archive: 2009年05月 1/1
となみちゃん♪

今日は、雪組千秋楽。そして、トップ娘役の白羽ゆりちゃんのラストディでした。水さんの素敵な相手役さん、そして、桂ちゃんの可愛い同期・となみちゃん、ご卒業おめでとうございます。イラスト、まだ途中なのですが、せっかくだから、小さい画像をUPしますね。となみちゃん、お疲れさま、そして、心からのありがとうを贈ります♪♪明日にはUPできるといいな。ではでは。...
雑談。
皆さま、こんばんは。今日もまた、雪組公演を観劇して参りました。ああ、楽しかったです~~!!今月は、京都旅行を挟んで、3週間で5回(雪組4回・花青年館1回)という、ここ何年かで最高のハイペース観劇をしてしまいました。お仕事もあったので、さすがにちょっとお疲れ気味。観劇そのものはとても楽しいけれど、何しろ劇場までが遠いので、それがちょっと大変。10年前は、4時起きで仕事した後に観劇…なんていう荒業もやっ...
日本青年館「オグリ!」。
こんばんは。京都の旅報告を書いたので、日記は簡単に。ええと、青年館で「オグリ!」を観てまいりました。私は雪担ではありますが、花担の瑛さまがめっちゃお忙しそうなので代わりに宣伝。青年館に行こうかどうか迷っている、そこのあなた!是非行くべきです!!面白かったですよ~~。私なんて泣いちゃいましたもん。でも、悲劇ではありません。「涙が出るほどいい話」系?(笑)斬新なセットに目を見張ります。楽しい場面もたく...
おいでやす、京都。古都の旅 ≪3≫

●清水寺~三寧坂~二年坂へ。さて、清水寺(関西の人たちは清水さんと呼ぶそうです)に向かいます。清水寺は山の上。坂道を歩いていきます。京都のお寺はほとんどが山の上なんですねー。京都が盆地というのも理由だとは思いますが、昔から山は信仰の対象だったからではないかと、はるこさまがおっしゃっていました。なるほど~。東京は関東平野の端っこにあるからなあ。浅草寺も増上寺も泉岳寺も街中にありますもん。しかも、歴史...
気になる~。
皆さま、こんばんは。京都の旅・その2をUPしました。でも、まだ1日めの半分くらいしか書いてない…。いつになったら終わるのやら。気長にお付き合いください。さて、今日はまたまた雪組を観てきたのですが、非常に気になることがひとつ。『ZORRO』のフィナーレで、となみちゃんが鮮やかなピンクのお衣装で、桂ちゃん・ゆみこちゃん・ミズ先輩と踊り継ぐ場面の音楽。あれ、レッド・ツェッペリンの名曲「天国への階段」に聞...
おいでやす、京都。古都の旅 ≪2≫

●久々の逢瀬。今まで何度も新幹線で通り過ぎていたものの、降りるのは超超久しぶりな京都駅。あまりにも変わっていて、びっくり!表示を見ながらうろうろ歩く、まさにおのぼりさんとは私のこと(笑)。伊勢丹側の観光案内所前という待ち合わせ場所にようやくたどり着くと(というほどの距離じゃないが)、おお懐かしや、はるこさまがああ。前に会ったのっていつだろう?一輝さんの舞台の時以来だから、2年弱ぶりってことかなあ?...
≪更新情報≫「memories of Yu」に轟悠新作イラストをUP

