fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2012年10月  1/2

抜き作業しました。

今日も、お片づけしてました。寝不足で、色々とやる元気がなかったので気がついた場所の「抜き」作業。昨日片付けた物入れや、2階の納戸など、何だかんだで、45Lゴミ袋2つ分も出ました。明日の回収に出しましょう。モノが少なくなると、風通しもよくなるような気がします。いい「気」が、流れていくような…。さてさて、今日は、あまりにも眠いので、この辺で失礼します。おやすみなさーい。。。...

片を付ける。

今日は、久々に頭痛のない1日でした。例の「眠るのが怖い」発作も、ここ数日、ほとんど出なくなってきましたし、だいぶ体調がよくなってきたように思います。特に生活を変えたわけでもないのに、不思議。そんなわけで、ずっと懸案だった1階の物置を片付けました。片付けたというより、ごちゃついていたモノたちを整頓しただけで、まだまだ整理には至っていません。片付けって、「片を付ける」というだけあって、本当は、整理してか...

ビッテンフェルト家の家訓

せっかく、久しぶりの宝塚観劇&銀英萌えでうきうきしてたのに、リアルな世間の風は冷たくて、ちょっとテンションダウン。あー、もう腹が立つーとか、いや、怒っちゃいけない、私も反省しなくちゃとか、やっぱりダメダメなんだよ、私…とか、いつものパターンに陥ってしまいそうになったのですが…ふと目に入った銀英伝の台詞。「他人をほめるときは大きな声で、悪口をいうときはより大きな声で」が、家訓である!(byエンサイクロペ...

銀河でつぶやく。

まだまだ続きます、『銀英伝@T』ツッコミ&コネタ。・艦隊戦のCG映像に、ブリュンヒルト(ラインハルトの旗艦)と バルバロッサ(キルヒアイスの旗艦)が映ってた!・ラインハルトが、ヒルダを、「ヒルダ」と呼んでいたのに、なぜか赤面。・キルヒアイスが、アンネローゼを「お姉さん」と呼んでいたのには、 もっと赤面……(笑)。・しかも、ラインハルトがオベ様とチェスしている間に キルヒったら、ちゃっかりアンネローゼに会...

銀河でひとやすみ♪

『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』、昨日はハイテンションのあまり、おバカな感想ですみません(汗)。今日は、ちょっとひとやすみして、また、原作を読んでしまいました。(休んでないじゃん<爆)で、やっぱり2巻までじゃ、銀英伝の本当の面白さは分からん!というのが、私の実感(笑)。いや、単にアンタがロイエンタール好きだからだろうと言われるかもしれませんが(汗)。ヤン・ウェンリーや、ロイエンタールの死に様こそが『銀英...

銀河を全力疾走!

行ってきましたよー、『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』!いやー、楽しかった!すんごく面白かった!もう、色々な意味で……(笑)。原作ファンとしては、ツッコミどころが108個ほどありましたが、途中から、「ま、@TAKARAZUKAだからね」で、何となく納得。艦隊戦は、ほぼカットだし、イゼルローン要塞も、トゥールハンマーも無視されてたけど、ま、@TAKARAZUKAだからね(笑)。それでも、やっぱり面白かったです。ただ、展開があまりに忙...

お正月SPで『ATARU』復活♪

今日は、腰が痛くてたまらないので、おとなしくしていました。でもって、『トリック2 超完全版』3巻まで観ました(笑)。こういうバカバカしいドラマ、大好きです。しかも、細部まで笑いのツボや仕掛けが張り巡らされているので何度も巻き戻して観ては、笑ってしまうんですよね。最近、この手の笑えるドラマがないなーと思っていたら、なんと、『ATARU』がお正月SPとして戻ってくるとか。わーいわーい!!またカズキたんが観られ...

感謝祭&宙組アニキ、観ました♪

宙組アニキ7名出演の、日テレ『嵐にしやがれ』はリアルタイム視聴したくせに、桂ちゃん&みみちゃん、そして月組さん出演のTBS『オールスター感謝祭’12秋』の録画をようやく今日観た私。雪ファンとしてどうなの? それ!だって、あまりに長時間の番組だし、リアルで観る元気なかったんだもん。で、やっと、ずずずーーっと早送りしながら、宝塚のレビュー部分だけ観ましたよー。『JIN-仁-』の主題歌が聴けて、めっちゃうれしかった...

『トリック2 超完全版』、借りてみた。

今日は、タダヲが実家にお泊まりなので、夕食作りをさぼって、息子と外に食べに行きました。以下、息子との会話。「お母さんねー、少しゆるーく生きることにしたんだ♪」「それ以上、ゆるくなってどうするんだ。ダイエットしろよ」はー、そうですよね。すっかりゆるくなったこの身体を何とかしなければ。でも、夕飯はしっかり食べてしまった私なのでした。帰りに、DVDを借りるという息子に付き合って、久々にレンタルショップに行っ...

