャッチ OS-17」というものです。アマゾンで買いました。15%OFFで600円です。ホームセンターにいけば、色々売っていると思います。アマゾンでも、もっと安いものもありましたし。レック(LEC)の ステンレス スポンジホルダー (S) も同じくらいのお値段で少し迷いましたが、レビ...

庭の薔薇2015*お部屋でシャーロット

今日も、暑いですねー。午前中、家事をしただけで、汗びっしょり、ぐったりです。昨日の続きを書こうと思ったのですが暑くて頭が働かないので、お休みします(汗)。すみません。庭の薔薇を飾っています。イエローは、シャーロット・オースチン、白っぽいのが、クレア・オースチン。この二つは、見た目とても似ている感じです。クレアの方が大輪らしいのですが我が家ではシャーロットと同じくらいの大きさです(汗)。我が家のシャ...

食洗機は必要?

メニューと記事の位置を変えてみました。この方が記事が読みやすい気がするので。いかがでしょうか。さて、最近のシンプルライフ関係の記事に、いくつか質問を頂きました。私のほとんど自己満足な内容の記事に、こうして反応を頂けるとうれしいです。そして、皆さん色々悩んでいらっしゃるのだなと感じます。質問はいくつかあるので、個別にお答えしますね。今日は、食洗機について。Q: 暁生さんのお宅には食洗機があるようです...

すっきりしたー!

関東は今日も快晴ですが、明日は崩れるようです。少し涼しくなるかしら。さて、我が家のキッチン。長年の懸案がようやく片付きました(おおげさ)。↓ずっと前から気になっていたここ。元々ついていたので、ずっとそのまま使っていたんです。見た目はそれほど悪くないのですが、シンクを拭きあげるときに、毎回はずずのが面倒でした。↓で、こんなのを見つけたので買ってみました。↓スポンジがぴったり。↓食器洗い用の洗剤&ハンドソ...

怪我の思い出(汗)

今日も、溶けそうに暑い一日でした。なんだかぐったり。さて、不注意で足に怪我をしてから10日が過ぎました。まだ痛みはありますが、杖を使わずに歩けるようになりました。思ったより回復が早くてよかったー。私は子供の頃から足の怪我がとても多くて、中でも、階段から落ちたことが、4回もあります(汗)。しかも全部大人になってから。あ、はじめの1回は、大学生の時でした。京王線明大前駅の階段で転びました。大した怪我はし...

裏庭を美しく

昨日梅雨明けした関東地方、今日も暑い一日でした。西日本では、台風11号の被害が大きくロザリアンの方々も、後始末が大変だったようです。今の時期、薔薇はシュートが伸びているのですが若い枝って折れやすいんですよねー。私も、薔薇の手入れをしていて、服に棘がひっかかりポキン…ということがよくあります(涙)。梅雨が明けて、庭仕事もなかなか大変ですが早朝や夕方など、時間を選んでやっています。↓一番最初に植えた薔薇「...

時は流れる

実家の近くに、古くてとても趣きのある洋館があって、中学の時など、学校への行き帰りによく立ち止まって眺めていました。当時、大島弓子さんが大好きで池田理代子さんの「おにいさまへ」が連載中だったこともありブルジョアな世界に憧れていたんですよね。敷地の中には大きな木がたくさんありさながら森の中のような家で、玄関の上部にステンドグラスが嵌めてあり出窓の奥の居間には、レトロな感じのシャンデリア。通るたびに、い...

スイーツハンター@京都の夏の味

いつも好奇心旺盛なスタンレー(@野郎系栗鼠)、今日も、何か見つけたようです。「これは、京都・鞍馬口にある幸楽屋さんの和菓子『金魚鉢』よ。 きれいでしょう?」「そして、こちらも京都の緑寿庵清水の金平糖。 このお店は日本で唯一の金平糖専門店で、 金平糖を手作りしているの。」「この団扇も、幸楽屋さんのお菓子なの。 絵が可愛いでしょ?」夏らしい涼しげな和菓子を頂きました!どれも甘すぎない上品なお味。「金魚...

