archive: 2013年01月 1/2
お気に入りの合唱曲♪

ふだん、FC2ブログのトラックバックテーマや、アメブロのブログネタって、あまり書かない方なのですが、久々に反応しちゃいました。FC2ブログのトラックバックテーマ第1598回「お気に入りの合唱曲」ですって!実は、中学時代(いつだ?)合唱部に所属していた私。数年前まで、地域の女声合唱団で歌っていた私。合唱は、聞くのも歌うのも大好きです。今まで色々な歌を歌いましたが、一番好きな不動の一曲は、自分では歌ったことのな...
ぶり返し…。
治ったと思った風邪がぶり返してしまいました……(涙)。そんな訳で、今日はお休みします…。ごめんなさい~。...
桂ちゃんが女優さんに?
音月桂ちゃんの所属事務所が、決まったそうですね。まだ若いし、きっと退団後も舞台に立たれるんだろうなと思ってはいましたが……、は、早いな。まだ事務所が決まっただけなんですが、私自身は、雪組&男役の桂ちゃんを引きずっているので気持ちの切り替えができないんですぅ。いや何となく、桂ちゃんは歌も上手だから、ミュージカル女優さんになるのかなーと思っていたのですよ。そしたら、「まずは女優として特にテレビ、映画など...
私の家では何も起こらない

恩田陸さんの短編集のタイトルをパクってみました(汗)。私の家では何も起こらない (幽BOOKS)(2010/01/06)恩田 陸商品詳細を見るだってねえ、専業主婦で、家に引きこもっていているとホントに何も起こらないんですもん。ほんの数年前、某ファミレスでウエイトレスをしていた頃はもう、毎日いろんなことが起きたんですけどね。毎日、くたくたに疲れていて年中眠かったです。それなのに、観劇に行くは、サイトは、ガンガン更新する...
「お友だちからお願いします」
先週まるまる1週間、風邪でダウンしていたので、色々な予定がずれ込んでいます。明日から、色々とやらなくちゃ!と思っていたら、…え? また雪が降るの??とりあえず、お天気に関係ないことからサクサク進めよう。でも、雪が積もると、また雪かきが大変だなー。などど、あれこれ考えております。まずは、風邪を完全に治すことに専念します。ずるずる…(汗)。あ、三浦しをんさんの最新エッセイ、読みました!お友だちからお願い...
私だけじゃなかった!

昨日は婦人科に行きましたが、今日は、心療内科です。以前にも書いたかと思いますが、昨年の秋頃から、眠りに落ちそうになると「意識を失う」という恐怖で目が覚め、軽いパニック発作を起こすようになりました。過呼吸までは行きませんが、恐怖と不安でいてもたってもいられず部屋の中を歩き回ったり、本を読んだり音楽をかけたり、何か食べたり…。とにかく何かをして気を紛らわせないと、不安で押しつぶされそうになります。長年...
何とか…
復活しつつあります。今日は、日本橋にある婦人科に行き、そのまま実家に来ています。具合も悪いので、デパートにはよらず、まっすぐ実家に行くつもりだったのに、気づいたら東横のれん街(渋谷)の「塩瀬」の前にいました。習慣って恐ろしい…(苦笑)。いつものように、豆大福と練りきりを二個ずつ買って、実家に行きました。二階の和室には、すでに布団が敷いてありました。(母よ、ありがとう!)とりあえず、仏壇に豆大福を供えて...
もう少し。
今朝、熱を測ったら、まだ37.5度ありました。うーん、昨日よりは良くなっている気がするんだけど…。でも、明日の婦人科は、やっぱり無理そう。東京まで行く元気ないし、病院まで駅から歩くし。土曜日は、心療内科の予約が入っているんだけど、こちらも難しいかもなー。明日で薬が切れちゃうけど、来週までしのぐしかないかな、ふう…。おとなしく寝ます。...
やや浮上…?

昨夜は、夕方からどんどん具合が悪くなり夜には39度近くまで熱が上がりました。でも、薬飲んで、水分補給して、汗をかきかきおとなしく寝ていたら今朝は37度まで下がり、今はほぼ平熱。……幼児かよっ!(爆)あの高熱は、何だったんでしょうか?知恵熱??身体がきしむような痛みも取れ、咳も減って、今はずいぶん元気です。喉がすんごく痛いんですが、だんだん良くなるでしょう。ここ二日、スポーツドリンクとアップルジュースしか...
今日もお休み…。
朝から発熱。身体はだるくて、きしむ感じ。痰はからむし、咳が止まりません。でも、風邪薬飲んで一日寝てしていたらだいぶよくなりました。週後半に、婦人科と心療内科の予約が入っているのでそれまでに治さないと。そろそろ薬も切れちゃうし。どちらの病院も東京なので、一日仕事なんです。病院に行くために風邪を治すって、なんか変ですよね(苦笑)。明日も、静かに過ごします。ではでは。...
おやすみ。
「風が強く吹いている」

