archive: 2012年11月 1/1
取り込みちう(汗)。
お江戸から21世紀へ♪

お江戸遊学から帰宅しましたー。雪組を観て、食べておしゃべりして、雪組観て、食べておしゃべりして、食べておしゃべりして、食べておしゃべりして……。(何をしにいったのやら)でね、何と、桂ちゃんの入りと出も見ることができました。車から顔を出して手を振ってくれた桂ちゃんに、何かわからないけど、涙・涙・涙……。自分でも、びっくりしてしまいました。お芝居も急ぎ足だったけれど面白かったし、ショーもよかったですよー!...
「安道名津なのだ」
今から、夕食♪
探さないでください…(涙)。

……って、家出娘かい!(爆)えー、明日からしばらく旅に出ます。ちょいとお江戸へね、タイムスリップさ。お泊りは、マクレラン所有のホテルらしい…(どこや??)。とりあえず、おかずをたくさん作って、冷蔵庫に入れときました。タダヲも「楽しんでおいで~♪」と言ってました。「JIN-仁-」ファンのタダヲのお土産に、安藤奈津(字、あってる?)が買えればいいんだけど。さて、これから旅支度です。久しぶりの桂ちゃんにウキウキ...
いよいよ

マイPCの調子が悪いので、新しいPCを買うことになりましたよー。夫のタダヲも今年の夏頃だったかな?PC壊れて新しいの買ったので今年は2台も買い替えですわい。(TVはいまだにブラウン管だというのに<苦笑)あまり予算もないのと、私はモノの扱いが荒いのでデスクトップになる予定。今度の週末に、機種選定などをタダヲと相談する予定です。最近、あまりに度々フリーズするし、こうしてブログ書くのも、ものすごく時間がかかって...
帰宅しましたが…
くたくたです~。実家で、甥っ子を預かったり、片付けをしたりしていました。向こうにいたときは、気が張っていたので、元気だったのですが、自宅に帰ったら、プツンと…(笑)。やっぱり自分の家が一番です!...
地下鉄銀座線

こんばんは。今日は、実家の片付けに明け暮れました。古いものをたくさん処分しましたが、こんなものも出てきました。地下鉄銀座線の切符です。昭和33年・渋谷~浅草間20円。そのまま捨てるのも何だか残念なので、写真に撮りました。...
亥の子餅
実家です。
用事が出来て、急遽実家に来ています。土曜日には、帰宅出来るかと…。明日は、雪組公演初日ですね。せっかく近くに来ているのに、劇場に行けないのが残念…!ではでは、おやすみなさい。...
読むべき?

今日は、1日忙しくて宙組ルポを書く暇もなく…。このままでは、雪組公演が始まってしまうー。…と焦る私の気持ちを見透かすかのように、タダヲがこんなもの↓を、私の部屋に持って来ましたよ。「読むでしょ?」って、何か当然のごとく(汗)。タダヲは、原作マンガのファンなんですよ。最初は、ドラマを観て気に入ったらしいんですけどね。私は、あの時間帯(日曜夜9時)って、夕飯の片付けをしているのであまりTVは観ないんですよ。...
帝国の残照(観劇ルポ2)
昨日は、清々しい青空だったのに、今日はどんよりとした曇り空。はー、まるで私の心模様だわ…。宙組ルポ記事消失事件を引き摺っております。門閥貴族連合、いや賊軍どもの謀略か…(違)。気を取り直して、行きます。さて、宙組観劇ルポを書き始めて、失敗したと思ったのは、公演パンフを妹に貸してしまったこと。仕方なく、ル・サンクとDVDのパンフを見ながら、思い出しております。内容は、原作を未読の宝塚ファンの皆さま向けに...
茫然自失(涙)
昨日の観劇ルポの続きを書いていたら、最後にUPするだんになって、記事が消えてしまいました(涙)。PCのせいなのか、サーバーの関係なのかは不明ですがショックが大きすぎて、しばらく立ち直れそうもありません…。というわけで、今日はおやすみします。ごめんなさい。はああああ。...
我が征くは、宙の大海(観劇ルポ1)
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』も、いよいよ明日千秋楽ですね。今まで、ツッコミという名の雑感ばかり書いていましたので、ここらで(え、今頃?)ちゃんと観劇ルポなどを書いてみようかなーなんて思いまして。ちゃんと書けるかどうか、甚だ不安ですが、とりあえず……、ファイエル!!(違うから)開演前、客席の照明が落とされると、劇場内はまさに銀河の中。スクリーンには、『銀河英雄伝説』の文字。期待で胸が高鳴ります。どきど...
銀河の夢、見果てたり。

