archive: 2003年11月 1/2
ちょっと衣替え♪
明日からいよいよ12月…ということで、掲示板と日記の背景をクリスマス・ヴァージョンにしてみました。この時期、フリーの素材サイトでもクリスマス用のWEB素材をUPしておりますが、なかなか気に入った素材って見つからないものですね…。私は、シックで且つ可愛いらしさもあるものが好きなのですが可愛い素材は山のように見つかりますが、大人っぽい雰囲気のものはなかなか…。なので、いつも同じサイトのお世話になることが...
好きなものが食べたい
食べ物の好みのお話です。私はアルコールは一切飲めない下戸ですが、夫は毎晩晩酌をします。私は甘いものが大好きですが、夫は辛党です。まあ、そんなこんなで、食べ物の好みがかなり違います。結婚して初めて知りました。肉じゃがや豚の生姜焼きが嫌いな男性がいることを…。だって、二つともお袋の味の王者のようなものじゃないですか!夫はしょうゆ&みりんで味付た甘辛い系の味が大の苦手なんです。結婚して、夫の家で食べた肉...
≪更新情報≫ ギャラリーに「123456キリバンイラスト・轟悠」をUP
ギャラリーに、幻夢さまのリクエストイラスト「2003年パーソナルカレンダー1・2月の轟悠」をUPしました。専科に移動になり、ちょっと雰囲気の変わったとどちゃんです♪オフのとどちゃんって、割と女らしいショットが多いですよね。ファッションもそうですが、表情も「美人!」(笑)というのが多いです。昔は、妙にやんちゃだったり、全身ブランドづくめだったり、小首を傾げていたり(笑)、ちょっとあわわ…?なお写真も多かっ...
遠いんです…
我が家から東京宝塚劇場までは、時間にして1時間半から2時間弱かかります。おまけに交通費は往復で2000円……遠いんです。なので、観劇以外の用事ではめったに東京には行きません。一日仕事になっちゃうし…。で、東京でいくつか片付けなければならない用があったので今日は思い切って早く家を出て、茨城県の我が家→渋谷→新宿→日比谷というコースで用を済ませて来ました。ああ、やっとすっきりしたわ。渋谷も新宿も、街はすっか...
雪組雑感 「ディディエの独白」
私の名前は、ディディエ。石油会社アラカト社の社長だ。いや…、社長だった…と言った方が正確だろうか。私の子供の頃の話をしよう。父は炭鉱労働者だった。人は悪くなかったが酒癖がよくなかった。母は働き者だったが、病弱だった。兄弟も多く、長男だった私は、子供の頃から家計を助けるために色々な仕事をした。学校の成績は良かったが、私の家の家計では大学など、とても無理だった。だが、恩師の尽力で奨学金を受けられることに...
≪更新情報≫ Stage Diaryに 「雪組雑感・ディディエの独白」をUP
またもや悪い癖が出てしまいました。どうして私ってこう妄想モードに走るんでしょう(笑)でも、自分のお気に入りのキャラが出来ると、その人の生い立ちや考え方とかを、色々想像してしまって…。今回私のツボにはまったのが、壮ちゃん演じるディディエ。あと、樹里ちゃんのラシッドも、かなり来てます…(笑)お暇な方のみ、お読みください…(大汗)あ、ついでですが、「Stage Diary」へのリンクですが、11月が表示されるように直っ...
≪更新情報≫ ギャラリーに「イラストアイコン」をUP
掲示板で使用しているタイプの自作イラストのアイコンをギャラリーにUPしました。よろしかったらダウンロードしてお使いください。ホームページでご利用なさる場合は、こちらのサイトにリンクを張った上で、ご連絡をお願いします。それにしても、私ってずいぶんたくさんのイラストを描いたんだなあ(笑)アイコンを作っていないイラストもあるから、全部合わせたら150枚くらいにはなるかも…(しみじみ…)2003/11/27 (THU)...
