archive: 2007年11月 1/2
ちいさな喜び♪
みなさま、こんばんは。11月も今日でおしまいですね~。胃潰瘍といわれたくせに、お茶のお誘いを受けてフラフラと出かけてしまった暁生です。さすがにケーキは止めて、お茶だけにしておきましたが…(苦笑)。さて、今月はこの日記を1ヶ月間休まずに更新することができました。サイトを開設して7年目で初めて。これで小さな目標達成です。ブログの11月のカレンダーの日付が全部太字になっているのがちょっと嬉しい(笑)。他にも...
大河内監察官が…。
さっきTVをつけたら、「美恵子のおしゃべりクッキング」というお昼の料理番組に、なんと大河内サンが出ていらっしゃいました。大河内春樹=警視庁警務部人事第一課主任監察官。 いえ、テレ朝の連ドラ「相棒」の登場人物なんですけれど(笑)。あー、眼鏡かけてない。っていうか、けっこう普通の人なんだ~(殴)。でも、低く艶やかなバリトンはなかなかイケてます。(料理番組なので、あまり画面観てない<笑)声だけなら、ケロ...
胃潰瘍。
皆さま、こんばんは。今日は近所のクリニックに行ってきました。症状から見て、どうやら胃潰瘍らしいということです。一応薬を出してもらいましたが、治らなかったらまた胃カメラ飲むことになりそう。もともと胃が弱くて、胃潰瘍も十二指腸潰瘍も経験しておりますし、抗生剤を飲んでピロリ菌の除菌もやったのですが、除菌できなかったんですよね(涙)。耐性のあるピロリ菌だったらしいです。8月の人間ドックの時は、内視鏡検査の...
負けた…。
皆さま、こんばんは。食後に家族でおしゃべりしていたら、もうこんな時間…。我が家は夫婦で討論?することが結構好きなのですが、最近は息子がそれに加わるようになりました。今日は息子の意見に「うわ、負けた。人間として」と思ってしまいました。まさか我が子に諭される日が来ようとは…(苦笑)。子供だと思っていたのに、いつの間にか成長しているんですね。私が幼いだけなのでしょうか(それとも、すでに老化現象か?爆)すぐ...
経過診察。
今日は、術後の経過診察のため病院に行って来ました。相変わらず混んでいて、しかも私の担当の先生に途中で急患が入ってしまい、かなり待たされました。予約時間は10時でしたが、診てもらえたのは11時半。でも、ひとり20~30分くらいかけてじっくり診てくれるので、満足度は高いです。細かいことは多少ありますが、概ね経過は良好なようで、ほっとしました。ただ、婦人科の方はいいのですが、まだ胃の方がねー。胃にずっしりと重い...
「のだめ」と「オトダマ」。

昨日スイーツなお話を書いたばかりなのに。息子につられて久しぶりにマックを食べたら、脂っこかったのか胃の調子がイマイチ…。年と共に胃腸が弱くなっているようです。気をつけなくちゃ。さて、最近買ったコミックスです♪「のだめカンタービレ」19巻。息子が買ってきてくれました。この作品を描いている二ノ宮知子さんって、私よりかなり若いはずですが、「ベルばら」を読んでいらっしゃるらしく、時々出てくるんですよね、「ベル...
スイーツ探検隊。
皆さま、こんばんは。夫が泊りがけで出かけているので、一日家で過ごしておりました。どうも私は根っからの出不精のようです。誰かから誘われないと、外に行こうということがありません。まあ、家にいても退屈することがないからいいのですが…(笑)。そんなわけなので、たまに外に行くときは、普段出歩かないぶん、あちこちに寄り道してしまいます。連休明けには病院に行くし、その後もお墓参りや、実家の用事や忘年会など、12月...
ちょっとクリスマス気分。
こんばんは、寒いですね~。今日から3連休という方も多いと思いますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?さて、クリスマスまであと1ヶ月ということで、掲示板の背景画像とこのブログのテンプレートをクリスマスモードにしてみました。私は画像をいじるのが大好きなので、つい夢中になってしまいます。実は、私がブログをあまり好きでない理由のひとつが、お仕着せのテンプレートでした。ネットサーフィンしていて、同じテンプ...
いい夫婦って?
皆さま、こんばんは。息子に国語の宿題を見てくれと言われ、四苦八苦している暁生です。夏目漱石の「火鉢」という小品を400字以内に要約せよというものなのですが…、それがけっこう難しい。息子いわく「なにこれ、意味わかんねー」、確かに(苦笑)。「お母さん、国文科なんだよね?」「え?まあ…(汗)」しかし、息子の高校のレベルでは、この作品ちょっと難しいのでは。生徒の9割は、分からないと思うのですが(爆)。さて、話...
AQUA5 「TIME TO LOVE」、到着♪

