fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

CATEGORY PAGE

category: 好きなもの色々  1/8

「きのう何食べた?」

ふだん、あまりテレビを見ない私ですが、今シーズン、毎週、楽しみにしていたのが「きのう何食べた?」です。深夜ドラマなので、夫一緒に(笑)、録画したのを見ています。私は原作ファンなので、ドラマ化の話を知った時は、正直、うーーーんという感じでした(汗)。イケメン弁護士(ちょっと枯れてるけど)のシロさんはともかく、かなりオトメ入ってる美容師のケンジは誰が演るの?って。ケンジをうっちーが演ると聞いて、えええ...

あさこちゃん♪

今日は、日帰りで夫の実家に行っていました。夫と一緒に義母の病院への付添いや、買い物など。帰宅が夜になってしまい、さすがに疲れましたー。夫が録画していた、テレ朝の『捜査一課長』をぼんやりと眺めていたらなんと、あさこちゃん(瀬奈じゅんさん)が捜査一課の管理官役でご出演されていました。びっくりしたー。このドラマ、うめちゃん(陽月華さん)も、管理官で出ています。うめちゃんは、めっちゃキャラが濃い役ですが、...

「うさぎや」の和菓子♪

実家から帰ってきたら、美味しいものが。上野広小路にある「うさぎや」のお菓子をいただきました。「うさぎや」といえば、どらやきが有名です。一度は食べてみたいと思っていたのですが、いつも並んでいると聞いていたので、まだ行ったことがなかったんです。わざわざ並んで買ってくださったみたいで、ホント感謝!!↓どらやきと、喜作最中、万寿鏡(ますかがみ)、茶通(ちゃつう)。噂のどらやきは、皮がふんわりしっとりもちも...

ファン心理

夫が、「今夜、アガサ・クリスティーをやるらしいよ」と教えてくれました。新聞のテレビ欄を見たら、ドラマSPなんですね。私がアガサ・クリスティーのファンなので、教えてくれたみたい。「パディントン発4時50分」かー。かなり好きな作品です。ちょこっと公式で、キャストとあらすじをみたんですが。うーーん、無理。ミス・マープルが出てこないし。っていうか、舞台&キャストが日本だし(汗)。ジョーン・ヒクソンがマープ...

40年間変わらない味

昨夜から今朝にかけて、ものすごい雨と風でした。まるで台風のような風雨に、雨戸も開けずにいたのですが、お昼前にはすっかり天気も回復し、気温もどんどん上昇。午後は、ポカポカ陽気で、汗ばむくらいでした。これで、また気温が下がったら、風邪をひいてしまいそう。さて、昨日は久しぶりに新宿に行ったのですが、新宿でお昼を食べるというとき、必ず行きたくなるお店があります。それは、西新宿の野村ビルの地下にある「ハシヤ...

いちご

珍しいいちごを頂きました。↓左が「かおり野」、右は「章姫(あきひめ)」かおり野は三重県のオリジナル品種で、とても粒が大きいです。章姫は静岡県で作られた品種で、細長い形が特徴。どちらも、酸味より甘みの強いいちごでした。↓めちゃくちゃ大粒!茨城県にも「いばらキッス」という品種のいちごがあって、たまにスーパーでも見かけます。...

美味しいお土産

リヨンに行くという息子に、ベルナシオンのショコラを頼んで買って来てもらいました。お土産は、ポワラーヌのクッキー。私は知らなかったのですが、有名なブーランジェリーなんですね。クッキーが人気だそうで、初めて食べたけれど甘さ控えめで美味しかった♪ベルナシオンのショコラは、前にお土産に買ってきてもらってめちゃくちゃ美味しかったので、また頼みました。ブランドものより、美味しいものの方がうれしいお年頃(笑)。...

