fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2011年04月  1/1

人生の節目

No image

みなさま、こんにちは。突然やってくる余震にいつも肝を冷やしている暁生です(苦笑)。うちのタダヲは、今年定年を迎えるのですが、ご近所や友人知人にもアラカン世代がけっこういます。そして、共通の悩み&話題は、親のことや自分たちの老後のこと。特に今回の震災で、老後は実家のある関西で暮らそうと家探しを始めた人、ここ(茨城南部)を離れるのは嫌だけれど、地震で家がかなり傷んだので思い切って建て替えようという人、...

≪更新情報≫ギャラリーに「真飛聖/オフイラスト」をUP

皆さま、こんにちは。2011年初の、というか昨年8月以来のイラスト更新です。本当に長々とお待たせいたしました。(誰も待っていないかもしれないけど<苦笑)グラフのまとぶんの退団特集から描きました。震災で10日以上遅れて、郵便で届いた「宝塚GRAPH」4月号。とても感慨深く眺めました。そして、「これ描きたい!」と思った1枚のポート。このシリーズは、他のお写真もみんな素敵で迷いに迷ったのですが、これが、一番男役っ...

また大きな余震……。

No image

こんばんは。久々にブログを更新したと思ったら、夕方大きな余震がありました。今朝は、早朝から震度4の地震があって、何だかイヤだなと思っていたのですが、夕方5時半頃に突然の大きな揺れ。防災無線のアナウンスもありました。このあたりは震度6弱だったらしいです。その後も数え切れないほどの余震が続き、今もまた小さな揺れがあります。最近は、余震の度に頭痛が起きるようになりました。いつまでこんな日が続くのでしょう...

あれから1ヶ月…≪東日本大震災・その1≫

No image

1ヶ月ぶりの更新です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。地震の直後にこちらで無事を報告してから、本当に色々なことがありました。何から書いてよいか、なかなか気持ちも定まりませんが、近況報告させていただきますね。●3月11日のことあの日、茨城県南部はよいお天気でした。午前中、私は、自転車とコミュニティーバスを使い、市役所へ「住基カード」の受け取りに行きました。最近は、自動車免許やパスポートを持っていないと...