fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2014年10月  1/1

ハロウィンなので…

パンプキンプディングを作ってみました。かぼちゃ正味350gにお砂糖は60gで、甘さ控えめ。甘味は、カラメルソース(砂糖80g)で補ってます。柔らかく泡立てた生クリームを添えたらきっと美味しいだろうなー。でも、そうするとカロリーが上がっちゃいますね(笑)。21cmの型で作りました。たっぷりあるので、連休中ずっと楽しめそうです。...

梅シロップの梅で♪

今日は、梅シロップの梅を使って、パウンドケーキを焼きました。梅は、刻んでブランデーに漬けてしばらく置いたものを使い、くるみも刻んで入れました。ブランデーの風味と甘酸っぱい梅がアクセントのなかなか美味しいケーキができました。昔は、なんでも本のレシピ通りに作っていましたが、最近は、家にあるものを使って作るのが楽しいです。梅シロップの梅、今まではジャムにするのが定番でしたが手がかかるわりに、家族はあまり...

理系マンガ「ハルロック」♪

10月に入り、TVも新番組が色々始まっているみたいです。私はあまりTVを観ないのですが、森博嗣さんの『すべてがFになる』がドラマ化されたのですね。ちょっと観たい気もするけど、原作を読んでいるとドラマ観て、イメージが違ったりがっかりすることが多いので腰が引けてしまいます。キャストの画像も見たけど犀川先生が、イメージと違いすぎるの…(汗)。ごめん、綾野剛くん嫌いじゃないんだけど……。理系(?)ドラマなら、『科捜...

秋を満喫♪

秋薔薇が美しい季節になりました。昨日までの雨でだいぶ花びらが痛んでしまいましたが、綺麗に咲いてくれています。なかなか上手に撮れない赤い薔薇ですがめずらしく見たままの色が出てくれました。ウィリアム・シェイクスピア2000です。↓咲くとこんな感じ。こちらは、深い色がとんでしまって残念ですが。深いクリムゾンがとても美しい大輪の薔薇で一輪部屋に飾るだけでも、存在感大です。秋になるとやりたくなること。まずは石け...

東京オリンピック50年

今日は秋晴れの茨城です。関東も、明日からはまた崩れてくるかなー。咳がなかなか抜けないので、今日また病院で薬を出してもらいました。これで最後だといいのだけれど。さて、昨日は、東京オリンピックから50年ということでニュースでも色々取り上げられていましたね。年がばれますが(笑)まだ幼かった私も、あの日のことを覚えています。実家が国立競技場から割と近いこともあり、2階の窓から、航空自衛隊のブルーインパルスが...

母と久しぶりの星組さん

台風18号、関東地方を通過中です(汗)。市内では、避難勧告が出ている地域も。茨城の我が家も、都内にある夫や私の実家も、高台の住宅地で、近くに川や崖などもないので、よほどのことがないかぎり大丈夫ですが、こういう時、老親のひとり暮らしは心配です。さて、星組東京公演、昨日が千秋楽でしたね。私も、初日の翌日、母と一緒に観劇してまいりました。星組の本公演、私はすごく久しぶりでした。ちえちゃんのお披露目公演『太...

あぶない季節

台風18号が近づいていて、朝から雨の茨城です。明日は都内で友人とのランチの約束があったのですが、交通の乱れが予想されるので、残念ですが延期にしました。さて、また少し間が空いてしまいました。おかげさまでウィルス性胃腸炎はすっかりよくなりましたが、風邪の方がなかなかしつこくて、咳がどうにも抜けません。特に寝入りばなの咳、あれは嫌なものですね。とろとろしかけると、ゲホゲホ…。くしゃみ、鼻水もまだまだあるし...