archive: 2013年05月 1/1
お休み。
シャリファ・アスマ♪

月末で、ちょこっとバタバタしておりますので今日は、薔薇画像で失礼します(汗)。イングリッシュローズのシャリファ・アスマです。この薔薇も、大好きです。爽やかな香りで、花も大きく、色がとても綺麗。くすんでいなくて、すっきりとした花色です。うつむきがちに咲くイングリッシュローズが多い中この薔薇は、凛とした表情で咲いています。もし、シャリファ・アスマの色がアイスバーグのような純粋な白だったらオスカルにぴっ...
杮葺落五月大歌舞伎
先月新開場した第五期歌舞伎座ですが、今月の公演も、今日が千秋楽。早いものです。今月の公演も、超超有名な演目&豪華キャストなので、どの部を観るか悩んだのですが、(っていうか、全部観たかった!) 観劇時間の関係で、第一部(11時開演)を観てまいりました。演目は、祝儀舞踊「鶴亀」、義太夫狂言の名作「寺子屋」、黙阿弥の名作「三人吉三巴白浪」です。もう、めちゃくちゃ楽しかったです。「鶴亀」は、息の合った優雅な...
クイーン・オブ・スウェーデン♪

ようやく目が治ったので、少しずつ撮りためた画像の整理をしていますが、薔薇のアップ写真が多すぎて、仕分けが大変です(汗)。今日の薔薇は、クイーン・オブ・スウェーデン。ブッシュタイプのイングリッシュローズです。↓カップ咲きで、色は綺麗なピンクです。↓自然の芸術ってこんな感じ?いよいよ、関東も梅雨入り目前になりました。薔薇にとっては試練の時です。我が家の薔薇は、黒星病に罹りやすくて葉が殆ど落ちてしまったこ...
「ベルばら」原作の思い出、あれこれ。

今年は「ベルばら」の話題が多いなーと思ったら、何と40周年なんですねー。連載当時中学生だった私。年を取るはずだわ……。連載開始は1972年なので、連載終了から40年という意味なのかな。だから宝塚でも再演したのかと、今頃気づきました(汗)。で、連載当時からの「ベルばら」ファンの私が、ブログを始める以前の日記に書いた記事があったので、コピペしてみました。以下、2004年1月の日記から---------------------------「ベル...
「君よ知るや南の国」

ちょっと間があいただけなのに、自分のブログが、まるで他人のもののようによそよそしく感じます(苦笑)。なんだろう、このアウェイ感は…(by聖☆おにいさん)不思議なものですねー。さて、かなり前の画像です。↓これ。レモンの花です。とってもいい香りなんですよー。ちょっとジャスミンの香りに似てるかな。一昨年、接ぎ木したばかりの1年生苗を買ったので、今年ようやく花が咲きました。今は、小さな実を付けています。薔薇とと...
復帰。
ご無沙汰してしまって、すみません。毎日更新を謳いながら、ほぼ1週間ぶりの更新です。キーボードを使うのも、なんかすごく久しぶりなような…。ちょっとオメメ(乙女の目…?)をやられてしまい、ネット落ちを余儀なくされていました。皆様、目は大切にしましょう!これから、ぼちぼち復帰しようと思っています。……が!たった1週間とはいえ、何だかすごく浦島な気分。これって、やっぱりネット依存してたってことでしょうか。前回の...
ジギタリスとライラック・ローズ。

雨が降っています。我が家の花壇は、新しく作ったばかりで、まだ土が落ち着いていない感じなので、まさに、恵みの雨です。ジギタリスは、日々天に向かって伸びています。現在1mくらい。ビオラも、ありえないほど元気いっぱい。花壇を作った時に、土に堆肥や腐葉土を混ぜたのがよかったのかな。薔薇たちは鉢植えだったので強剪定してコンパクトに仕立てていたのですが地植えにしました。なので、今年は花が少なめの気がします。うま...
お休み。
こんばんは。諸々あって、ちょっと疲れました。おまけに、PCのネットへの接続が良くないので、今日は、お休みします~。あ、iPadちゃんは、元気です。記事書く元気がないだけで…(汗)。ごめんなさい、また明日!...
シャーロット・オースチン開花。

毎朝、庭に出るのが楽しみな季節です。アイスバーグから始まって、ブルー・ムーン、ウィリアム・シェイクスピア2000、ジェントル・ハーマイオニー、ライラック・ローズシャーロット・オースチン、チャールズ・レニ・マッキントッシュ、エヴリン、シャリファ・アスマが、開花しました。水遣りが終わると、カメラ片手に庭をうろうろ(笑)。今日の画像は、シャーロット・オースチン(ER)です。↓咲き始めはこんな感じ。↓満開になると...
伊豆稲取の旅・皐月篇

3月に引き続き、またもや伊豆稲取に行ってしまいました。前回は、「Atelierうさぎのあな」のはるこさまと「つるし雛を訪ねる旅」だったのですが、今回は「美味しい魚を食べる旅」(笑)。GWに家族旅行をしようという話になった時、「温泉に入って、美味しい魚が食べたい」という男性陣の希望に「じゃー、稲取にすれば?」と軽く言ってみたら「そうしよう」とすぐ乗ってきたので、即決。急なことだったので、お宿を取るのが大変でし...
「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました♪