皆さま、こんばんは。昨日発売されたAQUA5の「TIME TO LOVE」が我が家にも届きました。CDとDVDがセットの初回限定盤です♪CDは「TIME TO LOVE」のオリジナルの他、バラードバージョンも入っていますし、DVDはビデオクリップの他に、レコーディング風景、CMのメイキング、振り付け風景など、お宝映像が満載。CDはもちろんですが、セットになったDVDが…!!!!!めっちゃおいしいです~!!!水夏希ファン&雪...
≪更新情報≫陽月華オフイラストをUP♪

タカラヅカ・イラスト、更新のお知らせです。今回は、宙組主演娘役のうめちゃんこと陽月華ちゃんです。各組男役トップさんと2番手さん・娘役トップさんのイラストは必ず描くというのが私のポリシーなのですが、ここのところの退団ラッシュでイラストが追いついていかない状況でした。やっと2番手さんを全員描いたので、今度は念願の娘役さんに挑戦。まずはイラストのないうめちゃんを描いてみました。うめちゃんは、どちらかと言...
静養生活、1ヶ月。
ちょっと風邪気味の暁生です、こんばんは。どうやら息子の風邪がうつったみたい、熱出さないように気をつけます。昨日で退院1ヶ月でした。手術の傷もずいぶん良くなり、見かけは以前と全然変わりません。でも、体力は今一歩…という感じです。せっかく時間があるんだから、サイトの中を整理したり、イラスト以外のコンテンツも更新したいと思いつつ、なかなか思うようにいきません。自分の個室があるのは便利ですが、イラスト描く...
久々に、職場へ。
皆さま、こんばんは。今日もまた寒い一日でした。さて、今日は退院後初めて、自転車に乗って職場に行ってみました。久しぶりの現場です。ちょうど店長が休憩に入っていたので、ランチしながら職場復帰の時期について相談しました。私はモーニングで復帰するつもりだったのですが、店長が、一人営業は心配だから、午前中の空いている時間帯で、2時間程度からだんだん身体を慣らした方がいいと言ってくれたのでびっくり。本来なら一...
新語・流行語大賞
こんばんは、日本全国荒れ模様のお天気のようですね。今日は、関東でも木枯らし1号が吹いたそうです。さて、今年も「新語・流行語大賞」の候補語が発表になったようです。それぞれ「なるほど…」と頷く言葉ばかりですが、私の中の一番は「工場萌え」かな?廃墟もブームになっていますが、私は工場の方が好きです。ライトに照らされた巨大プラントの夜景の写真は本当に綺麗。それにしても、工場に「萌え」を感じる人がいると知った...
いけばな体験(1)

