fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

CATEGORY PAGE

category: 実家のあれこれ  1/6

働いてます

すみません、またまた一週間も間が空いてしまいました。相変わらず、慌ただしい毎日を送っています。お薬のおかげで、鼻炎はだいぶよくなりました。っていうか、薬で症状を抑えてるだけなのかな?薬が切れたら、また鼻ずるずるになってしまうのかと思うと、ちょっと心配。先週も、火曜日から金曜日まで実家でした。認知症クリニックの診察や、お墓参り、実家の敷地内に防草シートも貼りました。防草シートを貼るのは思いのほか大変...

すっきりしたい

すみません。疲れていて、更新をさぼってしまいました。相変わらず、実家に行っては、母の相手をしたり、片づけをしたりしています。日帰りで行く時もあれば、泊りがけで行く時もあります。狭い実家ですが、母が一人で暮らすには十分な広さ。でも、どの部屋もすっきりしているとは言えません。私は、雑然としている状態に、ストレスが溜まってしまうのでとりあえず、自分が泊まる部屋をすっきりさせようと思って、片づけています。...

70キロでした。

今日は、実家から持ち帰った布団や小さ目の家具などを、市のクリーンセンターに持ち込みました。前回は30キロでしたが、今回は70キロ。すっきりしました。午後は、久々に夫と庭仕事。ようやく涼しくなって、庭仕事もラクになりました。シェードガーデンの植物を整理したり、植え替えたりしました。これからは、家を留守にすることを考えて、鉢植えは減らして行こうと思います。特に夏は水遣りが大変ですしね(汗)。明日は大雨...

義母と母、W介護

昨日は、夫の実家に行ってまいりました。夫と義妹、そして私の三人で、義母のいる老健にお迎えに行き、義父の眠るお寺にお墓参り。その後、義母の希望で、四人で鰻を食べに行きました。義母は、小さめのお重、肝吸い、そして松茸入りの出し巻き2個を完食。いやー、びっくり!一時は、まったく食欲がなく、脱水症状を起こすくらいだったのに、今や、老健の食事は少ないとか、三時にお茶と出る和菓子が小さいとか、不満を述べるほど...

30キロ分、処分

一昨日・昨日と実家に行っていました。実家の押入れや天袋に詰め込まれていた、謎の荷物を降ろし、古い布団はスーツケースなどを車で持ち帰り、自宅近くのクリーンセンターに持ち込み処分。全部で30キロありました。母の衣類も、山ほど出てきました。車に積みきれなかった布団は、また来週持ち帰ります。今回の台風では、特に大きな被害のなかった実家ですが、この先、地震など、何があるかわかりませんし、不用品はなるべく処分...

やらかした。

台風が来る前に、なんとか実家から戻ってきました。今回はケンカせず、まあまあ平和でしたが、また、母がやらかしていましたよ。ガス料金の通知が来ていたので、なんとなく見たら、なぜか電気料金も一緒になっていました。母に「東京ガスと契約したの?」と聞きましたが「絶対そんなことしていない」と言い張ります。仕方なく、東京ガスに電話して確認したら、5月に契約していました(汗)。そのことを母に伝えると「おかしいわね...

準備いろいろ

予報通りいいお天気だったので、庭仕事。今年はつる性の雑草が多くて、大変。抜いても抜いても生えてきます。午前中いっぱい頑張ったけど、終わりませんでした。雑草以外にも、枯れ落ちた薔薇の葉がたくさんあって、お掃除が大変。冬剪定まで、これがずっと続くのかなー。あとは、明日からの実家行きの準備を色々。書類関係は、忘れないようにしないと。「えきねっと」で特急券も購入したけど、台風が心配。無事に帰ってこれますよ...

帰宅しました

無事、帰宅しました。今日も、長い一日でした。午前中は、母の主治医の近所の内科の先生に会いに行ったり、行きつけの調剤薬局にお願いに行ったりしました。すべて、母には内緒なんですけどね(汗)。午後は、デイサービスの見学。あれだけ嫌がっていたのに、まんざらでもない様子。「まあ、家にいても仕方ないから、行ってみてもいいけど?」と、超・上から目線(汗)。ケアマネさんと施設の職員さんのおかげで、母も気分よく見学...

実家です

No image

実家に来ています。昨日は、認知症の専門病院の診察日だったので、母に付き添って来ました。昨日から、小さなトラブルが色々あり、ちょっと疲れています。母は自分が認知症だと理解していないし、認めようともしません。自分は、まだ一人でなんでも出来ると言い張っています。薬は何とか飲んで貰えていますが、デイサービスも、ヘルパーさんも、拒否です。唯一、ケアマネさんの事は、気に入っているようです。きっと多くの人が、私...