続・200回

需要はまったくなさそうだけど、やってみます。「科捜研の女」放送200回記念の「ファンが選ぶ名作エピソード・候補作」の続き。-------------------------------------------------------------------------------------------16.「殺人者からの挑戦状告発された鑑定ミス!鑑識課長に潜む闇…」 season13 第1話(2013年10月17日放送)ゲスト:宅麻伸、手塚理美17.「20年目の罠!誘拐された真犯人!!爆死まで5秒、起爆装置の謎」 ...

200回だそうです

「相棒」が放送300回ということですが、同じくテレ朝系列の「科捜研の女」も200回だそうですよ。(公式サイトより)放送200回を記念して、『ファンの皆様が選ぶ もう一度見たい!「科捜研の女」名作エピソード・人気投票』 を実施します。 番組スタッフが厳選した30エピソードからベスト10を人気投票で決定!はたしてどのエピソードが選ばれるのか―、3月1日(木)23:59まで投票受付中です。で、以下が候補作品なのですが、...

安積班祭り

相変わらず、今野敏の「安積班シリーズ」祭り、(私の中で)絶賛開催中です(笑)。図書館で借りた分も含めて、結局、ほとんど買いそろえてしまいました(汗)。なんでこんなに嵌ってしまったのか、自分でもよく分かりません(笑)。たぶん、ドラマ版を観なかったら、原作を読もうと思わなかったですね。地味で渋い警察小説です。でも、その渋さがカッコいいんですよねー。↓もう、紙類は増やしたくないと思いつつ、着々と(汗)。...

平塚亭

体調もだいぶ復活してきましたが、お腹がまだ(汗)。一日、ゴロゴロしていました、色々な意味で(笑)。はやく元気になりたいなー。「ブラタモリ」、せっかく録画したのにまだ見ていません。「越路吹雪物語」も一応録画してるけど、まだ全然見ていません。っていうか、まだ桂ちゃんでてないよね? たぶん。帯ドラを視聴する習慣がないので、毎日はきついですね。せいぜい週1とか、サスペンスドラマのシリーズものみたいに年1~...

すべては脳内で

朝の家事が終わって、ひと段落ついています。お正月と言えど、主婦の仕事は変わらないですね。我が家のように泊まり客があったりすると、普段よりずっと忙しいです(汗)。昨日は、母の話し相手で疲れました。年を取ると、昔の話ばかりですねー。しかも、昔のことなのに、昨日の事のように怒れるって……(汗)。恐るべし、ネガティブ・パワー。巻き込まれ注意です。でも、今日&明日の数時間は、箱根駅伝に母のお守りをしてもらえま...

「普通」の魅力

毎日、寒い日が続いています。ここ茨城県南地域は、連日、最低気温が氷点下。それでも、早朝ウォーキング終了後は、身体がポカポカ温まって汗ばむくらいです。この季節の早起きはちょっとキツいけど、歩いた後はいい気分。さて、ドラマを観て以来、今野敏作品の「安積班」シリーズを着々と読んでいる私ですが、読んでいてびっくりなことがありました。安積係長って、団塊の世代だった!今、初期(1980年代)の作品を読んでいる...

「越路吹雪物語」で、妄想脳が爆発中。。。

No image

昨日、音月桂ちゃんが「越路吹雪物語」に出演するという記事を書きましたが、腐った女子の私には、もうひとつ、びっくりなキャストがあったんです。↓公式より○伊藤 登(いとう・のぼる)………中村俊介 宝塚音楽舞踊学校(現・宝塚音楽学校)の声楽教師。 入学試験で美保子の歌声を聴き、「この子は宝塚を変える!」と確信。 美保子のやる気を引き出そうと、ある人物に引き合わせる…。○大塚弥一(おおつか・やいち)………宇梶剛士 ...

シトーレン♪

おいしい頂きものをしました。神戸のフロインドリーブのシトーレンです。素材の良さがわかる味です。ああ、しあわせ♪♪毎日少しずつ頂きます。関東では買えないので、とってもうれしいです。ありがとうございます♪...

