category: ファミレス小話 1/2
ちょっと懐かしい

皆さま、こんばんは。蒸し暑い日が続いていますねー。不順な天候で、体調を崩している方もいらっしゃるでしょうか。どうぞお大事になさってくださいね。○花ざかり♪我が家の薔薇たちです。手前がエヴリン、後ろがチャールズ・レニ・マッキントッシュ。チャールズ・レニ・マッキントッシュは、外では紫がかったピンクですが、切花にして飾っていると、退色して綺麗なすみれ色になります。春から色々な花が庭で咲いてくれるので、部屋...
エセA型。

今日も穏やかでよいお天気でした。うーーん、お花見に行きたい。うちの近所の桜は、こんな感じ。まだ満開ではありません。7分咲きくらいかな?さて、玄関先のプランターを移動しようとしてぎっくり腰をやらかしたわたくし、先週は家で安静にしていたのですが、本日より職場に復帰いたしました。うーーん、やっぱりお料理を運ぶのが一番辛い。あれって腰で支えていたんですね。腰が痛くて、いっぺんにたくさんのお料理を運べません...
人手不足の現場から。
最近、「仕事最優先」になっている自分を感じます。いや、もちろん精神的にはそうではないんですが、身体を休めることがまず第一というか。「明日も仕事だから、早く寝ないと」「仕事に差し支えるから、これ以上はやめておこう」仕事があるから…を理由に諦めていることや、やらないことが、多すぎるような。でも、仕事があるからこそ、毎日規則正しく生活しているような気もします。仕事を辞めたからって、何でもテキパキやれるか...
仕事納め。
やっと今年のお仕事が終わりました。お昼前に帰宅し、その後、嵐のようにおせち作りをしました。半日でもけっこうできるものですね。黒豆、きんとん、数の子、おなます、たたきごぼう、お煮しめなどの定番の他に、ローストビーフやシチューなども作りました。これで、お正月は少し楽をしようという魂胆です(笑)。夫の友人が、滋養にいいからと自然薯を送ってきてくれたので、明日のお昼は麦とろにしようかな。一緒に庭の柚子もた...
終わった…!
皆さま、こんばんは。お盆ウィークのお仕事は今日で終わり、明日から私も三連休です。わーい!明日はゆっくり寝るぞ~!すみません、万年睡眠不足なもので…。さて、今日のファミレスネタです。●暁生、おばちゃんに切れる。だって、3日連続ですよ?おばちゃんてば、3日連続で、オーブンのスイッチを入れ忘れたんです。オーブンと言っても、普通のオーブンではなくて、ベルトコンベアのように流れて焼けるんですが。工場で大量生産...
暁生、絶賛お仕事中…。
こんばんは、なかなか日記を更新できずにすみません。ただいま繁忙期につき、絶賛お仕事中です(笑)。フロアメンバーの中でも超ベテランの部類なので、なかなかお休みも取れず…。モーニング専門のフロア担当って、私ひとりなんです。募集かけているのですが、早朝の時間帯って全然応募がなくて(苦笑)。明日は、平日なのでおばちゃんと一緒です。お盆期間なので混むだろうし、おばちゃん大丈夫か…と心配していたら、ちゃんと8時...
宇宙人ジョーンズ@おばちゃんの日常。
昨日書こうとと思っていたおばちゃんネタで(笑)。●ブルーベリー。昨日から、私の勤務するファミレスでは、期間限定のブルーベリーフェアが始まりました。生のブルーベリーを使ったデザートの提供です。モーニングの時間帯では販売していないのですが、ランチのメニューをテーブルにセットする関係で、おばちゃんに確認を取りました。「Sさん、ブルーベリー納品されていますか?」「え?なに~?」「今日から、ブルーベリーフェ...
「あなたを忘れていませんよ」
こんばんは。今日も暑い1日でしたねー。昨日はあまりに疲れておりまして、早々に休んでしまいました。土曜日にも関わらず、我がファミレスは朝7時の開店と共に大混雑。普通は、日曜日の朝の方が混むのですが、先週の日曜日より混みました。晴天だったせいか、客足も早かったですね。お子様連れも多かったですし…。当然のように残業になりました。ふう。何人かのお客様から「混んでいるのに一人で大変だね~」、常連さんからは「...