不毛な会話

今日も、母と電話で不毛な会話をして、なんだか、めちゃくちゃ疲れました。しかも、今日の母はやけに攻撃的だし……。ちょっと話すだけだと、普通の人っぽいんですけどね。きっと、周りの人は、母が認知症で要介護2だなんて気づかないんじゃないかしら。電話切った後、すごく空しい気持ちになって、久しぶりに落ち込んでしまいました。明日は、ケアマネさんが来るんだけど、母一人で大丈夫かなー。朝イチで、ケアマネさんに電話して...

まだまだ忘れる。

「今日は、庭仕事!」と、朝8時から張り切って花壇の草を抜いてたのですが途中から、頭がズキズキ……。キリのいいところまでと思うも、我慢できず撤収。頭痛薬を飲んで、午後3時頃まで寝ていました。夕方にはすっかり治って復活しましたが、やっぱり疲れていたのかな?無理のできない年齢なのですね。来週は人間ドックもあるので、体調を整えておかないと。もうすぐ亡父の誕生日なのですが、福岡にいる妹から、実家にアレンジメン...

ワンオペ介護

今日も暑い一日でしたが、それでも以前に比べれば、かなり過ごしやすくなりました。ウェルカム、秋!実家通いが続き、しばらく家の掃除をきちんとできていなかったので、思いきり掃除しました。疲れたけれど、気分的にはすっきりしました。その代わり、午後はちょっと使いものになりませんでしたけど。母の主治医の先生とは、メールでやり取りしているので、要介護2と認定されたことや、ケアマネさんが決まったこと、最近の母の状...

疲労困憊

No image

無事、介護事業所と契約できました。ケアマネさんも決まり、ひと安心。ただ、二日続けての日帰りは、やはり疲れます。朝、特急の中で爆睡してしまい、終点で車掌さんに起こされました(汗)。帰りも、危うく乗り過ごすところでした。そんなわけで、今日はもう寝ます。おやすみなさい。...

実家で探し物

今日は、実家近くの地域包括支援センターに出向き、介護支援事業所を紹介してもらいました。電話して、母の状況などを話し、受け入れて貰えるか相談したところ大丈夫とのこと。夕方自宅に帰ってから、担当のケアマネさんから連絡があり、明日、実家に挨拶にみえることになりました。というわけで、明日も実家に行ってきます。今日実家でやったことなど。●母の靴10足ほどを処分。  靴の数を数えたら、革靴だけで30足ありまし...

どんどん忘れる

夕方、母に何度電話しても繋がらず、心配していたら、「コーヒーが切れていたから、買いに行ってたのよ」とのこと。インスタントコーヒーなら、この前食料品を整理した時に6個くらい買い置きがあったので、そのことを母に言うと「探したけどなかった」との答え。場所を教えて、よく探すように言ったら、すぐに見つかりました。コーヒー、紅茶、お茶の類は、何十年と同じ場所にしまっているのにそのことも忘れてしまっているのです...

要介護2

今日は本当に風の強い一日でした。父のお墓参りに行ったのですが、やせっぽちの母や、妹二人は、風に飛ばされそうでした。私は、もちろん大丈夫(汗)。明日は歯科の予約があるので、自宅に戻ってきました。末妹は、明日福岡に帰る予定。介護認定の通知書がなかなか届かず、やきもきしていたのですが、妹と家探ししたら、なんと届いていました!母は「届いていないわよ」と言っていたんですけどね(汗)。やっぱり母の言葉を真に受...

秘密の会合

昨日から、福岡の妹が上京してきています。理由は、もちろん母のこと。今日、今後のことを話し合うために、母には内緒で、姉妹3人で会いました。近い将来、母が一人で暮らせなくなったらどうするか?誰かが引き取るのか?施設に入ってもらうのか?実家はどうするのか?などなど、今後のことを決めました。母には申し訳ないけど、母は自分が認知症だと分かっていないので。知ったとしても、おそらく受け入れないでしょう。明日は、...

イライラがぶり返し?

今日は、朝から激しい雨。予報通りとはいえ、最近雨が多いんじゃない?と感じます。これで、また庭の雑草がぐんぐん伸びるんだろうなあ。今日、母に電話したら「ずいぶん久しぶりね」と言われました。「昨日も電話したわよ」と言うと「あら、そうだったかしら?」って……(汗)。雨の後、家の前を掃除したけれど、近所の誰も掃いていなかったと、文句たらたら。「みんな仕事で忙しいんだし、仕方ないでしょ」となだめたけれど聞いて...

義母のこと、母のこと

今日も暑い一日でしたが、湿度がそれほど高くなかったせいか、過ごしやすかったです。このまま秋になって欲しいです。夫の母が入る施設が決まりました。我が家から車で15分ほどのところにある、介護付き有料老人ホームです。ただ、今のところ満室のため、順番待ち。義母は、今、都内の老健に入っていて、3か月で出なければいけないのですが、電話して聞いてみたところ、こちらのホームに空きが出るまで、老健にいさせてくれるそ...

