archive: 2002年09月 1/1
「真琴つばさライヴC~Contrast」
今日は、友だちのGさんのお誘いで「真琴つばさライヴC Contrast」へ行く。 場所は天王洲アイルの「アートスフィア」である。 そして、またまた今日もすっかり魂を抜かれて帰宅…。 私は、宝塚の男役が大好きである。 だが退団した男役にはあまり興味がない。 退団したとたんに、急激に「女性化」し(笑)スカートをはいたり、 やたら胸を強調する服を着る元トップさんなどを見ると はっきり言って、ガッカリしてしまうのだ。 そう...
ボリショイ・バレエ「眠れる森の美女」
轟ファン仲間のRさんのお誘いで、上野の東京文化会館にボリショイ・バレエを観にいく。 前回、ルジマートフのガラ公演ですっかりバレエの虜となった私だが、 全幕ものは、恥ずかしながら大人になってからは初めてである。 演目は「眠れる森の美女」 チャイコフスキーの音楽はよく知っていたし、TVなどで触りを観たことはあるものの、 全幕を通して観るのはこれが初めてである。 東京文化会館も、場所はよく知っていたが入るのは...
轟悠スペシャルコンサート「Stylish !」
ついにこの私も、9月5日&6日と「Stylish!」を体験することができた。 いや…、もう言葉にならないっす…。 一緒に行ったお友だちO氏の言葉「切っても切っても、轟悠」(笑)なコンサート。 お馴染みの宝塚メドレーあり、シャンソンあり、ラテンあり、ボレロあり、ゴスペルあり、 そしてスーツあり(爆)の、ファンにとっては超美味しい内容だった。 「切っても切っても、轟悠」なんだけど、ワンパターンじゃなくて、 とにかく色...
雪組観劇・その2
昨日は公演の感想を書いたけれど、今日は雑感を…。 今回の公演は、ぶんちゃんのサヨナラ公演だ。 たった1回のトップなんて本当に寂しすぎる。 ショーでも「サヨナラ」を演出する場面があったが、「星組の絵麻緒ゆう」が大好きだった私としては 確かに雪組に来てくれて本当に嬉しいけれど、 「できるものなら星組トップとして卒業させてあげたかった…」という思いがどうしても胸をよぎる。 ムラの千秋楽を観たぶんちゃんファンの友...
雪組観劇・その1「追憶のバルセロナ/ON THE 5th」
雪組「追憶のバルセロナ/ON THE 5th」を観にいった。 いやーーー、よかったっす!!! ああ、やっとタカラヅカを観たぞぉ~~って感じ。 だって、どこ観ても綺麗なんだもん…。 まず「追憶のバルセロナ」なんですが、このタイトル「バレンシアの熱い花」と間違えそう…。 (私だけ?) いかにも、タカラヅカ的なタイトルだけど、話の内容はやはり「正塚物」だった(笑) ああいうお話、私は好きだからOKなんだけどね、自...