fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2004年04月  1/1

「ペコちゃん」誘拐事件

昨日はお天気もよく、仕事も休みだったので、思い切って美容院に行ってみました。我が家から、歩いて5分ほどの所ある割と新しいお店で、シャンプーをする時に椅子を倒さずにできるので、このお店だけは大丈夫なのです。病気と言う事が分かり通院をはじめてから初めて…ということでちょっと緊張して出かけました。そう言えば、もうかれこれ4ヶ月ほどカットしてしないような…(苦笑)頓服薬も飲んで準備完了!気分が悪くなる事もな...

≪更新情報≫ ギャラリーに「安蘭けい オフイラスト」をUP

ちょっと、最近スキャナーの調子が悪く、予定よりUPが遅くなってしまいましたがとうこちゃんのオフイラストをUPしました。今年の新年号の「歌劇」のお写真ですが、とても綺麗だったので…。男っぽくて熱い役が得意なとうこちゃんですが、端整で白い役も見てみたいなあと思いました。いつもの彼女と違う雰囲気なので、以前に描いたオフイラストに比べずいぶん苦労しましたが、上手く描けているでしょうか?ギャラリーに飾ってあ...

≪更新情報≫ FAVORITEに「私のお気に入り2(テディベア)」をUP

こちらの掲示板の常連の皆様にはおなじみの「葉蕗王」さまこと、はるこさまのベアたちですが、はるこさまの了解を得ましてこのたびお披露目させて頂く事になりました♪みんな可愛い私の友だちです。子供の頃からくまのぬいぐるみが好きだったので、(初めてもらったぬいぐるみがくまだった)妊娠に気づいた時にまず買ったのがくまのぬいぐるみでした(笑)でも、はるこさまのベアは「ぬいぐるみ」とは言えないほどの素晴らしいもの...

春だ春だよ、あきおだよ~!

なんか、意味がないばかりか、季節が逆のパクリタイトルですみません(笑)最近、仕事を減らして家にいることが多い私は、静か~に過ごしております。抜けるような青い空を眺めたり、窓から見える近所の公園の新緑を眺めていると、本当に気持ちが安らぎます。今までずっと忙しく、毎日仕事だ家事だと走ってきて、こんな風に過ごす時間ってどれくらいあったのかなあ…なんて。(まるで、リタイアした人の台詞みたいですが…苦笑)デジ...

東宝エリザ番外編 「暁生、フランツ・ヨーゼフ皇帝陛下と握手する」の巻

No image

Diaryにもちらりと書いたが、わたくしこと暁生、オーストリア皇帝・フランツヨーゼフ皇帝陛下と握手してしまったのだ!わっはっは、羨ましいだろう?諸君!!!!(と言っても、騒いでいるのは自分だけという気もするが…)ことのはじまりは、帝劇エリザの幕間。フランツを演じている鈴木綜馬さんの優しくソフトな歌声が大好きな私は鈴木さんが初CDを出されたと知って、売店でそれを購入したのだ。そうしたら、なんか緑色のチケッ...

花組、行けなかった…。

朝っぱらからPD発作を起こして、今日行くはずだった花組公演のチケットを1枚無駄にしてしまいました。具合が悪くなってすぐに頓服を2錠飲んだら眠くなり、ベッドに入ったら爆睡…。目が覚めたら午後3時でした(苦笑)今は霧が晴れたように気分が晴れ晴れしています。でも、花組公演…観たかった……(泣)ご一緒するはずだった皆様、行けなくてごめんなさい…。きっと楽しい公演だったことでしょう。でも、「こんな日もあるさ」…と...

≪更新情報≫ StageDiaryに「エリザ番外編・暁生、皇帝陛下と握手する」をUP

すみません、ファンモード爆裂な話を書いてしまいました。それほど鈴木綜馬さんのフランツに感動したんです。そして、今井さんのオペラ風の威風堂々たる歌声とはまた違った、鈴木綜馬さんの優しくソフトな歌が大好きな私でもあります。後は、岡幸四郎さんの朗々とした高らかな歌声もいいんですけれど…。もちろん、御大山口祐一郎さんもいらっしゃるし、日本のミュージカル界も層が厚くなりましたね…。しみじみ。その方々が、殆ど自...

思うことアリ(笑)

皆様にも色々ご心配頂いておりますが、ここのところ非常に体調が悪く、仕事&観劇で無理やり身体を動かす以外は家で横になっている事が多くなってしまいました。今まで消化器系の胃潰瘍など、疾患が目に見える病気しかしたことがなかったので、病院にきちんと行って薬さえ飲めば、みるみる快復する…というような甘い考えを持っていました。(十二指腸潰瘍などは、とりあえず痛みからは解放されましたから)でも、パニック障害のよ...

東宝ミュージカル「エリザベート」(内野トート&鈴木フランツ版)

No image

東宝「エリザベート」内野聖陽さんのトートを観てきた。山口トートの歌を聴いた後だったので、実は内心ちょっと心配だったのだが、とても良かった。歌はさすがに山口祐一郎さんにはかなわないが、声はとてもいいし、元々舞台出身の方だから、声の出し方の基本がしっかり出来ているのだろう。艶のある声は、なかなか素晴らしかった。噂に違わず、色っぽくフェロモン出しまくりのトート(笑)「レミゼ」で演じたジャベールより、ずっ...

≪更新情報≫ 「屋根の上のヴァイオリン弾き」「エリザ@内野トート」雑感をUP

遅くなりましたが、先日観劇した「屋根の上のヴァイオリン弾き」と、18日に観劇した「エリザベート内野トート版」(私的には鈴木フランツ版・笑)の雑感をUPしました。「エリザ」には大きな余談があるのですが、それはまた別に書かせて頂きます。(鈴木綜馬さんにサイン貰って握手もしちゃたのよ~♪♪キャ!!) ↑どうしても言いたいらしい…。感想の内容は完全なるネタバレですので、内容を知りたくない方は読まないでください...