轟さんサイト≪memories of Yu≫の更新情報です♪久々にイラストを更新しました。『宝塚GRAPH』2009年3号のポートからです。いかにも男役っぽい表情は、最近では珍しいかも。綺麗なおねいさんもいいけれど、やっぱりこういう表情の方が好きかなあ。ただいま、雪組公演にご出演中のとどちゃん。雪組ファンの私にとっては、今回の公演はなかなか美味しいです。『風の錦絵』の謙信&信玄の対決場面は、毎回ワクワクです。いちいち手が決...
静かな雨の日。
皆さま、こんばんは。久々に、ゆっくり主婦らしい1日を過ごしました。お天気はいまひとつでしたが、小雨降る中、花壇に苗を植えつけました。今年の夏は「小学校の花壇」から脱却を目指します(笑)。そういえば、早くもコスモスが蕾をつけていました。私はどちらかと言えば、家で何かをするほうが好きなタイプ。なので、広い意味での「家事」は嫌いではありません。特にすきなのが、お料理や、心地よく過ごすために家の中をしつら...
またも、いろいろ~。
皆さま、こんばんは。5月は毎週土曜日にお仕事が入っていて、なんだか週末という気分になれない暁生です。○旅のおもひで。ようやく京都の旅・第1回をUPしました。(ってか、まだ京都駅についただけだけど。<苦笑)自分の思い出として残しておきたくて、カテゴリも通常の日記と分けてみました。よく「計画を立てる時からもう旅は始まっている」と言いますが、旅って行く前もまた楽しいですよね。そして、色々な想い出の品を整...
おいでやす、京都。古都の旅≪1≫序
●序章~旅立ちまでのあれこれ。5月17日~19日にかけて、2泊3日で京都に行ってまいりました。ご一緒してくださったのは、私の轟さんファン時代からのお友だちで、「Atelier うさぎのあな」のオーナーでもあるはるこさま。お互いにバタバタと忙しく、なかなかゆっくりとお目にかかれなかった昨年の今頃、11月の紅葉シーズンの京都旅行を計画したのですが、夫・タダヲのの思わぬ入院ですべてキャンセルという事態に…。ホテルや人気...
いろいろ~。
皆さま、こんばんは。新型インフルエンザで、巷が戦々恐々としている中、いつも通りお仕事していた暁生です。●マスクはいずこ?今日見た限りでは、うちのお店のお客さまたちは、どちら様もマスクをしていらっしゃいませんでした(笑)。まあ、心配性の人なら、ファミレスで朝食なんて食べないでしょうけれども。売り上げもいつも通りでしたしね。とはいえ、ここ茨城でも、ドラッグストアなどではマスクが品切れ状態らしいです(同...
帰って来ました。
無事、京都3日間の小旅行から帰ってまいりました。私が京都にいる間に、関西では新型インフルエンザの患者さんが激増。京都市内のバスの運転手さんやデパートの店員さんもマスクを着用されていました。さて、風薫る5月の京都はすばらしく美しかったです。美味しいものをたくさん食べ、美と歴史に触れ、妄想を膨らませ煩悩にまみれる(バカ)…というとんでもなく楽しい旅になりました。まだ、その余韻にひたっております。また珍...
楽しみな週末。
こんばんは。日曜日から2泊3日で京都へ小旅行に行くので、今日明日はお仕事です。まだ、荷物作ってないよ~。明日、仕事から帰ってからやらなくちゃ…。本当は、昨秋紅葉の時期に行く予定だったのですが、タダヲの入院のために泣く泣くキャンセル。今回はそのリベンジ?です。京都の美味しいものをたくさん食べてまいります。久々の旅行なので、楽しみ~。4月から自分の中で色々と期することもあり、その決意を新たにする旅にも...
不思議な出会い。
今日は、最近仲良くなった人とランチ&お茶。もう10年以上昔から知っている人なのですが、個人的に話す機会はほとんどありませんでした。でも、笑顔の素敵なとても感じのいい美人さんで、ずっと好感をもっていたんですよね。それが、共通の友人がいることが分かり、それがきっかけで親しくお話をするようになりました。で、今日も色々おしゃべりしながら、彼女=Sさんに「私、ずっとSさんと仲良くなれたらいいのになと思っていた...
雪組観劇♪
こんばんは。久々に日比谷のキャトルレーヴで思う存分お買い物したのはいいのですが、お財布にお札がなくなって、慌ててATMで現金をおろした暁生です(←アホや)。あやうくご一緒させて頂いた某様にランチ代を立て替えさせてしまうところでした…。買い物は、お財布の中身を確認してからにしましょう(苦笑)。さて、本日は雪組の初見でした。とりあえず、軽くツッコミを。(以下、ネタバレありです)≪風の錦絵≫○ショーというよ...
薔薇の園を夢見て。

