archive: 2012年12月 1/2
よいお年を…!
ただいま、母とふたりで「紅白」観戦中(笑)。「これ誰?」という母の質問に、持たない知識総動員で答える私。聞く相手が間違ってるし(笑)。まあ、母がご機嫌でいてくれたら、それでいいんですけどね。今年も色々ありましたが、何とか無事に年越しできそうです。ほとんどイラスト更新がないにもかかわらず、ご訪問くださった皆様、コメント&ご投稿くださった皆様本当にありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください...
嵐の前…かも?

予定通り(笑)、一日買い物とおせち作りで終わりました。明日は、夫のタダヲが実家に泊まるのでタダヲ実家の分も作りましたよー。黒豆も、数の子も、栗きんとんもお店開けるほど出来ました(笑)。元旦は、タダヲ → 実家で、タダヲ母とふたり。私 → 自宅で、実家の母とふたり。息子 → 友だちと。と、家族別々に迎えます。双方の親が一人暮らしになってお正月の迎え方も変則的になりました。うちは長男長女夫婦なので、結婚する時...
飲んじゃいましたー。
「私、お酒はぜっんぜんダメですから!」と日頃から公言している私ですが、いや、マジで自他ともに認める下戸ですが。何年かぶりに、飲んじゃいました。チューハイ1杯だけど(笑)。タダヲ&息子も、無事昨日で仕事納めだったので今夜は、近くの居酒屋さんで家族忘年会(笑)。男二人がいい調子で飲んでいるのに、自分だけシラフなのが何だか悔しくなって…(笑)。「やめた方がいいよ」「大丈夫ー?」と言われましたけどね。芯から...
とりあえず…

親戚の分だけ、年賀状を書きました。疲れました~~。フォトショは、壊れかけの私のPCにしか入っていないので、すぐフリーズするのを騙し騙し使っています。年賀状を印刷し終わるまで、何とか頑張ってもらいたいのですがねー。そう言えば、前のPCが壊れたのも確か年末でした。住所録などのデータを救出できず、タダヲの古いPCで、何とか年賀状を印刷した覚えが…。うわー、今年は、同じことを繰り返さないようにしなくちゃ。明日か...
ちょっとお休みー。
寒い日が続いていますね。タダヲがPCを使っているので、本日は携帯から……。早く間借りPC生活から脱却したいですー。年賀状も作ってないので、明日は何とかしなくちゃ。ではでは!...
年の瀬だというのに…

雪組公演DVDを観てしまいました。ちょっとのつもりが、2回も……。お芝居のラスト、桂ちゃん涙ぐんでました。私も一緒に、涙・涙……。実は、サヨナラ公演が『JIN-仁-』と知ったとき、正直ガッカリだったのですが、意外にも掘り出しものでした(スミマセン)。さいとー先生の演出も良かった。あのながーい原作をうまくまとめていましたし、サヨナラ公演にふさわしい、ヒューマンドラマになっていました。ショーは、短くてちょっと寂し...
桂ちゃん、ラストディ。

ネットのニュースと公式で、桂ちゃん退団会見をみました。東京は、袴姿でのラストだったのですね。来年は、宝塚では、もう桂ちゃんの舞台姿観られないんだなー。100周年の時も、もう桂ちゃんはいないんだなー。寂しいな……。本当に本当に寂しいです(涙)。昨日発売になった雪組公演DVD、明日届く予定です。自分へのクリスマスプレゼント♪ラストディDVDも予約しなければ。これは、自分へのお年玉(笑)。桂ちゃん、お疲れさまでした...
Merry Christmas!
母とメリー・クリスマス♪♪
年の瀬モード、突入!

今日は、母の分の年賀状を作りました。デザインからすべて「暁生にまかせるわーvv」なので、まずは宛名を印刷してから、ネットからてきとーなテンプレートを探し、あとは、母の名前と住所をワードで印刷。こうして書くと簡単ですが、一日かかりました。喜寿で80枚ってちょっと多くないですか?自分で字を書かないから「あの人もこの人も」ってなるんじゃないかなと思うんですけど。「せめて宛名くらい自分で書いたら?」と言いたい...
ごーいんぐまいうえいMy母。
またまた母がやらかしてくれましたよ。ちょっとまー聞いてください。昨日の電話での会話。母「今日ね、ラジオ体操で一緒のMさん(アメリカ人)宅に お昼にみんなで呼ばれたのよー」私「そうなんだー、クリスマスパーティ?」母「そうそう。飾り付けとかきれいでね、 樅の木は、毎年アメリカから船便で取り寄せてるんだって」私「へー、プラスティックじゃないんだ?」母「樅の木だけは、本物じゃないとダメなんだって」私「...
お見舞い。