◆25万hits、ありがとうございます!

本日、表紙のカウンターが250000を超えました。いつも、ご訪問くださっている皆様、本当にありがとうございます!!ここのところ、ちょっと体調を崩していまして、今回はキリバンリクエストはお休みさせて頂きました。本当にごめんなさい。先日花組観劇で、ちょっとパワーを回復しましたので、リクエストは無理でも何かのプレゼントはしたいなあと思っております。たぶん、お好きなイラストのプリントグッズか何かを抽選で…という...

≪更新情報≫ 150000キリリクイラスト「真飛聖 雨に唄えば」をUPしました。

No image

miyukiさまからのリクエスト、リナ@まとぶん、ようやくUPしました。150000のキリバンですから、1年近くかかってしまいました。遅くなって本当にすみません。今までのイラストで、ベスト5に入るくらい苦労しましたが(苦笑)こうして仕上がってUPできたのが、本当にうれしいです。この調子で、子泣きじじぃさまのアイーダ@とうこちゃんも頑張ります。その前にオフとうこちゃんの方が、先に仕上がりそうですが…。目標は「カ...

≪更新情報≫ ギャラリーに「大和悠河 オフイラスト」をUPしました

No image

初めてのタニちゃんです。似てるでしょうか?かなりドキドキものです。キリリとした表情ですが、顔立ちは結構可愛らしいんですよ。描いていて楽しかったです。今日は夫が一日私のPCで仕事をしていたので、イラスト三昧でした。でも、時間があるからといって、思うように描けないのもイラストなんですよね(言い訳??苦笑)なかなか難しいです。私の場合、オフイラストの方が描きやすいです。やっぱり舞台イラストは難しいですね...

東宝ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」(東京芸術劇場)

No image

初舞台、じゃなかった、初めて観た舞台(児童向けなどを除いて)が中学生の時の「宝塚歌劇」だった私は、宝塚以外の舞台はあまり観たことがなかった。「劇団四季」は、友人がファンだった事もあり時々観ていたが、東宝ミュージカルは「レミゼ」以外は、「風共」「マイ・フェア・レディ」「42nd.ストリート」など、宝塚OGの出演したもの程度しか観たことがなかった。轟さんを熱烈に追いかけていた頃は、お金も暇もなかったし(...

遅刻魔

待ち合わせの約束をして、いつも必ず遅れる人がいますよね。自分が待つのが嫌だから…という確信犯的な遅刻常習者もいるし(殴)学生時代のサークルでは、大勢で待ち合わせ時などに「やあやあ、みんな待たせたね」とトリを気取って現れる勘違いな男もいました(苦笑)でも、大抵の遅刻常習犯はみんな普通のいい人なのです。どちらかというと、お人よしだったり、真面目な人が多い気さえします。私は、なぜこんないい人なのに、いつ...

東宝ミュージカル「エリザベート」(帝国劇場)山口トート版

No image

東宝版「エリザ」を観に行った。実際に観たのは3月23日のマチネなので、今さらながらの感想で申し訳ない。東宝版は2000年の初演の時に一回観ていて、その時は宝塚版とのギャップの大きさに驚いた。舞台の幻想的な美しさやトートの魅力を全面に押し出した宝塚版に比べ、(それでも、宝塚の舞台にしてはけっこうリアルに感じたが…)東宝版はリアルで、当時宝塚の舞台ばかり観ていた私の目にはギョッとするような生々しさもあり、...

≪更新情報≫ ギャラリーに「瀬奈じゅん/二都物語」をUP

今さらのようで申し訳ないのですが、シドニー・カートン@瀬奈くんです。昨年の秋は、かなりこれで泣きました。絶対イラストに描くと決めてから、瞬く間に時は経ち…。なんだか、間の抜けたUPですみません。でも、どうしても描きたかったのでお許しを…!実はまだ描く気でいますから…。やはり、ラストシーンかしら?でも、今公演中のショーも、美味しいシーン満載で描きたいんです…。そして、すでに雪組大劇場公演も始まっています...

≪更新情報≫ 「パニック障害」関連コンテンツを独立させました

私のカミングアウト的雰囲気満々だった(苦笑)「パニック障害について…」をきちんとしたコンテンツとして、独立させました。こういう病気に関して興味のある方は、どうぞお読みくださいね。でも、相変わらず自分ネタばかりで申し訳ない…というような内容です。この病気に関して、本当に正しく詳細な情報が欲しい方は、ヤフーなどで検索すると、患者の会や病院など、色々出てきますのでそちらをご覧になってみてくださいね。一応「...

鈴木治彦さん

宝塚ファンにはおなじみの方ですよね?なんて、私以上の世代の方しか知らないかしら?元TBSのアナウンサーで「奥様8時半です」という番組の司会を長くされていた方です。歌舞伎や大相撲など伝統芸能にも造詣が深く、宝塚ファンとしてもよく知られるいわば民放版の山川静夫さんのような方です。1970年代の「宝塚・ベルばらブーム」の時には、鈴木さんの番組に、ショーちゃんやオトミさんが出演されて、私も食い入るように見た覚...

春爛漫♪

年度末というより、子供の春休みその他でバタバタしているうちにもう4月なんですね~。私の住む地域でも、今日は午後から晴れて、気温の上昇と共に桜もほぼ満開。昨日は病院の予約もあったので東京に行きましたが、東京はどこも桜が多くて本当に綺麗でした。そんなわけで、メニューページも少々衣替え(笑)春らしくしてみましたが、いかがでしょう?PCの画面って、印刷物と違って本当にそれぞれ違って見えますよね。まず、Win...