「風が強く吹いている」(三浦しをん)、買いました。これで、My蔵書♪ 読むのは4回目くらいなのですが、やっぱり好きです、この小説。「こんなことありえない、無理!」という人もいるでしょうけど、それでも。文庫版解説で、解説を書かれた最相葉月さんが、三浦しをんさんに、なぜ箱根駅伝を小説で書いたかについてインタビューした時のしをんさんの答えがとても心に響きました。「私自身、報われなかったのはがんばらなかったか...
餃子大会。

昨日宣言した通り、今日は食材の買い出しに行きました。なんて書くと、ずいぶん山奥に住んでいそうですが、我が家から徒歩15分くらいのところにあるイ○ーヨーカドーです。(伏字にする意味ないんじゃ…)で、今夜のおかずは餃子でした。我が家では、餃子は休みの日に作ると決まっています。にんにくが入るから…?それもありますが、家族全員で作るから(笑)。タネを用意するのは私ですが、皮で包むのは3人で。大きなボウルに入った...
すっきりな生活*冷蔵庫編

スカスカが、好きです。何がかというと…冷蔵庫の中。今、冷蔵庫に入っているのは…蓮根のきんぴらと野沢菜漬け。お味噌、緑茶。マーガリン、納豆1P。乾物少し。ドアポケットには、牛乳と豆乳。調味料など。野菜室には、使いかけの牛蒡、キャベツ、大根、人参。冷凍庫には、バゲット。常備している炒め玉ねぎ。そして、バナナ&パイナップル。冷凍庫の引き出し部分には、これも常備の、刻み青葱、短冊に切った油揚げ、みじん切りにし...
『ダ・ヴィンチ』2月号で、三浦しをん大特集♪
昨日は、芥川賞と直木賞の発表がありましたね。直木賞候補に、有川浩さんの『空飛ぶ広報室』が入っていたことを全然知らなかった私。私、夏に新刊で買ったのですが、身内で回し読みした後、いつもお世話になっている地元の図書館に寄付したんです。予約ランキングベスト10に入っている本なので、めっちゃ感謝されました。いつも借りてばかりなので、たまには…ね。さて、今日は、有川作品の話ではなく、私の愛する三浦しをんさんの...
老老介護

関東地方に降った14日の大雪、我が家も積もりました。まだ、庭が真っ白です。新しく作った花壇に植えたビオラが、心配。ビオラは寒さに強いから、大丈夫だとは思いますが…。ここまで積もると、雪かきも大変。私の実家は、玄関前は日が当たるので大丈夫なのですが、夫のタダヲの実家玄関は、北側なのでなかなか雪が解けなくて、足元がかなり危険です。タダヲ母は高齢で、雪かきなんてとても無理なので、タダヲが、東京まで雪かきに...
だらだらしていたら…

もうこんな時間に…。最近、また寝つきが悪くて、導入剤を飲んでもなかなか眠れません。薬の量は増やしたくないので、今のままで何とかしたいのですが…。ハーブティーを飲んだり、アロマオイルを使ったり、色々してるんですどね。寝つきをよくする。熟睡する。これがとりあえずの目標です。そんなわけで、就寝前のPCもよくないそうなので、短めに。おやすみなさーい。...
桂ちゃんイラスト、画像処理してみました♪
ほぼ平常。

七草、そして鏡開き。年の初めの行事が終わって、ようやくほぼ平常運転。おせちの黒豆がちょっと残ってますが、何しろ丹波産の大粒のを500gも煮ましたからねー(笑)。でも、私は黒豆大好きっ子なので、毎日少しずつ食べてます。今年も(今年は?)マメに働こう!10~12月まで続いた外回りのリフォームで、ほぼ放置状態だった庭にも、ようやく手を入れました。春までには、何とか形になればいいな。今日は、年末年始の支出をまとめ...
ネガティブ・オーラに負けないぞ。

いつも笑顔で暮らしたいと思っていても、人生泣きたいことも起こります。でも、笑顔までは無理でも、不機嫌な顔だけはするまいと思っています。もちろん、不機嫌になる原因は色々あるでしょうけれど、不機嫌な顔って、絶対損だと思うんですよねー。それなのに、なぜかいつもネガティブオーラをばんばん出している人が……。ご本人は、不機嫌な顔をしている自覚がないのかもしれませんが。で、そういう人に限って不幸なのは自分だけだ...
バディものが好き♪

今、『陰陽師』シリーズ(夢枕獏)を、読んでいます。読みやすいので、寝る前に読むのにちょうどいい感じです。しかも、私の大好物のバディもの…(笑)。博雅くんは、素直でいい子ですねー。育ちがいいのかな。でも、やっぱり私は晴明が好き。クールビューティに弱いんです(笑)。いいですよね、相棒とか、親友って。あ、主従もけっこう好きなんですけどね(笑)。ミステリーなら、クリスティーのポアロとヘイスティングスが好き...
久々にイラスト更新♪ 音月桂「GOLD SPARK!」