懲りずに行ってまいりました。『銀英伝@TAKARAZUKA』、今日は最後の観劇です。せっかくだから、DVDのカメラワークとは、あえて違う視点で観てみました。っていうか、ロイエンタールが出ている場面は、ほぼ蓮水ビューでした(笑)。だって、DVDには映っていない場面がたくさんあるんだもの!もう、今日を逃したら、2度と見られないと思うと、オペラを握る手にも力が入ろうというもの。いやー、観れば観るほど、カッコイイ!!アニメ...
ふらふら中。

今日は、一日中タイルを剥がすドリルのガリガリ音で、予想以上に消耗。ご近所の皆さま、うるさくてごめんなさい。救いは、ご近所もリフォーム中の家が多いということ。ニュータウンということで、築年数もほぼ同じなので、ちょうどリフォーム時期なのでしょうか。建て替えるお宅もありますし。週末は、職人さんの都合で工事もお休み。ほっと一息つけそうです。明日は、またもや銀河系へ旅立ってまいります(笑)。同じ公演を3回も...
くらくら中。

ただいま、玄関と外回りのリフォーム中の我が家。今日は、玄関内枠の塗装などがあったので、家の中に塗料のにおいが漂っていて、なんだか頭がくらくらします。今まで玄関のドアは白だったのですが、今度は黒いドアになりました。ドアを替えるだけで、ずいぶんと雰囲気が変わりますね。明日は、玄関のたたきや外のタイルを剥がす予定。けっこう音がうるさいだろうな。家が綺麗になるのは嬉しいのだけれど、工事中は、職人さんも出入...
ロイエンタール・ビュー観てみた♪
『銀英伝@TAKARAZUKA』東京公演も残り少なくなりましたが、やっちゃいましたよ、ポチッと。……えへへ、DVD買っちゃった。で、まさかのロイエンタール…じゃなかった、蓮水ビューがありましたよ!(一番最初に観た<笑)しかも、なぜにオーディンの夜の場面?(笑)。けっこうエロかったです、手とか目つきが…。双璧ビューがあればよかったのになー。でも、これで公演が終わった後も、楽しめます。そして、ネットに海で見つけちゃった...
桂ちゃん、大劇場千秋楽!

今日は、音月桂ちゃんの大劇場卒業の日でした。『猛き黄金の国/パッサージュ』で、桂ちゃんを見初めて(!)から、もう何年になるでしょうか。確か2001年の作品だったから、なんと11年!っていうか、このサイトと歴史と一緒だったんだなー。『パッサージュ』の中詰だったかな。銀橋の下手で、めっちゃニコニコ笑っていて、その満面の笑顔に、「きゃーっ」ってなったっけ。その頃は、まだ轟さんLOVEだったのですが、大劇場を出た後...
最近読んでいるのは…

『銀河英雄伝説』です、きっぱり。…あ、違った。他にも、雑多に読んでいます。とはいえ、私は作家読みするタイプなので、似たような傾向の本が多くなってしまいます。ここ数年作家読みしている人は恩田陸さん、伊坂幸太郎さん、三浦しをんさん、畠中恵さん、万城目学さんなど。三浦しをんさんは、小説も面白いですが、エッセイも大好き。『しをんのしおり』『人生激場』は、もはやMyバイブルです(笑)。(特に『しをんのしおり』...
またまた
マイPCがフリーズしています(涙)。だましだまし使うのにもそろそろ疲れて来ました。今日は、リフォーム工事の打ち合わせと午後からは、新しい花壇づくり。腰が痛いよー。庭があまりにごちゃごちゃで、少々ストレスです。まだまだ先は長いです。明日は、少しゆっくりできるといいなー。ではでは…。...
ミッターマイヤーは、茨城出身らしいね。