≪更新情報≫ キリバンエントリー、受付開始です♪
トップページのカウンターが、196000を越え、いよいよ200000が近づいて参りました。というわけで、久々のキリバンプレゼントを差し上げたいと思います。今回は、なんと「原画」です(自分で“なんと”とか言ってもな…)プレゼントに当選なさった方のご希望の生徒さんのイラストを描かせて頂きます。ただし、舞台イラストかオフショットイラストかだけを選んで頂き、お写真選定は暁生にお任せくださいね。(但し、舞台イ...
わーーい、新しいPCがやってきた!
と言っても、私のPCじゃないんですけど…(笑)今私が使っているPCは、私の部屋にあるんだけれど、家族がPCを使うために、部屋に入れかわり立ちかわり入ってきて、ちょっと落ち着かないんです。もう一台あるノートPCは、すごく古くて(OSがWin95だし…)ネットには繋いでいなかったし…。で、実家の父が新しいデスクトップ型PCを買ったのを機会に古いのを譲ってくれることになりました(もちろんタダ)古いと言ってもまだ...
≪更新情報≫ ギャラリーに「壮一帆」舞台イラストをUP
「いい夫婦の日」記念です(笑)いえ、今回のベストカップル・壮ちゃん&となみちゃん夫婦にちなんで…なんて冗談ですが、本当に「いい夫婦」ですよね。私、ここのところディディエ@壮ちゃんにプチ落ち状態なので(笑)けっこう気合入れて描いてしまいました。ディディエのタカビーで自信満々な表情を描きたかったんです。壮ちゃんは「美貌の男」タイプですね……。大好きです♪(くれぐれも気をつけるように…)←え゛、何に…?2003/11...
ああ、今井さんが「ミス・サイゴン」に…(感涙)
掲示板にも書きましたが、来年の「ミス・サイゴン」に今井清隆さんがジョンという米兵役で出演されることが発表されました。お馴染み演劇評論家の小藤田千栄子さんが、 「『ミス・サイゴン』で、今井清隆が“ブイ・ドイ”を歌ったとき、 ほとんどの観客は、こんなにも張りのある<美しい声>というものが この世の中にはあるのだと知ったはずだ」と書くくらいの、当たり役だったそうなんです(観てないし…泣)いやー、この嬉...
いい夫婦の日
明日、11月22日は「いい夫婦の日」らしいですね。誰がそんなこと考えたんだろうと思っていたら1988年に財団法人余暇開発センターが、夫婦で余暇を楽しむライフスタイルを提唱した際に、あわせて「いい夫婦の日」が制定されたのだそうです。『コミニュケーションが苦手だといわれる日本人の「夫婦」が、 お互いに感謝の気持ちをかたちにするきっかけを作ることを 「いい夫婦の日」は目指しています』あ゛? よくわかんないなあ(...
ミュージカル「十二夜」 再び
帝劇のミュージカル「十二夜」があまりに楽しかったので舞台好きの友人に熱く語っていたら是非観たいというので、再び行ってしまった。(ああ、東宝では雪組公演中だというのに…)でも、やはりA席・8000円が全然惜しくない、素晴らしい舞台だった。何しろ音楽がいい。私など劇場内で販売されていた実況録音CDを買ってしまった位。そして、今日もまた真央様に殺されてしまった私(笑)シザーリオの美少年ぶりは、ますます凄...
今井清隆 「Dramatic Stage」
うっふっふーー、また買っちゃったわ!今井清隆さんのCD♪今日帝劇に行ったら売店に売っていたので、思わす衝動買い。4曲しか入っていないCDだけど、曲目がいいのよ~!1.Memory(キャッツ)2.Can You Feel the Love Tonight(ライオンキング)3.Stars(レ・ミゼラブル)4.This is The Moment(ジキル&ハイド)なんて美味しいんでしょう!特に「This is The Moment」は私の大好きな曲なので、とても嬉しいんです。確...