おばちゃん波乱万丈。
皆さま、こんばんは。明日はお休み~、うれしいな!の暁生です(笑)。まずは、皆さまお待ちかね?おばちゃんの近況から(笑)。●お静かに願います。おばちゃんは声が大きいです。しかも、よくしゃべります。今日も「朝から、和風ハンバーグの大盛りライスなんて、よく食べるよー」とオーダーにコメントしていましたが…。おばちゃん、声がお客様に丸聞こえなんですけど(汗)。お料理運ぶ私の身にもなってください…、もう気まずい...
おばちゃん語録。
皆さま、こんばんは。今日から7月ですね~。「7月になったら早いよー。あっという間に正月だよっ」とは、今朝のおばちゃんの言葉。はい、肝に銘じます(笑)。というわけで、相変わらず元気いっぱいのおばちゃん語録です(笑)。●オヤジ?今週は月~金まで5日間シフトが入っているおばちゃん。「どうしたんですか?5日連続じゃキツいでしょう?」「家にいたくないんだよ。オヤジがうるさくてさー」「え?お父さん、確か亡くな...
おばちゃんの事情。
毎度お馴染みのおばちゃん小話です(笑)。病気ネタと一緒というのもナンなので、分けてみました。本日は少しですが…。●待ち受け。「暁生さん、おはよー」「おはようございま~す」「これを見よ!」「は?」私の前に立ちはだかり、葵の御紋が付いた印籠のごとく、携帯を掲げるおばちゃん。待ち受けはもちろんチュモン(の俳優さん)。どうやら、新しい待ち受け画像をGETしたのを見せたかったらしい…。●おばちゃんちの食卓。「昨...
おばちゃん・リローデッド
皆さま、こんばんは。最近、私の近況より、おばちゃんの近況の方が気になる読者様もいらっしゃるのでは…?(笑)というわけで、今日のおばちゃんです。●おばちゃん、お疲れ。朝来るなり、「疲れた~」「眠い~」を連発のおばちゃん。いつも元気いっぱいなのに珍しいこともあるものです。「どうしたんですか?体調悪いの?」「チュモンのせいだよっ!」「あー、DVD観てたんでしょう?」「もう、寝不足だよお」「また、同じDVD観たん...
おばちゃん最前線。
皆さま、こんばんは。友人を見送って、少々落ち込みモードのまま仕事に復帰した暁生です。とはいえ、おばちゃんは本日も絶好調…(苦笑)。○カメラは見ていた。店長をはじめ、アルバイトもパートも、ユニフォームへの着替えは休憩室の中に設置されている更衣室で行います。が、おばちゃんは更衣室が嫌いらしい…。今朝も、私が休憩室の前を通りかかると、ドアを開け放したまま、奥のマネージャールームで着替えていました。「Sさん...
おばちゃん・コネタ。
こんばんは。PC立ち上げるのがこの時間って、やっぱ遅いですよね。「ミーマイ」感想、今日も書けなかった…。もう寝る時間なので、今夜もおばちゃんネタで。○今日のおばちゃん今日は、抜けはありませんでしたが、同じオーダーを2回作ってしまうミスがありました。我がファミレスはどこかの高級店と違い使いまわしなどはしないので、余った和風ハンバーグは、後でおばちゃんの胃袋に消えました(苦笑)。「暁生さんも半分食べない...
暴走特急おばちゃんMAX
皆さま、こんばんは。今週は、世間並みに週末がお休みの暁生です♪昨夜の日記を読み返してみると、意味不明な文章や変換ミスが多くて、超赤面!ぼーっとしていたのかしらん(←いつもだろう)。いつもは、文章を何度か読み直し、推敲してから更新するのですが、昨日は眠かったのでそのままでした。お恥ずかしい…。さて…、皆さまのご期待にこたえて(誰も期待していないって)、本日のおばちゃん、行きます。お料理に対するクレームが...