今日は、タダヲ妹のダンナ様のお見舞いに行ってきました。初期の腎臓がんで、先週入院手術したのですが、思ったより元気そうで安心しました。私も、5年前、卵巣がんの手術をしたので、手術の話で盛り上がりました。(盛り上がるな)私と同様に、義弟も術後の夜が一番辛かったそうです。明日、抜糸ということなので、「抜糸すると、またラクになりますよー」と先輩ぶってアドバイス。がんも、かなり初期だったので、化学療法もしな...
こんまりさん♪
こんばんは。今日も嫁しに、タダヲ実家に行ってきました~。昼間テレビを付けたら、片付けコンサルタントのこんまりさんが出てました。可愛いかたですね~。「キッチンは、便利さより、掃除のしやすさ!」「ワークトップには何も置かない」に激しく共感。普段は見ない番組だったので、偶然見られてラッキーでした。明日も出かける予定です。今週も、何か慌ただしいな~。そろそろ携帯の充電が切れそうなので、この辺で…。...
11・12月に読んだ本
最近(図書館で借りて)読んだ本リスト≪有川 浩≫自衛隊シリーズ○『塩の街』○『空の中』○『海の底』○『空飛ぶ広報室』図書館戦争シリーズ○『図書館戦争』○『図書館内乱』○『図書館危機』○『図書館革命』○『別冊図書館戦争1』○『別冊図書館戦争2』○『阪急電車』○『県庁おもてなし課』○『ヒア・カムズ・ザ・サン』≪貴志祐介≫○『天使の囀り』○『新世界より』○『硝子のハンマー』≪夢枕 獏≫○『陰陽師』先日も書きましたが、最近よく読...
ちょいヘタレ気味。

桂ちゃんのサヨナラ公演に浮かれてみたり家のリフォームや、タダヲ父の法事なんかでバタバタで気づいたら今年も残り2週間。でも、まだリフォームは終わってないし、タダヲ母のお世話をしなくちゃならないしなかなか年末モードに入れません。家のリフォームも、昨年秋から3回なのでいいかげん疲れてきました(苦笑)。早いとこきっちりカタをつけて、落ち着きたいですー。実家の母は、毎度あれこれと問題持ち込んでくれて、すでに、...
終わりました~。
今年最後の大仕事、タダヲ父の三回忌が無事終わりました。疲れたー。明日は、少しゆっくりできるといいな。あ、選挙はちゃんと期日前投票をしましたよ。何故か、使い捨てカイロをくれました(笑)。選挙に行って何かもらえるなんて、びっくりしました。...
ある意味、リア充?
こんばんは。タダヲが家にいるので、携帯から更新です。今日も1日バタバタ過ごしました。明日は、タダヲ父の三回忌で東京に行きます。形ばかりの長男の嫁をして参ります…(苦笑)。ダメ嫁なので、行く前から気が重いけど、頑張ります~。...
「池田理代子の世界」
11月のお江戸遊学ツアーの際、キャトル・レーヴにて見つけた本。その時は、立ち読みで終わったのですが、結局買っちゃいました(笑)。ベルサイユのばら40周年+デビュー45周年記念 池田理代子の世界 (アサヒオリジナル)(2012/09/07)朝日新聞出版商品詳細を見る読んでみたら、思いのほか内容が濃かったです。池田作品をリアルタイムで読んでいた世代(40代後半~50代?)なら、懐かしさ満点かも。年表を見て初めて気づいたのですが...
雪組公演にて。
雪組公演も、あと10日あまりで千秋楽。東京に行く予定はあれど、日比谷は素通りです。さびしいなー。そういえば、先日の公演、2階席に高校生の団体が入っていたのですが、ショーのプロローグ、真っ暗な中で、桂ちゃんにピンスポが当たった瞬間、「キャー!」という声が上がってましたよー。あー、その気持ちわかるー!と、自分の初観劇(御年15歳!<爆)を思い出して懐かしくなりました。思春期って、何でもスポンジのように吸収...
バタバタしてますが。
今日も携帯からの更新です。本日は、タダヲ母のお世話をするため、タダヲ実家に行ってきました。日帰りはしんどいよ~。でも、遊んだ後は、働かなくちゃね。明日は、自宅でお仕事です。慌ただしい年の瀬だけど、心まで振り回されないように気をつけます。...
「巡り会えた奇跡」
携帯からの更新ですー。夫婦で雪組公演に行ってきました。今日がMY楽だったので、タダヲをほったらかしで、涙、涙、涙……。巡り会えた奇跡…桂ちゃん、たくさんの笑顔と幸せをありがとう!!...
『銀英伝』博多座キャストとか。