≪更新情報≫ 「Stage Diary」に、「十二夜」の感想をUP
なんと、また行ってしまいました「十二夜」。だってだって、すごく楽しいミュージカルなんだもん。でも、今日もまた最後にホロリと泣いちゃいました。観終わった後、とっても温かい幸せな気持ちになれるんです。凍えるような寒い夜に飲む、熱いココアみたいな柔らかい優しい気持ち。(お酒が飲めないので、こんな表現しかできませんが…)11月24日に千秋楽を迎える舞台ですが、是非再演を望みたいです。これっきりは、あまりにもっ...
≪更新情報≫ 「雪組上演作品人気投票」を始めました♪
組別上演作品人気投票、今回はただいま東京公演中の雪組作品です。とりあえず1996年以降の大劇場作品のみ項目を作りました。もちろん、それ以前の作品やバウホール・ドラマシティ全国ツアー作品でもOKですので、どんどん新項目を作ってください。再演ものの新項目は、混乱を避けるためなるべく上演年度をご記入くださいね。一度に投票できるのは3票までですが、毎日投票できます。但し、連続投票を続けますと、CGIがロックさ...
雪組「Romance de Paris」 新人公演
雪組新人公演に行ってきた。宝塚を観始めて長い年月が経つけれど、平日の夜というのやら、チケット難というのもあって、生の新公を見るのは初めて。宝塚ファンの中には、新公フリークというか新人発掘を趣味(?)にしているコアなファンもいるらしく、当日は特に雪組ファンとか、新公出演者のファンではないけれど、誰かいい子いないかなあ~という感じの観客も結構いるようだった。私はお目当ての人が出ていないと、どうも公演に...
≪更新情報≫ 花組上演作品人気投票 結果発表
大変遅くなりましたが、花組上演作品人気投票の結果発表です。ちょっと借りているCGIに不具合が生じまして、発表が遅くなってしまいました。すみません!よろしかったらご覧ください。やはり現役トップさんの人気は高いですね~。もう少し時期がずれていたら、「全ツ琥珀」や「二都」がかなり上位に食い込んでいたのではないでしょうか?おさあさ人気、タダモノではないぞ~~!2003/11/19 (WED)...
≪更新情報≫ 「Stage Diary」に雪組新人公演感想
長々と書き連ねてしまいました。音月ファンモードなのは、どうぞ大目に見てやってください。新人公演って楽しいですね~~。2003/11/19 (WED)...
新人公演初体験
いやあ、いいもんですねえ、新人公演って…。宝塚ファンになってから、結構長い年月が過ぎたけれど、初日や千秋楽は経験したものの、新人公演だけは観たことがなかったんです。大好きな音月桂ちゃんが主演するということで、友人の愛のチケット大作戦のおかげで、初めて新公を観ることができました。客席もいつもとちょっと違う雰囲気が漂っているし(まあ、一般のお客様はいないだろうしね)何となく普段の公演よりも大人の男性の...
スポーツオンチ
前にもこのネタで書いたような気がするけれど(すでに忘れている)私は、自他共に認めるスポーツオンチです。いえ、足は決して遅い方ではありませんでした、子供の頃は…。運動会の徒競走ではいつも一等賞だったし、ハードルの授業の時などは、先生に言われて、みんなの前でお手本を示したくらいです。(あ、信じてないな!本当なんだからっ)でもまあ、全般的に言えば体育は苦手でした。あまり器用な方ではなかったし、体操や球技...
家事・雑事…
今日は、小春日和の晩秋とは思えないような1日でした。近所のケーキ屋さんでは、クリスマスケーキの予約も始まり、ああ、今年ももうすぐ終わるんだなあ…と、時の流れのはやさにしみじみ。年末と言えば、忘れちゃならないのが「大掃除」…。私の最も苦手とするものです。私は食いしん坊なので、お料理はけっこう好きなのですが、とにかく掃除や片付けが苦手…。あまりに雑然とした部屋に嫌気がさして、時々すごい勢いで片付けるんだ...
≪更新情報≫ ギャラリーに瀬奈じゅんオフイラストをUP
やっと瀬奈君のイラストが仕上がりました。うーーん、難しかった…。ポートを選んでいる時は、「キャー、これステキ!」「こっちもカッコいいわ~♪」などと至福の時なのですが描くのが大変なんです~。確かに顔は似ているハズなのに、なんか雰囲気が違うんじゃない?という感じで…。自分で納得できるまで、ずいぶん時間がかかりました。うーーん、瀬奈じゅん様…、侮れないお方だ…。お暇な方はご覧になってね。さて次回は、ディディ...