庭の薔薇2015*お部屋が薔薇の園に♪

台風11号、日本海に抜けたようですが、まだまだ警戒が必要なようです。関東はそれほど雨は降っていませんが、降ったかと思うと急に晴れたり、風が吹いたり、やはりおかしなお天気です。庭の薔薇も、枝が折れないように支柱を立て、伸びた枝の先に咲いた花は、切ってお部屋に飾りました。↓ローズ・ポンパドゥール↓シャリファ・アスマ↓シャーロット・オースチン&クレア・オースチン↓ローズ・ポンパドゥールを中心にして↓今度は、シ...

バブルな夏の思い出

No image

今日は、お天気が悪く、足の怪我でなかなか動けないので家で事務仕事を片づけました。爽やかな夏っぽい曲をかけようとネットで探してBGMに。夏と言えば、私世代なら、サザンとかチューブでしょうか。私の場合は、夏=杉山清貴さんです。私と同世代の方(笑)。PCで動画検索したら色々あって懐かしくて、おもわず手を止めて聴いてしまいました。80年代半ば、当時もう結婚していましたが子どもに恵まれなかったこともありフルタイム...

暑い日はしそジュース♪

関東地方の晴天も、今日までのようです。東京は7月がお盆なので、いつもなら自分の実家&夫の実家のお墓参りに行くのですが先日の足の怪我のため、お休みしました(汗)。痛みはだいぶ引いたのですがまだ靴がはけないので、サンダルを履いています。早くよくならないかなー。さて、こぼれ種で増えた庭の赤紫蘇で、今年もしそジュースをつくりました。↓ 私は、炭酸で割って飲むのが好きです。↓「暁生ー、これなんだ?」   しそ...

お昼を食べながら「サラメシ」

今日も関東は暑い一日でした。でも、お天気がいいと、洗濯物がよく乾くのがうれしいです。今日は、家族全員(3人だけど)のタオルケットを洗濯しました。暑くても気分すっきり!暑さに弱い私ですが、なるべくポジティブに行こうと思います。今日、家でお昼ごはんを食べながら、録画した「サラメシ」(NHK)を観ていたら「あの人も昼を食べた」コーナーで、見たことのあるお店が!↓京都平安神宮近くのお店の「手をけ弁当」って...

なくても大丈夫なもの*キッチン編3

あっついですねー。今日は、歯科の診察日だったのですが、病院に着くまでに、暑さでくらくらでした。さて、キッチンになくても大丈夫なもの、3回目です。それは、食器用の水きりラック(水切りカゴ)。食器を洗ったあと、水を切るために置いておくあれです。私も、数年前まで使っていましたが、綺麗にしたつもりでも、いつのまにか四隅が汚れてきたり、ヌルついてくるのと何といっても、場所を取るのがとてもストレスでした。使う...

なくても大丈夫なもの*キッチン編2 &足が…(泣)

昨日の洗い桶の記事へのコメントやメール、ありがとうございました。使う人、使わない人、家事のやり方は様々なんですねー。コメントのお返事にもちょこっと書いたのですがなぜ最初から洗い桶を使わなかったのか思い出しました。新婚で入った社宅のキッチンのシンクが、正方形でめちゃくちゃ小さかったんです。鍋を洗うのにも斜めにしなければならなかったので洗い桶を置くどころじゃなかったんでしょうね。ワークトップの高さも私...

なくても大丈夫なもの*キッチン編&薔薇がくたっと。

今日は、久しぶりに大物をたくさん洗濯しました。やっぱり、洗濯物はおひさまで乾かすのが、気持ちいいです。根っからの日本人ですね(笑)。たった数日ですが、自宅を離れてみると、家の中を新鮮な目でみることができます。実家でも片づけ三昧でしたが、また片づけ虫がうずうず。週明け、家族がいなくなったら、色々やりたいです。で、今日のテーマ、「なくても大丈夫なもの」です。我が家のキッチンでは、よくある色々なものがあ...

帰ってきました

今日は、久々に青空を見ました。お天気がいいと、気持ちもUPしますねー。で、久々に自宅に帰りました。今日、夫が休みだったせいか、部屋も台所もすっきり、資源ゴミも出してあって、洗濯もしてくれていました。うれしいー、ありがとう!!今日は、2週間に一度の資源ゴミの日だったのですが面倒だろうなと思って、頼まなかったんです。ちゃんと、気づいて出してくれたんですね。リタイア後も、この調子で頑張ってくれるといいなー...