皆さま、こんにちは。今日の茨城は、肌寒いお天気でした。退院して以来のんびり過ごしていますが、術後1ヶ月を過ぎ、そろそろ職場復帰を考えている昨今です。12月から、仕事はじめようかな~。手始めに?いけばなを習い始めました。友人が草月流のいけばなを教えているのですが、月一回教えてもらうことに…。生徒は二人(笑)。ランチとお茶とおしゃべりの合間に、お花もちょこっと…という訳です。新婚時代(20数年前!笑)に、ち...
40代は、がん世代?
皆さま、こんばんは。今日はちょっと落ち込むことが…。肺がんを患っている友人がいるのですが、どうも容態があまり良くないらしいんです。再発だし、なんだか良くないほうに考えてしまって…。最近、私の身近では、自分を含めてがんを患う人が多いです。職場でも、2年前に乳がんの手術をした人と、来月子宮体がんの手術をする人がいるし、ヅカ友で今年乳がんの手術をした人が一人。夫の親友の奥様は、7月に肺がんで亡くなりました...
来年のカレンダー♪♪

みなさま、こんばんは。今日は久しぶりに美容院へ行きました。カットとヘアカラーをしてもらって、すっきり。さて、あちこちで来年のカレンダーを見かけるようになりました。宝塚のカレンダーも、出揃ったようですね。桂ちゃんも、いつかパーソナルカレンダーが出るようになるかな?さて、我が家にも予約注文していたカレンダーが届きました。へへへ、「岩城京介カレンダー2008」です(誰だよっ?笑)。ええと、岩城京介さんとは、...
ただいまスタンバイ中。
皆さま、こんばんは。今日は水曜日、そうドラマ「相棒」の日です♪いつもは9:00OAなのですが、今日はサッカーが入っているので9:30からとのことで、ただいまスタンバイ中。今クール、楽しみに観ているのは「相棒」くらいかなあ。「医龍2」もドラマとしては面白いと思うのですが、ドクター霧島@カズキさんが出ていないので、どうも気が入らないし、肝心のカズキさんが出ているハズの「ガリレオ」では、ほとんど出番なし。毎週の...
≪更新情報≫真飛聖オフイラストをUP♪

こんにちは、更新情報です。今週も、何とかイラストが更新できて良かった~。さて、2番手男役シリーズ、ラストを飾るのは、花組の真飛聖さまです♪「宝塚GRAPH」2007年7月号表紙のまとぶん。クールな表情がステキです…。まとぶんと言えば、やはり星組時代の「かよまと」ですよね!(笑)上級生だった朝澄けいさんが退団されたことで消滅しましたが、腐女子の萌えゴコロをいたくくすぐってくれたコンビでした。かよこちゃんが抜群...
スペシャルな今日に…♪

みなさま、こんばんは。今日は私の誕生日だったので、家族でささやかにお祝い(笑)。週末が息子の誕生日なので、そっちがメインかな。息子と誕生日が4日違いなので、子供を産んでからは、息子と一緒にお祝いってことが多いですね。それでも、友だちからお祝いのケーキやお花が届き、家の中は華やかな雰囲気に包まれました。偶然だとは思いますが、音月桂ちゃんからの(っていうかFCからの<笑)バースディカードも今日届いて、...
1ヶ月経ちました。
今日で術後1ヶ月になりました。先月の今頃は、病院のベッドで気持ち悪くて唸っていたのかと思うと、なんだか不思議な気分です。1ヶ月でこんなに回復するんですね~。私の父は8回目の入院後20日で亡くなったのですが、亡くなる1ヶ月前は、とても元気だったんです。1ヶ月どころか、緊急入院する前日も、普通に電話で話していましたし。はからずも、1年のうちに、命のはかなさと逞しさの両方を経験することとなり、今年は色々考...
帰宅しました。
皆さま、こんばんは。退院後、初めて実家に行って来ました。一応、病人?ということで、上げ膳据え膳で、母が張り切って世話してくれました。私の方は、頼まれた事務仕事を幾つか片付けて、PCの面倒をみて、母の話し相手になって…(笑)。退院後は、ほとんど毎日家にいるので、やはり外に出ると疲れます。ことに東京は人が多くて…。ターミナル駅は、混雑していて大変。私がよく使う駅の中で一番混んでいるのは、やはり渋谷駅でし...
冷たい雨。
皆さま、こんにちは。冷たい雨が降っています。寒いです。なんか、手術の傷が疼く~。さて、今日は、用事があって今から実家に行かなければなりません。うーー、外に出たくない…。でも、行かなければならないし(泣)。今夜は泊まって、明日帰宅します。寒いので、風邪引かないようにしなくちゃ。では、行って参ります。...
まだまだアンバランス。