ゆるーく、ね。

昨日は、できないことをあれこれ考えてちょっと落ち込んでしまいました。今日は、やっぱりあまり出来なかったのですが、履かない靴を処分して、下駄箱の中がすっきりしたし気になっていた壁の染みを拭きました。たぶん、時間にしたら30分くらいだと思うけれど気分よかったです。片付けやお掃除って、自分で負担に思わない程度にやるのが大切なんだなと改めて感じました。性格的に「ねばならない」と考えがちな私。あそこを片付けな...

なまけてます(汗)。

気候がよくなったことだし、さぞかし家事や片付けがずんずんとはかどるだろうと思っていたのですが、生来のずぼらと怠け癖で、全然ダメです。この面倒くさがりな性格、死ぬまで直らないかも。とりあえず最低限の家事だけして、お茶を濁しています。あー、階段下収納とか、2階の物入れとか、和室の押入れとか、他にも色々家中に片付けなくちゃならないところがあるのに。片付けパワーが、いまひとつ足りません。今年こそ、我が家か...

ふんわりUP。

ようやく、眠れるようになりました。薬なしだと、明け方4時頃まで眠れなくて、翌日は、一日中ぼーーっとしていたのですが、薬を飲んでも、恐怖でパニックにならない方法を見つけました。導入剤を飲んですぐにベッドに入らず、ネットしたり、本やマンガを読んだりして、時間をつぶします。内容は、軽めで明るいもの。BGMは、明るく穏やかなピアノ曲。気分がUPしたまま、ベッドに入ります。スタンドをつけたまま、マンガなどを眺めて...

1970年

録画しておこうと思ったのに、ついついリアル視聴してしまいました、「20世紀少年」。しかし、私、前にも観たはずなのに、すっかりあらすじ忘れてるし(苦笑)。主人公たちの少年時代、1970年前後が、リアルに描かれていて、同世代の私としては、とても懐かしいです。ただ、ドンキーかな?(記憶がイマイチ)あんな風にランニングを着て、裸足で歩いているような子は、周りにはいなかったですよ(汗)。オッチョみたいに、こぎれい...

感謝です♪

今日は、ようやくネットに繋がりました。でも、度々フリーズするし、画像が重いと開かないし、いよいよ、マイPCもダメかもしれません。買い替えかなー。新しいPCになると、フォトショとHPビルダーも新たに買わなくちゃならず(今使ってるバージョンが古すぎて、新PCには搭載できない<苦笑)そっちの方が、お財布に痛そうな気がします…(汗)。それにしても、ほんの3ヶ月前には、PC立ち上げるのは、3日に1回くらいだったのに、(本...

わーん!

No image

PCがフリーズしてばかりで、ネットに繋がりません(泣)。私のPCも、そろそろヤバそうです。明日、また挑戦してみます。とりあえず携帯からでした。おやすみなさい…。...

もうすぐです、@TAKARAZUKA

病気ネタが続いてしまったので、気分転換(笑)。今週末、いよいよ『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』東京公演が初日を迎えますねー。もちろん、宝塚ファンにとっては、凰稀かなめちゃんのトップお披露目なわけですが、それ以上に(たぶん)、話題作ということで、今まで宝塚にまったく興味のなかった層からもかなり注目を浴びていると思います。かくいう私も、宝塚ファンとしてよりは、原作ファン目線で作品を観てしまいそうで、今から...

「閉所恐怖症」

No image

昨日は、限りなく凹んでましたが、今日はだいぶ持ち直しています。で、昨日の続き。また折りたたみます(笑)。...

「恐怖」から逃れたい。

No image

こんばんは。今日は、秋らしい爽やかなお天気でした。さて、本日は、あまり楽しくもない病気ネタですので、大丈夫な方だけ読んでくださいね。...

気がつけば…

卵巣がんで手術をしてから、ちょうど5年経っていました。あー、あれから5年経ったんだなーとしみじみ。来週、病院に行きますが、5年という山を越えることが出来て、ただただ感謝!です。やっぱり健康が一番!さて、昨日のオタク話の続きです(笑)。記事を書いたあと、ふと考えたこと。たぶん、私の場合、同世代にオタクッ気(新語?)のある人がとても少ないので、自分が浮いているという感覚を持つのでしょうねー。かといって、...

オタク、なの?

「歌劇」10月号、『銀英伝』大劇場公演・楽屋取材の記事の最後に小池先生へのインタビューが載っていました。「熱狂的な所謂“オタク”と呼ばれるファンのいる作品に携わるのは初めてで戸惑うことが多かった」とのこと。小池センセイ、どう戸惑ったのか教えてください(笑)。でも、『銀英伝』って、そんなにオタクなファンが多いのかな?確かに、マニアっぽいファンは多いと思いますが。(主に男子)二次創作サイトや同人誌も多いと...