どちらが先なのかわからないけど、面白い

今朝は、また一段と冷え込みました。そのせいか、久々の頭痛で薬のお世話に。午後には快復しましたが、色々やることはあったものの、まあいいかとのんびり過ごしました。おかげで、「東京湾臨海署安積班」のシリーズを、また1冊読了(笑)。警察小説と言っても、ハラハラドキドキするわけでもなく、重い内容でもないので、さらりと読めますし読後は、何となく頬が緩むような幸せな気分になれるのがいいですね。なんだか癖になる、...

キャラ変?

ドラマ「ハンチョウ~神南署安積班~」にはまってから、最近では、原作である今野敏の「安積班」シリーズを読んでいます。が!ドラマ版と原作で、登場人物の性格がかなり違うんです。私は、先にドラマを観たので「へえ、ずいぶん違うなー」と感じながらも、それなりに楽しく読んでいるのですが、原作ファンはどうなんでしょうか?夫は、原作ファンですが、あまりそういうことには拘らないタイプなので、違うことは指摘しても、「許...

黒でも白でも♪

観劇日が遠く、ちょっと寂しく暮らしていた私に、新たなミッションが。「黒い村雨さんに、興味はありますか?」ええ、ええ、村雨さんなら、白だろうと黒だろうと大好物ですから!押し倒して、頭からつま先までガッツリ喰らい尽くしますから!(何事?)というわけで、村雨落ち→中の人ファンになられたという方から、是非に!と教えて頂きました。「横山秀夫特別企画 永遠の時効」またまたネットで拾って視聴。画像が綺麗でよかった...

だらだら視聴中

今朝は、本当に寒かったです。昨夜から、茨城県には霜注意報が出ていました。でも、これからますますお鍋の美味しい季節でもありますよね。うちは二人家族ですが、それでも土鍋が活躍しています。お鍋はお野菜がたくさん食べられるし、副菜も少なくて済むので主婦の強い味方(笑)。福岡で食べた鶏の水炊きも美味しかったです。まねっこして作ってみようかな。夕食食べながら、昨日の『科捜研の女』を観ましたが、最近のマリコさん...

色々ねつ造中

せっかくのいいお天気だというのに!朝起きたら、頭痛ですよ(涙)。でもまあ、ロキソニン1錠で収まるから、いい方ですよね。ちょっと疲れが出たのかな?なので、一日おとなしくしていました。でもって、頭痛は収まっても、村雨萌え(by「ハンチョウ~神南署安積班~」)が収まらない私のために「村雨のその後を知りたければ、是非これを観て♪」と同志の方に教えて頂いたドラマを、ネットで拾って観ちゃいました(笑)。『特捜...

普通の視点

やっと晴れたと思ったら、また雨。いつになったら、お天気が安定するんでしょうねー。週末は、また台風が来るみたいだし、色々心配。さて、我が家で絶賛開催中の『神南署安積班』祭りですが、毎日楽しくDVDを観ていた夫が、ついに図書館から原作を借りてきました。っていうか、もともと原作ファンだから一度読んでるはずだけど、ドラマ版観てたら、また読みたくなったみたい。私にも勧めるんだけど、どうしよう。読んでみようか...

疲れるのは苦手なので

昨日は晴れだったのに、今日は冷たい雨。秋の長雨と言いますが、いつまで続くのかしらと思います。『科捜研の女』のスペシャル、録画したのをみたのですが、最近、過去のシリーズばっかり観てたせいか、マリコさんと土門さんが、それなりに老け…、ゴホンゴホン、いや、年齢を重ねていらっしゃることに驚きを禁じえませんでした。っていうか、美貴ちゃんが…! 久しぶりに見たせいか、やっぱり老け…以下同文。時の流れって厳しいも...

たまには腐ってない時もあります

今日も、一日冷たい雨。せっかく秋薔薇が咲き始めたのに、写真が撮れません。しかも、雨に打たれてかわいそうな状態。うーーん、もったいない。↓月はじめに、実家に行ったときのご近所風景。お日様の光が懐かしいー。今週は、ずっと雨模様らしいです。さて、先日の萌え画像記事に、鍵コメで、『ハンチョウ』ファンの方から、「村雨さん&桜井くん並びが見たい!」というご要望をいただいたので、作ってみましたよ。↓いかがでしょう...