あ、宙組の七海ひろきくん、かいくんのことです(笑)。全然知らなかったよー。茨城県民の私としては、是非応援しなくっちゃ。ちなみに、茨城は「いばらぎ」じゃなくて、「いばらき」ですよ、全国の皆さん!茨の城ということで、県の花は「薔薇」ですよ!…と、郷土愛を訴えてみました。茨城出身じゃないけど。それにしても、私、宙組の皆さんの名前を全然知らなかったんです。(他の組も似たようなものですけど<汗)最近だと『カ...
ミッターマイヤーは、乙女座らしいよ。

「ミッターマイヤー 誕生日」で検索したら、すぐ出ました。疾風ウォルフのバースディは、8/30だそうですよ。乙女座かー。ちょっと蠍座との相性はよくないわね、残念。ちなみに、ラインハルトの誕生日は3/14。魚座ですよね。ってことは、ロイ様と相性ぴったりじゃない!!なんで、あんなことに…(涙)。いや、別にケンカしたわけじゃないですけどね。@T版・蓮水ロイエンタールの笑顔のお写真を見るとちょっと泣きそうになってしま...
銀河から帰還…
しましたが、時差ぼけです。宇宙の時差は、キツいんだ。(byヤン)うそうそ!単なる風邪です。ちょっとPC立ち上げる元気がありません。明日こそ復活できますように…。コメントのお返事、遅くなってごめんなさい!...
銀河の果てから。

風邪薬で朦朧とした頭で、『銀英伝』観て来ましたー。今日は、一桁のお席だったので、オペラなしで、大丈夫でした!でも、やっぱり私はロイエンタールをガン見(笑)。あの腕組みポーズがたまらん!!かっこいい!!そして、双璧のアイコンタクトに悶絶……。ああ、私は何を観に行ったんだろう…(双璧でしょ?)。2回目だったので、色々気付いたところがあったはずなのに、幕が降りたら、きれいさっぱり忘れました(笑)。思い出したら、また書...
風邪引いたみたい。
夕方から、ちょっと熱が出てしまいました。今日、寒かったからなー。明日から観劇&実家なので、今日はお休みします。ごめんなさい。銀河の果てまで行って、帰って来れなくならないよう気をつけます(笑)。ではでは。>なまちゃんさま コメントありがとうございます! お返事は、帰宅後にさせてくださいね。...
久々に庭仕事。

やっと駐車場の工事が終わったので、久々に庭仕事をしました。以前花壇だったところが、ほとんど駐車場になってしまったので芝生をはがして新しく花壇をつくることにしたのですが…。思った以上に大仕事(汗)。家を買ったとき、初めて自分の庭を持てたのがうれしくて、張り切って色々したんですけどねー。もう20年前、まだ30代前半だったんですよね。そりゃ体力あるよ(苦笑)。今日は、腰痛が出ないように、おっかなびっくり、そ...
ロイエンタールは、蠍座なんだって。

びっくりしました。私が『銀英伝@TAKARAZUKA』を観劇した10/26は、なんとロイエンタールのお誕生日だったらしいです。ロイ様、帝国暦458年10月26日生まれなんだとか。 「長年のファンと言う割に、卿のマニア度もまだまだだな(笑)」ロイ様の麗しい御声(by若本規夫さん)が、ヴァルハラから聞こえて来そうですね(笑)。しかーし!私の持ってるお宝本には、生まれた年は書いてあるけど、お誕生日は書いていないんですよ。いった...
ハケンの男。

11月の声を聞くと、いよいよ今年も残り少なくなってきたなーと感じます。来年のカレンダーや手帳を選んだり、紙モノが好きな私には、うれしい季節。さて、先日、ついに夫のタダヲが会社を退職しました。もう定年は迎えていたんですが、昨今の技術系社員不足のためか、そのまま以前の部署に残っていたんです。で、ようやくそれも御役御免となり、送別会もしていただき、大きな花束を抱えて帰宅しました。「定年退職=花束」って、ド...
ロイエンタール、描いてみた♪

『銀英伝@TAKARAZUKA』の蓮水ロイエンタールがあまりにも原作イメージどんぴしゃ&カッコいいので描いてしまいました。もう、ちーちゃんなんて、言えませんよー。カッコよすぎるし!告白しますと、これ描くためだけに、「ル・サンク」買いました(笑)。ちゃんと、瞳を片方だけ青くされてるんですよねー。舞台では、お化粧も工夫されてて、ちゃんとヘテロクロミアって分かりましたよ。(オペラでガン見してた<笑)大きな画像はギ...