こんばんは。何年経っても、若葉マークが取れない初心者ガーデナー・暁生です。今さらながら、ばらの剪定の仕方などを勉強中。技術的なことはともかく、私がばらに憧れたのは、家を買う前からのことだから、もう20年以上昔です。「BISES」を眺めながら、こういう庭を持ちたいな~と漠然と思っていましたっけ。バラの園を夢見て―オールドローズとつるバラの庭づくり(2002/08)井上 茂商品詳細を見るこの本を買ったのは、家を買ってす...
我が家の“アイスバーグ”。

こんばんは。久しぶりに(ってほどでもない?)青空が広がりました。今日はお仕事はお休みだったのですが、たまった家事と庭仕事(主に草むしり)で1日終わりました(苦笑)。この時期、1週間くらいでも、ものすごい勢いで雑草が茂ってしまいます。特に雨が降った後はぐんぐんと…。さて、我が家の庭には、昔からある薔薇が2本あるのですが、いずれも名前が不明。四季咲きではないようです。薔薇は見るのは大好きだけど自分で育...
「キミハ」効果?
今日は父のお墓参りに行ったのですが、悪天候で足元が悪かったせいか、母に渡すもので荷物が多く、しかも傘を差していたせいか、めっちゃ疲れました…。で、夕食の時に「はあーー、もう疲れて死にそうーー」と呟いたら、愚息に「死ねばいい!」とヅカ調で言われてしまいました(爆)。そういえば、君もかぶりつきで「キミハ・ブレイク」を観ていたっけね…。こういうリアクションをするあたり、やはり幼き頃よりの母の薫陶の賜物かと...
戦い終わって…。
やっと忙しいGWが終わりました…。昨日・今日はお仕事で、めちゃ疲れた~。腰だるーー。それなのに、今日は、小雨降る中、午後から苗の植え付けをしてしまいました。ガーデナーとしてのセンスにいまいち欠ける私、いつも息子に「まるで小学校の花壇」と言われてしまう庭をなんとかしようと、昨年から色々と試行錯誤しております。今は、エントランスを色々な寄せ植えで飾ることに凝っています。こういうのって、本当にセンス次第...
≪更新情報≫ギャラリーに「瀬奈じゅん/オフイラスト」をUP。

今月初のイラスト更新のお知らせです。今回は、クールビューティ麻子様です。あさこちゃんのイラストはずいぶん描いている私ですが、ボツになった枚数も一番多いかもしれません。それくらい、私にとっては描くのが難しいスターさんです。表情があるお写真は、まだ描きやすいのですが、こういうクールなお顔が一番難しいです。お顔のひとつひとつのパーツが割とあっさりしているので、位置がちょっとでもずれると、別人になってしま...
親孝行Days。
昨日今日と泊りがけで、またも親孝行Day。夕方無事帰宅しました。タダヲ父、入院時よりかなり顔色もよくなりました。この先どうなるかわかりませんが、とりあえずホッと一息。タダヲ母も話し相手に飢えていたらしく、話を聞いてもらえて満足げでした。私も昔に比べたら、ずいぶんとオトナになったもんだと思います。一緒に暮らすのはまだまだ自信ありませんが(苦笑)。帰りの車の中で、息子に「おかん、いい嫁の仮面をガムテープ...
「チェンジ!」
「岩城さん、新しい仕事をはじめるってホント?」「うん…。実は今迷っているところだ。 今までにやったことのない分野だし 正直、今のイメージを壊したくないというのもある」「いいじゃん。やってみれば? 新しい可能性があるってすごいことだと思うよ」「そうだな、でも、もし失敗したらと思うとな…」「岩城さんが本当にやりたいことって何? 時間は待ってくれないよ? やりたいことがあったら、今やらなくちゃ」「でも、ま...
親孝行Day。
皆さま、こんばんは。今日はやっとお仕事お休みだったのですが、タダヲ父が入院中のため、雑事を片付けに東京に行っていた暁生です。一日中歩き回って、足が疲れた…。さて、今日の昼食の後…「おばあちゃん、お薬飲まれました?」「?」「お薬、飲みましたか~!?」「??」「お・く・す・り!!」「ああ、すっかり忘れてたわー」タダヲ母(85歳・要介護2)は、最近物忘れが激しいです。耳も遠いので、意思の疎通もままなりません...