長く続けるのは難しい

今日も冷たい雨の一日でした。週間予報を見ると、来週もずっとお天気が悪いみたい。大物を洗濯したいけれど、難しそうかなー。自治会の防災訓練は、雨天のため地域のコミュニティセンターで行われましたが、無事終了。でも、来月は小学校区の大規模な訓練があるんですよね。今年度中は、忙しい日々が続きそうです。(主に夫が<汗)そろそろ、妹に『All for One』のDVDを返さなくちゃならないので、また観てしまいま...

とある所轄の恋愛事情

No image

今日は、歯科の検診の日でした。混んでいて待ち時間が長かったのですが、スマホ使って、萌え画像(笑)を作ってたら、全然退屈しませんでした。歯医者さんは苦手な私ですが、今日は楽しく過ごせてよかったです。神様、私に腐った脳を与えてくださって、ありがとうございます(笑)。この先は腐っててもOKな方のみどうぞ。苦手な方は、スルーしちゃってくださいませ。...

買ってしまいました

相変わらず、ドラマ版『ハンチョウ』萌え中の私ですが、とうとう買ってしまいました。溜まったアマゾンギフト券を全部使い切って、シリーズ1~4までのDVD-BOXを大人買い。中古ですけど(笑)。私は一人でひっそり楽しみたいのですがもともと原作のファンで、ドラマをリアル視聴していた夫が、最近、毎晩のように鑑賞中。刑事ものなのですが、ヒューマンドラマでもあるので2話に1回くらいの割で、ティッシュ片手に鼻をか...

一日栗仕事

今日の茨城県南地方は、激しいお天気でした。朝、豪雨予報が出ていたのに、お昼には晴れ間が。そして、午後にはまたどしゃぶり。なんというお天気なんでしょうか。そんな中、私は栗をいただいたので、一日がかりで栗しごと。↓渋皮煮をつくりました。栗の食べ方では、これが一番好きです。そのまま食べても良し、アイスクリームに刻んで入れても良し、パウンドケーキに入れて焼いても良し、ペーストにしても良し。煮リンゴと共に万...

懐かしいもの色々

彼岸の入りですが、昨日から体調がすぐれないので、お墓参り&実家行きは明日に変更し、今日は静かに過ごしました。たまには、こういう日もないとね。来週は人間ドックがあるので、体調を戻しておかないと。改めて、『ポーの一族』を読み直しているのですがどのエピソードを持ってくるのかで登場人物も変わるので、とっても気になります。さすがに「小鳥の巣」とかは無理かなー。好きなエピソードなんですが。マンガの登場人物では...

その後のシンデレラ

今日は、台風一過で気温も急上昇。昨夜の強風で薔薇のアーチが倒れてしまい、またまた夫と共に、午前中いっぱいかかって直しました。汗だくになって、疲れた。。。さて、ようやく、録画していた『警視庁機動捜査隊216(8)~傷痕~』を観ましたよ。↓沢口サン以外、メンツが地味なのが…(汗)。 もうちょっと華が欲しいところ。沢口靖子サン演じる沢村舞子(警視庁刑事課 第二機動捜査隊 目黒分駐所 第一班班長)が、過去から...

結局好みは変わらない

9月に入って、暑さが和らぎ、だいぶしのぎやすくなりました。今日は、夕方から、薔薇の薬剤散布をしました。9月は、害虫被害が多い月なんです。8月に雨が多かったせいか、例年より黒星病も出ています。年内は、あと2回くらい散布しないとダメかなー。さて、連日、『ハンチョウ』萌え&村雨愛を熱く語っていたところ、ブログを読んだ友人から、「暁生ちゃんって、現実でも宝塚の男役みたいな人が好きなんだね(笑)」というライ...