恋するおばちゃん。
皆様、こんばんは。今日もお仕事に行ってまいりました。おばちゃんは、相変わらず元気でしたが、営業中、「はい」というべき時に「ネェ」と韓国語で答えるのはやめていただきたいと…。今日は「カムサハムニダ(ありがとう)」と「アンヒョンヒケセヨ(さようなら)」を教えてあげたのですが、何度言っても覚えてくれないおばちゃんでした(笑)。でもって、今日もまたオーダー抜けが発生(怒!)。混雑しているのならともかく、そ...
ついに100人超え…。
皆様、こんばんは。今日はお仕事でした。2月にモーニングの来店客数が89人だった記事を書きましたが(→こちら)、今日はその記録を打ち破りました。3時間のモーニングの時間帯で104人!一緒に仕事したキッチンのベテランKさんと、「私たちって偉い!」とお互いの健闘を褒めたたえ合いました(笑)。いつも私に声をかけてくださる常連さん(80代の品のいいおじいさん)も、「混んでいるのに、一人でえらいね~」と言ってください...
やっぱり、見た目は大切。
皆さま、こんばんは。今日も、絶好調のおばちゃんと仕事をしてきた暁生です(笑)。ここのところ、関東地方だけかもしれませんが、わがファミレスのモーニングのCMがバンバン流れています。そのせいか、初めてのお客様が多いような気がします。さて、ファミレスには様々なお客様がみえますが、長年フロアをやっていると色々なことに気づきます。例えば、お行儀の悪い子どもの親はやっぱりお行儀が悪いとか、煙草を吸わない男の人...
おばちゃんが行く。
今日の関東は大荒れのお天気でしたが、皆様大丈夫でしたか?私も大雨&風の中、自転車で職場に行きました。カッパを着ていたのですが、お店に着いたときはすっかりずぶぬれでした(涙)。なんだか、今年は雨が多いような気がするのですが、どうなんでしょう。さて、私の同僚のおばちゃんネタに、同情のコメントや温かい励まし(笑)を、ありがとうございます(笑)。おばちゃんを見ていると、あれだけマイペースで生きていられたら...
今日のおばちゃん。
今日も、おばちゃんは飛ばしていました。「暁生さん、おはよう。」「おはようございまーす。」「ねえ、やっぱりオーラが違うよねーv」「は?」(まさか、私のことかいな?)「チュモンだよ、チュ・モ・ンッ!」「あー、そうなんですかー」(気のない返事)「もうねー、全然違うんだよォーvv」「はあ…」「ちょっとォ~、暁生さんっ、聞いてんの?」「はい、聞いてます…(泣)」という感じで、延々と聞かされました、チュモンの話を...
今日の相棒…。そして。
今日も、わが同僚のおばちゃんは絶好調でした…(苦笑)。口を開けばうわ言のごとく、熱くチュモンの人のことを語っておりました。「もう寝ても醒めても彼のことしか考えられない」そうです。チュモンの人(いつまでたっても名前が覚えられない)は36歳で、新婚さんらしい。お母さんも女優さんで、しかも国会議員らしい。運動神経が抜群で、「朱蒙」の撮影はすべてスタントなしで行ったらしい。などなど、私もかなり詳しくなりまし...
ウチの相棒…?
祝「相棒」公開5日間で興収12億円突破! ってことで。(すみません、相変わらず相棒ネタで引っ張っています<汗)。今日は(今日も?)、私の職場での相棒のおばちゃんはミス大連発!で、おばちゃんの言い訳集。○オーダーを間違えて 「頭では分かっていたんだけど、 手が勝手に動いて別の料理つくっちゃったよー」○オーダーを作り忘れて 「アレ?」○オーダー間違い(その2) 「あははー、間違えちゃったよ♪」○作り忘れ(そ...