今年初のイラスト更新です。音月桂ちゃんのサヨナラ公演のショー「GOLD SPARK!」より。本当は、桂ちゃんの卒業前にUPしたかったのですが、お衣装で挫けてました(汗)。スパン、苦手なんだよー。でも、どうしてもこのお写真が描きたかったので頑張ってみました。大きな画像は、ギャラリーブログでご覧ください。 こちら → ★★★全身だと、目がつぶれちゃうので2枚UPしてあります。ついでに、サイトトップも桂ちゃんの画像に変...
今年も… ≪何も置かない≫

余計なものは持たない、置かない(ようにしよう)…という生活を始めて、1年と少し経ちました。ただ、常日頃から心がけていても、忙しい日が続くと、あっという間に雑然としてしまいます。そんな時でも、何とか“すっきり”を保っているのは玄関。狭い場所なので、掃除しやすいですし、置いてあるものの種類が限られるので、片づけに頭を悩ませる必要もありません。そして、最近気づいたのですが、玄関がきれいなのに、部屋が片付いて...
住めば都というけれど。

昨日は出かけて疲れたので、今日は一日家で過ごしました。東京って、なんであんなに人が多いんでしょうねー。まあ、ターミナル駅や都心限定ですけど。私の実家に行くときには渋谷駅、タダヲの実家に行くときには新宿駅で乗り換えるのですが、どちらも混んでいるので、めっちゃ疲れます。住んでいる頃は、全然平気だったのに(苦笑)。そういえば、先日ニュースでみたのですが渋谷駅が変わるそうですね。渋谷駅と言えば、いつも感じ...
いろいろ仕事始め。

今日から我が家のおっさんども、いえ、男性陣もそれぞれご出勤ということで、やっと私も平常運転。ホントは、片づけをガッツリやりたいところですが、父の月命日なので、今年初の実家のお墓参りへ。いつも、母や妹と落ち合っていくのですが、気ぃ遣いな私は、けっこう疲れます。私は、一般社会では、たぶんガサツ人間なので、“実家家族の中限定”気遣い人間なんですけど(笑)。母は、実家に泊まって欲しかったようですが、私も色々...
Happyになれる本。

少し前の有川浩さんのインタビューをネットで読んだんですけど、好きな作家に恩田陸さんの名前がありました。私が有川さんの作品に興味を持ったのは、『空の中』を恩田陸さんが絶賛したと知ったからなのでうれしかったです。水夏希さんファンの皆様も、是非『空の中』を読むべしですよ!「わー、これ実写化したら絶対ミズ先輩に演って欲しい!」というキャラが登場しますから(誰とは言わない、ネタバレになるから<笑)。あと、学...
ひとりの時間をつくる。

毎日寒いですねー。でも、北海道や岩手に住んだことのある私は、寒さには、けっこう強いんですよ、うふふ。さて、今年の年末年始は本当に慌ただしく、しかも、年末からは母が泊まりに来ていたので一人でゆっくりできる時間がほとんどありませんでした。年の終わりや始めって、1年を振り返ったり、新たな年を思ったりしたいですよね。それがあまりできなかったのが反省点。今も、仕事をしていた頃に比べたらずっと時間があるはずな...
2013年の抱負♪

今さら年頭の抱負を述べる年でもないだろ?…という気もしますが(汗)。有言実行ってことで、文章にしたら頑張れるかもよ、私。○引き続き断捨離!今年も、「目指せ!シンプルライフ」です。不要なものを減らし、家の中を片づけ、必要なもの&好きなものだけに囲まれた心地よい暮らしができたらいいなー。モノだけでなく、家計も断捨離して、来たるべき?年金生活に備えようと思います。○やっぱり健康!ここ3年ほど、不調な時期が...
首都高から富士山。
朝から母を送って実家に行き、その後、タダヲ実家にて、長男の嫁をしてきました。帰りの首都高が少し混雑していたものの、夕方無事帰宅。これで、お正月が無事終わったというか、やっと私のお正月が来たというか、とにかく、ほっと一安心。年末年始は都内の車が減るせいか、富士山がくっきりと綺麗に見えるのがうれしいです。自宅のある茨城から東京に向かうとき、いつも常磐自動車道から小菅ジャンクションを通りC2を使って西新宿...
年末年始のTV
今日は、母を連れて近くの大型電気店やショッピングセンターへ買い物に行きました。買い物好きの母は、IH炊飯ジャーや、冬用下着、ジョギングシューズなどを買ってご機嫌です。半日歩き回っても元気いっぱいの母。今の年寄りは元気だといいますが、ねえ。父が早く亡くなったぶん、母には長生きしてほしいと願っていますが、元気すぎて、ついて行けないかも。さて、いつもは、年末年始でさえもあまりTVを観ない私ですが、母がいるの...