雪組「Romance de Paris/レ・コラージュ」
今週、2回にわたって雪組公演を観劇したのでその感想を…。なにしろ雪組にはご贔屓男役さんが多いので、ファンモードになってしまうのをお許しください(笑)まず、お芝居。なんだなんだ「ロマンス・ド・パリ」って…。「パリのロマンス」っていうこと?なんだか全然気合の入っていないタイトルからして、ちょっとなあ~。ポスターも全然気合が入ってないし…。正塚作品ってポスターがいつも凝っていて、それがまた楽しみでもあった...
≪更新情報≫ 「Stage Diary」に 雪組公演感想
本日2回目の観劇をしてまいりました。初見は2階席、今日は1階席。ご贔屓さんを観るには、もちろん1階の方がいいけれどライティングやセリ多用のセットの妙を観るのには、2階もおすすめです。1階席では、気づかない部分がたくさん観られますよ。というわけで、感想も書いたのですが、なんだか正塚作品を語っただけで終わったような気もしたりして…。ショーについて、書くパワーがもう残ってなかったかも…(笑)後何回か観る予...
怒鳴られた…
えーーん、またあの3人組がやってきました。しかも、今日は怒鳴られたよ~~。オーダーを取りに行くと、「あれだよ、アレ」「俺も、アレだな」という調子で、料理の名前を言わないので、確認しようと「モーニングプレートの目玉焼きと…」と言いかけると「っるせーんだよ、毎日来ているのに覚えられないのか、てめえはっ!」と怒鳴られてしまいました…(泣)だって、もし違う料理を持っていったら、もっと怒るくせに~~!というわ...
今日も来た…
昨日の指詰めたおじいさんたち三人組…。この方たちが来ると、他のお客様がみんな帰ってしまうのであっという間に三人だけになってしまいます。しかも、運悪く後から来たお客様も、食事を済ませるとそそくさとお帰りになってしまうし…。今日は、朝7時半頃から9時近くまでいらしたわ…。明日も来たらどうしよう…。気が重いわ~~。しかも、ちょっと今、新マネージャーの仕事の進め方について色々お店の中で揉めてるし、イライラして...
早朝は別の顔…
今日は、私が働くファミレスでの出来事です。常連さんにもいろいろな方がいらっしゃいますが、実はあまり嬉しくないお客様もいます。そのお客様が来ると、店内の雰囲気が一気に悪くなり、他のお客様がそそくさと帰るような…。うちのお店にも、ちょっとヤクザくずれのような70代くらいのおじいさんがよく来ます。その人は一人でも来るし、仲間と来る時もあるんだけれど、柄の悪い大声でしゃべったり、ちょっとしたことでクレーム...
真夜中は別の顔…
今日の雪組観劇前に、ランチをしようとお友だちととあるお店に入りました。落ち着いた感じのなかなかよいお店だったのですが、そこのウエイターのお兄さん2名が、なんか店を間違えてる雰囲気…。夜は別の名前で出ていますとでも言わんばかりの丁寧な対応。しかも、超水っぽい…(笑)まあはっきり言うと、ホストっぽいんです。それも、TVでよく見る本物のホストみたいなヤンキーな兄ちゃんじゃなくてホテルマンみたいに高級な感じ...
≪更新情報≫ 「轟悠特設展示」を、11月分に更新
大変遅くなりましたが、ギャラリーの轟悠特設展示を更新しました。これでだいたい一通りのイラストは展示したかなあという感じです。先日使っていない画像の整理をしたので、とどちゃんの常設展示をもう少し増やせるかなあと思っています。特設展示期間が終了したら、手をつけたいと思っていますのでよろしくお願いいたしますね。新しいイラストも描けよ…という声が聞こえてきそうですが、企画はありますので、のんびりお待ちくだ...