今日は、西部ドームで開催されている「国際バラとガーデニングショウ」に行ってまいりました。開催期間中唯一の日曜日ということもあってか、会場内は、クリスマスのTDR並みの大混雑でしたが、たくさんの薔薇や、様々なガーデンが見られて本当に楽しかったです。特に素晴らしかったのは、今回の目玉でもあるターシャ・テューダーさんの庭を再現したもの。いつまでもずっと眺めていたかったです。青空の下で見たら、もっと素晴らし...
ウイリアム・シェイクスピア2000、開花。

なんとか一日終わりました。今日は雨で、寒い一日でしたねー。明日は晴れそうですが、暑くなりそうなのでまた着るものに悩みそう。擦り傷は、昨日より今日の方が痛いです。肘の傷が大きいので、お風呂では手を上げています(汗)。↓ウイリアム・シェイクスピア2000が開花しました。 イングリッシュローズです。明日は、ギボ様を送ったあと、ちょこっとお出かけしてくる予定です。...
転んだ…。
頭痛は治りましたが、庭で転んで擦り傷だらけです。肘と膝に大きな絆創膏を貼っています。かなり、情けない姿です(汗)。煉瓦敷きのところで転んだので、結構痛かった……(泣)。明日、義母様がいらっしゃいます。一応、掃除しました。今更ですが……。 iPhoneにFC2ブログのアプリがあったので、ダウンロードしてみました。Safari経由より、書きやすいです。では、皆様、良い週末を……♪...
洗濯と頭痛と私。

今日は一日、洗濯していたような…。それ以外の時間は、頭痛が酷くて寝ていました。薬を飲むと治るのだけど、数時間すると、またズキズキ。ちょっと外出が続いたからかな。今、夫・タダヲの母がこちらに来ていて、同じニュータウンに住むタダヲ妹宅に泊まっています。週末は我が家にも降臨されるので、その準備もしないといけなくて、何だか落ち着きません。明日は、頭痛が落ち着きますように。↓またまた、ブルームーン。本日は、デ...
帰宅。
実家です。
昨日、旅行から帰ったばかりですが、今日は実家に来ています。やることが色々ありすぎて大変ですが、何とか頑張らないと……。明日は、自宅に帰宅予定です。東京は、茨城に比べて暖かいせいか、薔薇の咲いているお宅がたくさん!我が家の薔薇も早く咲かないかなー。ではでは。...
今年はじめての薔薇!

一泊旅行から帰宅したら、アイスバーグが開花していました。今年、初めての薔薇です。鉢植えから地植えにしたので、少し心配しましたが、たくさん蕾をつけてくれました。薄暗くなってから撮ったので、画像がイマイチですが、お許しください。素敵な季節が始まりました♪...
また、旅に出ています。

またまた伊豆半島、稲取温泉に来ています。前回は、銀水荘に泊まりましたが、今日はいなとり荘です。こちらのお宿もとっても素敵。さっそく露天風呂につかってのんびりしました。GWとあって、道路が渋滞して大変でしたが、ほっと一息。波の音に癒されています。やっぱりいいな~、伊豆稲取。静かで、海も綺麗だし、お魚も美味しいし。すっかり気に入りました。...
里山に春が来た!

風薫る五月…、茨城県・県南も、春真っ盛りです。今日は、デジカメ片手にウォーキングしました。↓2月半ばはこんな感じでしたが…↓今は、こんな感じ。↓ここも…↓こんなに緑が鮮やか!↓里山に春が来ました。↓これ、何かわかりますか?↓正解は、自生している藤です。↓ここにも。↓ここにも…。↓ここにも…!!コンパクトカメラなので、ズームでもこれが精一杯でした。一眼レフを持ってお散歩している方もいらっしゃいましたよ。羨ましい…。...
園芸三昧。

ちょっと遠くのガーデンセンターに行って、レモングラスの苗を買い小さなハーブガーデンに植え付けました。これは、ハーブティー用。スペアミントとレモンバーム、そしてレモングラスを使ったフレッシュなハーブティーが、我が家の定番です。レモングラスは、あまりポピュラーじゃないのか、近所では、売っていないのです。風もなく、穏やかなお天気だったので一日庭に出ていました。庭仕事には最適な季節です。ブルームーンの蕾が...
降ったり、晴れたり。

なんとなく、定まらない感じのお天気が続いています。でも、日中は日差しがあって、肌寒いながら気持ちのよい日でした。今日は、最低限の家事以外本当に何もせず、だらだらしていました。一日、だらだらするつもりだったのに、会社にいったはずの夫のタダヲが、午前中だけで帰ってきてしまいました。自分のやるべき仕事が終われば、会社にいる必要はないらしいです。派遣社員なのに、めっちゃ強気なタダヲ。なんだかやりたい放題で...
おつかれ~。

今日は、一日、家事に勤しんでいました。まだ実家疲れが取れないけど、男性陣が仕事なので、少しゆっくりできました。そう言えば、今日からもうクールビズなんですってね。暑がりでネクタイ嫌いのタダヲは、喜んでいます。ただ、今朝はかなり肌寒くて、さすがに上着なしはちょっと無理でした(苦笑)。早くワイシャツが半袖にならなかなー。半袖の方が、アイロンがけが楽なんだもん。バタバタしているうちに、『相棒 X-DAY』を見逃...