fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2014年06月  1/1

「超高速!参勤交代」観ました♪

じめじめと蒸し暑くて、ここ数日体調がイマイチです。がんばってウォーキングしたものの、なんか身体がだるい……。こう、しゃっきりと元気になれる方法ってないかしら?さて、そんな中夫に誘われて、公開されたばかりの映画「超高速!参勤交代」を観てきました。----------------------------------------- 5日以内に参勤交代を命じられた弱小貧乏藩。  時間がない!  カネがない!  人もいない! 果たしてこの超難題にどう...

伊勢神宮と熊野古道の旅*その4

サッカーW杯1次リーグ、残念でしたね。試合は観ていませんが、「勝てればいいのになー」とは思っていたんですよ、ほんと(汗)。始まる前は「16強は確実」とか「8強行ける!」みたいな報道ばかりだったので、「いつの間にか日本って強くなったんだー」と何となく思っていましたが、FIFAのランキング見たら、46位。やっぱりまだまだなんですね(汗)。1次リーグの相手チームすべてが格上なので勝てなくても仕方ない気がします。もち...

伊勢神宮と熊野古道の旅*その3

今日、沖縄が梅雨明けしたそうですね。ニュースでも報じられていますが関東地方はここ数日、不順なお天気が続いています。一昨日と昨日は、私の住むあたりでも、朝の5時頃から雷が鳴ったり、ザーザー降ったかと思うと日が出たり、一日中おかしなお天気でした。今日は曇っていますが、少し落ち着いた空模様。蒸し暑いのは苦手だけど、青空が恋しいです。さて、すっかり遅くなりましたが、伊勢&熊野の旅の続きです。無事内宮参詣を...

帝国ホテルのホスピタリティ♪

No image

昨夜、実家の母と一緒に歌舞伎座で「六月大歌舞伎」夜の部を観てきました。ちょっと遅めの母の日&誕生日の前倒し?で、歌舞伎を楽しんだ後は、宝塚ファンにはおなじみの東宝劇場のお隣、帝国ホテルに一泊。朝食付きで、しかも、チェックアウトが午後1時というプランだったので、午前中いっぱいお部屋でのんびり。優雅なホテルステイで、命の洗濯ができました。さて、私は帝国ホテルが好きです。新しい外資系ホテルに比べると建物...

今さらですが、職業適性テスト(笑)。

こんなのみつけました。 ○ 職業適性テスト   http://www.arealme.com/16types/ja/この年になって今さら…ですが、面白そうなのでやってみました。≪結果≫ISFJ 守護者 - 周到に気を配り皆を保護します 物静かで人当たりがよく、責任感が強い真面目な性格です。 常に与えられた仕事を堅実にしっかりとやり遂げます。 ことに当たっては厳格で注意深く、非常に正確です。 忠実で思慮深く、 自分にとって重要なことは他人のこ...

流れに逆らっているわけじゃないけれど…。

先日あげた記事、「W杯日本戦「何で見てないの?」…と言われても。に、共感コメントやメールを頂きました。ありがとうございますー。私だけじゃなくてよかったです(汗)。世界的なイベントにみんなが楽しく盛り上がるのはいいことだと思います。でも、だからと言って、盛り上がっていない人に「どうして?」って聞くのは、やっぱり失礼ですよね。中には「一緒に盛り上がろうよ!」と誘ってくれる人や「変わってるねー」と真顔で言...

W杯日本戦「何で見てないの?」…と言われても。

先日の「左右盲」に続き、またまた、いつも楽しませて頂いているM様のブログで紹介されていた記事。こんなの↓ W杯日本戦「何で見てないの?特集」 とくダネ!に「非国民扱いするな」と非難轟轟「とくダネ!」も「スッキリ!!」も見ていないので、詳しいところはよく分かりませんがかなり余計なお世話な企画ですね(苦笑)。それとも、炎上マーケティング??ちなみに、私も(というか我が家全員)日本戦見ていませんでした(笑)...

伊勢神宮と熊野古道の旅*その2

伊勢&熊野の旅二日目は、伊勢神宮内宮参拝です。○伊勢神宮内宮内宮の正式名称は皇大神宮(こうだいじんぐう)、日本人の総氏神、天照大御神をお祀りしています。↓五十鈴川にかかる宇治橋を渡ります。 外宮は左側通行ですが、内宮は右側通行。↓五十鈴川。↓五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)。 ここでお清めをします。↓澄み切った水、まさに清流。↓神苑の中はとても静か。↓神楽殿。御祈祷のお神楽を行う御殿です。 お札を...