皆さま、こんばんは。ここのところ好天が続いていた関東ですが、明日からは崩れるようです。私の方も、気持ちは好天なのに、身体がそれに追いついていかない感じでしょうか(苦笑)。もっと動きたいけれど、まだまだ体力が戻っていないみたいで、少々もどかしいです。今日は早く休んで、体力回復に努めようと思います。掲示板カキコやこちらへのコメント、ありがとうございます。レスは、明日以降になると思いますが、お許しくださ...
アロマテラピーの楽しみ。

皆さま、こんばんは。昨日映画館に行ったせいか、今日は少々お疲れモード。身体がなんとなくだるいので、家でゴロゴロしております。こういう時にぴったりなのがエッセンシャルオイルを使った芳香浴。ここ1年くらいですが、アロマテラピーを生活に取り入れて楽しんでいます。もともと香りにとても興味があった私。母の持っている香水をこっそり使ったのは、小学生の頃でした。自分のお金で香水を買えるようになってからは、好きな...
ちょっと、おでかけ。
皆さま、こんばんは。今日は、友だちに誘われて退院後初の映画鑑賞をしました。「ALWAYS 続・三丁目の夕日」前作も映画館で観ましたが、昔から原作を知っていた私は、前作を観たとき、原作とイメージが違っていて、正直少々違和感を覚えたものでした。でも、今回は免疫?が出来ていたのか、前作よりも自然に楽しめたように思います。一緒に観た友人二人は、原作を全然知らないそうで、「原作とはちょっとイメージが違うんだけど、...
実りの季節。
皆さま、こんばんは。まずは、今日のコネタ。私の末の妹の所の男の子は、もうすぐ4歳のお誕生日です。で、実家の母が電話で「プレゼント、何がいい?」と聞いたら「おれ、ピアノがほしい~♪」と言ったとか。母、絶句…。そんな彼の別名は、「最小の努力で最大の効果を狙う男No.2」。No.1は我が家の息子(17歳)ですが、何か?(笑)。息子といると、いつも「騙される女S」に成り下がってしまう私です。まあ、息子のことはさておき...
「強運の女S」
おはようございます。ただいま休職中の私ですが、相変わらず早起きしております(笑)。術後の病理検査の結果、私のガンは「ステージI」と診断されましたが、これはとても運がいいことらしいです。というのは、卵巣がんの場合、自覚症状がないまま癌が進行するので、変だなと思って病院に行った時は、すでに他の部位に転移しており、手遅れということが多いからなのです。再発率が高く予後が悪いというのは、そのせいでもあります...
≪更新情報≫彩吹真央オフイラストをUP♪

こんにちは。イラスト更新情報です。今回は、雪組2番手のゆみこちゃんこと彩吹真央さまです♪ゆみこちゃんと言えば、やっぱり“歌”ですよね。花組時代の「エリザ」でルドルフを演じられた時、トート@おさちゃんとの「闇が広がる」での大歌合戦?は至福というひとことでしたけ。私がゆみこちゃんを初めて認識したのは、これも以前書いたと思うのですが、雪組バウ公演「アナジ」(1996年/主演・轟悠)でのカゲソロです。残念ながら、...
生きてるって、素晴らしい。
こんばんは。私の体調に関して、温かいコメントやメールをお寄せ下さった皆さま、本当に本当にありがとうございます。今回、卵巣がんという、自分でも想像していなかった病気に罹って、ずいぶん色々考えることもありましたが、家族や周りの人たちから助けられて、何とか乗り切ることができました。人の温かさや愛情をこんなに感じたことってありませんでしたし、私は本当に幸せな人間だとしみじみ思いました。3週間前の今頃は、ひ...