実家2

今日は、母と妹と、父のお墓参りに行きました。母はテンション高くて、しかも、ちょっとイライラしているみたいで、相手をするのに疲れました。病院のことや、家の中の事について、くどくどと文句を言われたのですが、これ以上、私にどうしろと……。私の方が、爆発しそうでした(汗)。母は7月に、アルツハイマー型の認知症と診断され、お医者様に、すぐに介護申請をするようにと言われました。今、結果待ちです。ただ、母は自分が...

実家です

No image

実家に来ています。甥っ子は、嵐のようにやって来て、嵐のように去って行きました。ちょっと多かったかなと思ったお料理も、全部平らげて行きました。若者の食欲は、凄いなー。痩せの大食い?やっと片付けが終わったので、これからお風呂に入って、寝ます。ではでは。...

食器の断捨離

無事、帰宅しました。この二日間でやったこと。実家の薔薇の夏剪定。書類関係のチェック。食器の断捨離。病院の付添い。こんな感じでしょうか。食器の断捨離は、母に、いる・いらないを決めてもらいました。実家の片づけで、「こんなのいらないでしょ」は禁句だそうです。母に選んでもらい、同じような食器が数種類ある場合は、その中から、また一つを選んでもらいました。お店でも開くのかと思うほど大量にあった様々な和食器が半...

実家片付けで、びっくり

今日は、実家に来ています。チェストの中を片付けたら、ゴミ袋が3袋になりました。最近の母は、片付ける気力が無いようで、スッキリした引出しを見て、喜んでいました。そして、何と封筒に入った現金が出てきました。古い千円札が8枚。よく、汚部屋片付けで、部屋から現金が出て来るのを見ますが、まさか自分の実家で同じ事が起こるとは!母は、全く覚えがないそうですが、喜んでいました(笑)。明日も、片付け頑張ります。...

帰宅

夫と自宅に戻りました。今日は、義妹が病院に泊まってくれています。夫は荷物を持って、明日からまた病院へ。長くは入院できそうもないので、義母が退院後、どうするか義妹と相談するそうです。私は、ここのところ自分の母のことで、慌ただしかったので何の役にも立てないのが申し訳ないけど、実家の母のことで、いっぱいいっぱいで(汗)。私の母も、そのうち一人では暮らせなくなるんだろうなと思うと、母の今後を考えなくてはな...

帰宅

夕方帰宅しました。今日も母に振り回されて、疲労困憊。夕食を作る元気もなく、デパ地下でお惣菜を買いました。なのに、夫は「食欲ないから夕飯はいらない」とのこと。単に、乾きものでお酒を飲んでいたからなんですけどね。お高いお惣菜なのに、ちょっとガックリ。自分のためだけなら、買わなかったのになー。お盆のせいか、山手線も、井の頭線も、いつもの平日より空いていて、それだけは助かりました。今回、いつも使っている長...

実家です

今週も、実家に来ています。母は、相変わらずな感じ。食欲もあり、身体は元気ですが、ときどき会話が成り立たない時があります(汗)。1階の和室の押入れの中が、カオスになっているので何とか片づけたいです。今夜もテレビが大音量で、辛い。。。...

母のこと

汗でどろどろになりながら、実家から帰宅しました。今日は、実家に水道局から漏水の検査に来たらしいのですが、たまたまその時間、母と病院に行っていたので、出られませんでした。ポストに入っていた通知を見て、検査ができなかったことを知り、母に聞くと、「そういえば、そんなお知らせが来てたかもね」と暢気な返事。思わずため息がでました。母は、もともと事務処理能力が低いうえに、最近は、大切な書類も不要な書類もいっし...

雪組観劇

今日は母を連れて、雪組公演を観劇しました。仲の良かった友だちが体調を崩したり、自身の身体の衰えから、なかなか旅行に行くことも出来なくなった母の最近の楽しみが、宝塚の観劇です。今日も朝から張り切って準備していましたが、例によってお芝居ではうたた寝(汗)。後半のショーは、それなりに楽しんでいたようです。長時間集中するのが、難しくなって来ているようなので、もう観劇は難しいかなとも思うのですが「今度はいつ?...

実家です

実家に来ています。今日は、母を連れて病院に行ったり、区役所に行ったり。めちゃくちゃ暑くて、大変でした。外出も、命がけですね。実家も未見の書類が山です。事務処理能力ゼロの母なので、大変。...

義母のこと

今日は、夫の実家に行って来ました。夫の車で一緒に行ったのですが、やっぱり車の方が断然ラクですね。私は、助手席に乗っているだけなので、ラクなのかと思っていましたが、夫も、電車で行く方が疲れると言っていました。90代の義母は、あちこち悪いのですが、大きな持病がなく、頭の方は、私の母よりはっきりしています。母より、一回り近く年上なのに、あっぱれとしか言いようがありません。今でも、算盤を使って家計簿を付け...