実家お片付け中

昨日から、東京に来ています。今日の午前中は雨が上がっていたのですが午後からまた降りだしました。母は夕方から友人と一緒にオーチャードホールへコンサートを聴きに出かけました。今夜は、実家で一人の夕食です(笑)。母に頼まれた片づけは、主に父の遺した品々なのですがもう亡くなって10年近く経つのに、まだ色々と残っています。母が、自分では捨てられないというので私が代わりに残すものと処分するものを選んでいます。父...

実家にて

こんばんは。今日から、実家に来ています。お墓参りに行った後、母のお付き合いでデパートでお買い物。いやー、年寄りの買い物って大変ですね(笑)。ちょっとお疲れ気味。明日は、片付けを頼まれているので、がんばります。↓庭の薔薇シリーズ。自宅の庭の薔薇、クレア・オースチンです。雨続きで、庭仕事が全然できません。来週には晴れるかなー?...

スタンレー・ポッター♪

「はあ? 天気がなんだっていうんだ! オレにはそんなこと関係ないぜっ」ちょっとスタンレーになってみました(笑)。いつも彼に色々なことをさせて喜んでいる私ですがそんな私を凶器…じゃなく、狂喜させるようなものを頂きましたよ。↓これ!! 「オレは、スタンレー・ポッターさ、へへっ」なんとなんと、グリフィンドールのローブですよ!!ええ、あのホグワーツ(byハリー・ポッター)の。スタンレーの生みの親(?)のはるこ...

ちょっとお引っ越し(笑)

もうねー、お天気のこと書きたくないのですが、本当によく降ること。青空が見たいです。洗濯ものを外に干せないし、庭仕事もできないし。なので、今日もちまちまサイトを直していました。轟悠さんサイト「momories of YU」を、トップページだけお引越ししました。一度、「どこでも配置モード」で作ったページを「標準モード」にすることって出来ないんですって。HPビルダー、ひどいなー。でも、あまりに見栄えが悪かったので、標準...

疲れたー、そして色々悩み中

今日もまた、一日中雨でした。さすがに、少しうんざりしてきたんですけど!(怒)って、怒っても仕方ないですよね、梅雨なんだし。でも、そろそろ青空が見たいなー。そして、私は今日も一日ホームページビルダーと格闘しました。やはりソフトは調子悪いけど、なんとかデータ転送することができるようになったのでそれでよしとします。それにしても、久しぶりにHPビルダーをいじったので色々なことをすっかり忘れていて、戸惑いまし...

イラスト更新*初!みりおくん♪

今日も一日中雨でした。かなり激しく降っていたので、被害が出る地域もあるのではないかと心配です。しばらく気をつけないといけませんね。さて。久々にイラスト更新です。花組トップの明日海りおさん。なんか全然似てなくて、すみません(汗)。「歌劇」2014年9月号のモノクロポートをカラーで描いてみました。みりおくんって、骨格がきれいですよねー。フェイスラインが美しい人は、舞台化粧も映えます。若手の頃はよく、コムち...

庭の薔薇2015*ジュビリー&スタンレー♪

今日も、ほぼ一日雨模様でした。今年の梅雨は、例年より雨が多くなるらしいですね。晴れて暑いのも苦手ですが、洗濯物を外で干せないのはちょっとストレスです。庭では、ジュビリー・セレブレーションの二番花が咲いています。大輪でとても香りの良い薔薇。↓雨に濡れて痛みそうだったので、切り花にしました。↓おすましスタンレーと(笑)。 「なんだかレモンみたいなにおいがするぞ」 これは、薔薇の香りだよ、スタンレー。 い...

朝型夜型診断

今日から7月、今年ももう半分終わってしまいました。さて、こんな↓ニュース。朝型勤務「ゆう活」スタート=国家公務員22万人対象―政府どうなんでしょう。激務で知られる霞が関の方々、朝だけ早くなって、帰宅時間はこれまで通りなんてことになったらかわいそうなので、ちゃんと早く帰れますように。色々課題も多いですが、うまく根づくでしょうか。ふた昔くらい前に、フレックス勤務というのがありましたが、あれも一時の流行みた...