庭がなくなりました。

昨日から重機が入って、庭が1/3ほど、ごっそりなくなりました。生垣もフェンスも半分くらい抜かれたので、外から庭と家が丸見えです。なんだか、服を脱がされたような、恥ずかしい気分。花壇も全部なくなったし、ドウダンツツジや、そろそろ満開を迎えるきんもくせいも抜かれる予定(涙)。職人さんが「いい土なのにもったいないねー」と言ってくれましたが、新たに駐車場を作るとしたら、もうその部分しかないので、仕方ないんで...

頭痛が治ったと思ったら…

今度は腰痛ですー、ひゃー!朝から腰が痛くて立っていられず、湿布貼って寝ていました。職人さんへのお茶出しは、週休5日(しつこい)の夫・タダヲがやってくれました。タダヲは、人当たりがソフト&マイルドなので、すんごく助かります。職人さんとのやり取りも、私よりずっと上手いし。私は、ひとみしりで、そういうのがとっても苦手なのに、社交的に見られるらしく、大人しそうに見えるタダヲが羨ましいです。(ホントは、けっ...

母、本日も壮健なり。

昨日の記事の続きです。今日は、実家で工事会社との打ち合わせがあったのですが、我が家も明日から工事に入るので、あれこれ忙しく妹に行ってもらいました。夜、妹から電話があり、……疲労困憊してました(汗)。母のマシンガントークは、今日も健在だったらしいです(苦笑)。母は、自分の言いたいことを全部言わずには気が済まない人で、今日も、話が長い、あちこちに飛ぶ、工事には直接関係のない自分の話までする、などなど、大...

母娘って難しい…。

本当に久々の家族旅行、とても楽しかったのですが、約1名がっかりしている人がいます。それは、実家の母。母は、自分も旅行に参加したかったようなんです。「3人じゃホテルの部屋とか不経済だから 私が参加してあげる♪」というのが、母の言い分?だったのですが、せっかく家族水入らずの旅行に母が入ったら、タダヲが気を使って楽しめないのは目に見えているし、私も疲れるので、「トリプルルームを予約したから大丈夫」と、さり...

「スッキリ」な、しあわせ。

今朝9時頃、いつものように(笑)ダラダラしていたら、リフォーム会社の担当さんからタダヲに電話。監督と職人さんが、現場を見たいとのことで、午前中に伺ってもいいですか……と。やや心配そうに、私の都合をきくタダヲ(笑)。「いいよー」と言うと、ほっとしたように電話で返事をしていました。どんだけ鬼嫁なんだ、私(爆)。いや、たぶん、タダヲは、私が疲れているんじゃないか…とか部屋が片付いていないからダメとか言うんじ...

最後の?家族旅行(たぶんね)。

無事、帰宅しました。旅行も楽しかったけれど、やっぱり家に帰るとほっとしますね。箱根も横浜も、久しぶりでした。箱根は、新婚時代以来。子供が生まれてからは、初めてという……。(子供って言っても、今年23歳ですけどね!<爆)茨城に引っ越す前は、小田急線沿線に住んでいたので、箱根って、近すぎて行かなかったんですよ。家族旅行でも、北の方ばかりで。意外といいところじゃないか!と、今回、箱根の魅力、再発見。タダヲの...

ヨコハマ♪

箱根から、小田原経由で横浜にやってきました。本日のお宿は、みなとみらいのパンパシフィック。バスルームとテラスから、観覧車が見えます♪...

箱根です♪

本日のお宿は、強羅。部屋付き露天風呂で、まったりしています。まんま「いい旅夢気分」です(笑)。画像は、エヴァのアスカちゃん♪...

明日はおでかけ。

今日は、秋らしく清々しいお天気でした。私は、リフォーム会社の担当さんが細かい部分の打ち合わせに来るので、朝からバタバタ。明日から出かけるので、その準備でバタバタ。どうも段取りが悪くてダメですねー。明日からの2泊3日、箱根でのんびり温泉に浸かって、横浜で優雅なホテルライフを過ごす予定です。コブつき家族旅行なので、優雅になるかどうかは不明ですが…(汗)。単なるグルメ旅になるかもです(笑)。明日は、朝早く...

キッシュのレシピ♪ (追記あり)

急に肌寒くなりましたねー。今日の茨城は、1日降ったり止んだりのお天気でした。さて、はるこさま、れいさま、キッシュのレシピを!とのコメント、ありがとうございます。さっそくいっちゃいますよー。ベターホーム出版『家庭料理』のレシピです。-----------------------------------------------『ほうれんそうのキッシュ』≪材料≫4人分・パイシート(冷凍)……200g・ほうれんそう…………1束(200g)・たまねぎ………………中1/4個(50g)...