伊勢神宮と熊野古道の旅*その1

5月の終わりに、2泊3日で伊勢神宮と熊野古道へ行ってきました。スケジュールはこんな感じ。  1日目: 伊勢神宮・外宮参拝       式年遷宮せんぐう館見学       (鳥羽泊) 2日目: 伊勢神宮・内宮参拝       熊野速玉神社参拝       (南紀勝浦温泉泊) 3日目: 熊野古道散策       那智の滝       熊野那智大社参拝       青岸渡寺参拝行きは、新幹線で名古屋経由~近...

「左右盲」かも?

先日、いつもお邪魔させて頂いているブログで「左右盲」という見慣れない言葉をみつけました。左右盲とは… 右と左の区別が咄嗟にはつかないこと、 またはそのような人の、自称。 色盲などといった既存の言葉から造られた ただの俗語であり、 このような病名や学術用語が実際にあるわけではない。                      (はてなキーワードより)詳しくは、こちら↓をごらんくださいね。 ○左右盲  ○右...

歴史ある地方文化を体感、「坂野家住宅」

昨日は、頭痛がひどくてお休みしてしまいました。雨と頭痛の関係は色々言われていますが、私もお天気が悪いと頭痛が出たりする方です。それとも、東京で忙しく動き回っていて、疲れが出たのかもしれませんね。先週末からずっと雨が続いていた関東ですが、今日は午後から久しぶりに晴れ間がのぞきました。やっぱり青空は気持ちいいです。----------------------------------------------さて、先日UPした茨城県常総市の坂野ガーデン...

雨、雨、雨…。

実家から帰宅しました。友人と会ったり、お墓参りをしたり、母に頼まれた用事を片づけたり…。雨の中、慌ただしくバタバタ過ごしました。先ほど自宅に帰ってきて、ほっと一息。明日からは、少しお家のことを色々やらなくちゃです。今週はずっとお天気が悪そうなので、家でおとなしくしている予定。少し休憩したら、夕飯の準備をせねば。ではでは。↓花壇に植えたジギタリス。キツネの手袋とも言いますね。イングリッシュ・ガーデンに...

かなめちゃん退団

凰稀かなめさん、退団されるのですね。ついこの間、ラインハルトさまやってらしたのに。あー、これでAQUA5のメンバー全員が宝塚からいなくなってしまうんだなー。下級生の頃からよく知っている生徒さんの退団って寂しいですよね。桂ちゃんの新公時代、かなめちゃんも下級生で頑張っていたっけ。桂ちゃんが新公主演の時、2番手されてて、あーこの人はいずれトップになるんだなーと観ていて思いました。あー、あの頃が懐かしいなー...

今日の庭仕事は…。

ブログトップの画像がずっと冬のままだったのでようやく変えました。昔の使い回しですけど(汗)。さて、関東でも明日からお天気が崩れるらしいので夕方から、薔薇の殺菌&殺虫剤の散布をしました。住宅街なので、薬を撒くのには気を使います。ご近所に洗濯物が出ていないか確認して、風向きにも気をつけつつ、電動の噴霧器で散布します。薔薇のついでに、生垣にも散布。我が家の生垣はツゲなのですが、小さな毛虫がけっこうついて...

「昭和」を思い出す味

普段は見向きもしないのに、時々無性に食べたくなるものがあります。カップめんと、ハンバーガー、いわゆるジャンクフードですね。私の場合は、カップヌードルとマックなんですけど。青春の味っていうのかな?そんなに度々食べた覚えもないんだけど、あの味が刷り込まれてしまっているんですよね。新製品にはあまり興味はないんです。カップヌードルは、普通のか、カレーヌードル。マックは、ハンバーガーか、フィレオフィッシュ。...

プライベート・ガーデン*藤沢邸*その3

No image

何だか毎日同じこと書いてますが、暑いですねー。そして、気づいたらもう6月!九州が梅雨入りしたそうですから、関東も来週くらいには梅雨入りでしょうか。主婦としては、衣替えのお洗濯も終わったので、とりあえずひと安心(笑)。さて、藤沢ガーデンの続きです。カメラの調子がイマイチなうえ、腕も悪いので、平坦な画像でお見苦しいですが、お許しくださいませ。600坪の広さのお庭だそうです。維持費も相当かかると思うのですが...

薔薇を育ててみたいけど…という方へ♪

今日も暑いです。午前中、自治会の一斉清掃があり、近所の公園の草取りで汗びっしょりになりました。でも、いつも通るところがすっきりと綺麗になったので気分いいです。で、ご近所さんと草取りをしながら、庭の話になりました。「暁生さんのお庭、薔薇がきれいですねー」と褒められて、ちょっとうれしかったです。さて、薔薇を育てているというと、たいてい「薔薇って大変でしょう?」と言われます。「薔薇を植えてみたいけれど、...