マイPCのヤバい状態が続いているため、タダヲのPCに、私用のアカウントを作ってもらいました。とりあえず、インターネットだけですが、これで、ネットが接続できないストレスからは解消されるかな。タダヲが留守の間だけしか使えないのがアレですが、緊急避難だからしかたないですかね。しかし、長年一緒に生活していますが、他人の部屋は落ち着かない…(どういう夫婦だ?<苦笑)。さて、宙組博多座公演のキャストが発表になりま...
こんな休日。

今朝は、早朝からタダヲに叩き起こされ、久々にウォーキングしてきました。もうほとんど、強制連行ですよ(笑)。ふだん4時半起きなので、休みの日くらいゆっくり寝たいのにー。こういうところは、私もまだまだ若者かも(笑)。日中は、庭仕事でまたクタクタ。歩いたせいもあり、腰痛が…(汗)。平日より疲れた休日でした。そろそろPCちゃんがやばいので、この辺で。新しいPCですが、ネットで買おうとしていた機種、OSがWin.8しか...
お疲れ…
すみません、今日はちょっと疲れているので、お休みします…。北日本のお天気、大荒れのようです。皆さまもお気をつけてお過ごしくださいませ。ではでは…。...
びっくり…!
今日の夕方の地震、関東以北はかなり大きな揺れでしたね。昨年の大震災の余震のようですが、久しぶりの長い揺れに驚きました。私は都内の実家にいるのでさほどでもありませんでしたが、自宅のほうは結構揺れたようです。まだまだ油断禁物ですね。肝に命じます。...
クリスマスは、この2冊で♪
昔、「クリスマスには、クリスティー」というキャッチコピーがあったそうです。アガサ・クリスティーの新作が、クリスマス・シーズンに発売されるからだとか。年がばれますが(今さら?)、私世代にとってクリスマス・シーズンといえば、ユーミンのニューアルバム…かしらん。懐かしきバブルの名残りですね(苦笑)。そして、ここ数年のクリスマス・シーズンは、やっぱ、この2冊↓でしょう!聖☆おにいさん(8) (モーニング KC)(2012/1...
「この一瞬を永遠に」

ゴー、ゴー、ゴールドスパ~ク~♪♪私の宝塚愛のおかげか(たぶん違う)、今日もパソちゃん、何とか動いています。雪組公演、ショーは『ゴールド・スパーク』です。お芝居が長かった分、いつもより10分短いショーで、本当にあっという間でした。サヨナラ公演ということもあり、桂ちゃんは、オープニングのアカペラから、ほぼ出ずっぱり。これが桂ちゃん最後のショーと思うと、観る方もうるうる。短めのショーなので、ロケットが中盤...
「さらば愛しき人々、さらば愛しき時よ」

久しぶりに、PCのご機嫌がなおったようです。いや、こうして書いている今も、いつどうなるか分からないのでドキドキものですが。さて、忘れないうちに(っていうか、まだ観劇予定ですが)雪組公演『JIN-仁-』初見感想を。実は、観劇旅行から帰宅後に、原作を読んでみたんです。ええ、全20巻を一日で(爆)。けっこう速読なんですよー。いやー、原作と全然違うやん!南方先生のキャラからして違う。原作、おじさんだし。私は、ドラ...
まだまだ先は長そう。
こんばんは、またまた風邪引きの暁生です。今度は息子のがうつってしまいました。相変わらずマイPCが、ご機嫌斜めなので、本日も携帯からです。一応、立ち上がるのですが、ネットになかなか繋がらず、繋がってもすぐにフリーズしてしまいます。この土日忙しくて、新しいPCが買えなかったので、とりあえず更新はマイPCのご機嫌次第です。おまけに今度の週末も、実家に泊まるので、新しいPCが来るのは、早くても来週以降……?わあ……。...
フリーズちう…(泣)。
今日は、実家の用事で東京に行ってきました。寒かった~。で、私のPCも、フリーズしてます。ブログを書こうとしたら、途中で動かなくなり、強制終了(涙)。という訳で、携帯から更新です。せっかく書いた記事が消えてしまい、悲しい…。早く新しいPCが欲しいよ~。...