予感的中…。
こんにちは。いやな予感というのは、どうして的中してしまうのでしょうか…(苦笑)。先ほど仕事から帰ってまいりました。私がモーニングの仕事をするようになって以来、最大の混雑。今まで一番混んだときの客数が3時間で74人だったのですが、今日は何と89人でした。ひええ~、これじゃあランチ並です。っていうか、フロアひとり・キッチンひとりでこの人数は、地獄でございました。ご案内・オーダー・料理提供・お会計・下げ...
荒天なのに混む、ファミレスの不思議。
朝起きたら、一面の銀世界…。その中を、自転車こぎこぎお仕事に行きました。新雪が積もった真っ白な歩道に、私の自転車のタイヤが描く一筋のシュプール…。(シュプールというのだろうか?<笑)雪なのでいつもより10分早い4時45分に家を出たら、お店に着いたのは5時10分でした。(もちろん、午前5時です<爆)「ええっ、暁生さん、どうしてこんなに早いんですか!」「って、まさかチャリで来たんですか~!」と深夜担当のMちゃん...
久々に、職場へ。
皆さま、こんばんは。今日もまた寒い一日でした。さて、今日は退院後初めて、自転車に乗って職場に行ってみました。久しぶりの現場です。ちょうど店長が休憩に入っていたので、ランチしながら職場復帰の時期について相談しました。私はモーニングで復帰するつもりだったのですが、店長が、一人営業は心配だから、午前中の空いている時間帯で、2時間程度からだんだん身体を慣らした方がいいと言ってくれたのでびっくり。本来なら一...
ちょい凹み。
10月…今日から衣替えですね。今日はお仕事でした。お料理に2件もクレームが出て、凹んだ~。1件は、スクランブルエッグが塩辛すぎるというクレーム。もう1件は、ピザの焼き加減が生っぽいというクレーム。どちらも、お料理を見ただけじゃわからないので、チェックしようがないんですよね~、うう…。今日のキッチンの人(50代・女性)は、けっこうクレームが多いのが悩みの種です。クレームが出るともちろん担当者に伝えるわけ...
嬉しかったこと♪
9月も、もうすぐ終わりですね。連休中は、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?観劇三昧という羨ましい方もいらしたかしらん?ええと、私の方はといえば、相変わらずお仕事、そしてお彼岸ということで、父のお墓参りに行ってきました。お寺さんも法要を行うということで、母や妹と一緒にそちらにも。最近、お寺やお墓がずいぶん身近になりました(笑)。ちょっと体調不良で気分も凹んでいたのですが、体調は別として、気分はだい...
5人目の男。
こんばんは。なんだか急に涼しくなりました。過ごしやすいのはいいですが、風邪を引かないように気をつけないといけませんね。さて、5人目の男の登場です。それは、ウチのお店の新しい店長。29歳。既婚。私は初代店長の時代からからずっと働いているのですが、先週着任したばかりの5代目の店長、実は新入社員時代に研修でうちのお店に何ヶ月かいたんです。あの頃は、まだ入社したてだったので、まだ初々しくて学生っぽかったの...
「伴くん、愛だよ、愛…♪」
↑与那嶺司(35歳)「トラットリア・バッカナーレ」カーポ·カメリエーレのキメ台詞。ドラマ「バンビ~ノ!」の放映が始まってから、お仕事がますます楽しくなりました。私の職場はセントラルキッチン方式のファミレスなので、厨房もあんなに厳しくはありませんし、フロアも優雅ではありませんけれど、接客業に携わる者として楽しく観ております。そう、接客の基本は「愛」なんですよね~。さて、今日の朝の営業は、いつもよ...
ファミレス・ネタ、1本。
最近あったホントの話(笑)。時々ご夫婦でいらっしゃる50代くらいの女性のお客様に「悪いけど口紅貸してくれない?」と言われました。10年近く今の仕事していますが、こういうことは初めてです。ボールペンはよくあります。のり、セロテープ、鋏、修正液などの文具類も。でもさすがに口紅は初めてでした(笑)。「私物ですがよろしいですか?」と伺ってから、お貸ししました。資生堂のマキアージュのリップ(笑)。お客様はとて...