category: 宝塚歌劇 1/8
雪組全ツ『はばたけ黄金の翼よ』

昨日は、雪組全国ツアーを観に、川口まで行って来ました。あちこち手を尽くしたものの、チケットが取れないまま、関東での公演もあと2日だけと迫った時に、幸運なことに、プラチナチケットを手にすることが出来ました。しかも、オペラなしで観劇できる通路側席!もう、9割がた諦めていて、今回は縁がなかったんだなと思っていたので、本当に夢のようでした。期待に胸を膨らませ、川口リリアホールへ。この会場は2枚目。前回も雪...
宙組全ツ

まだ実家におりますが、今日は、友人に声をかけてもらい、宙組全ツ市川公演に行ってまいりました。『追憶のバルセロナ』、2002年の初演を観ているのですが、ストーリーを全然覚えてなくて、どんな物語だったんだろうなんて思っていましたが、幕が開いたら思い出しました(笑)。主に、桂ちゃんのフェイフォオとかしちゃんのクリストフ大尉。フェイフォオの役を和希そらくんがやっていたのですが、なんか、声も姿も桂ちゃんに似...
星組観劇してきました

今日は、星組東京公演を観劇してきました。先月、雪組を観劇してから一か月しか経っていないのになんだかものすごく久しぶりな感じがしました。雪組の渋い感じの『壬生義士伝』(褒めてます)とは全然違う、今回の『GOD OF STARS』。精神的に余裕のない日を送ってきたので、どんなストーリー知らなくて、昨日ちょうど届いたグラフを見て、一応予習。なんだか、面白そうじゃない?と期待をしつつ劇場へ。めっちゃ楽しかっ...
雪組かんぽ貸切

今日は、かんぽ生命貸切公演に当たったヅカ友さんに声をかけていただき、雪組を観劇してまいりました。お席は当日抽選とのことだったので、どの席になっても大丈夫なように準備をしていきました。そしたら、何と、センターブロック2列が当たったんです!SS席ですよー!!もう、ヅカ友さん共々びっくり!!こんなことって、本当にあるんですねー。お金も払わずにこんな良席で観ていいのかしらと思いつつも、有難く観劇してまいり...
組替え発表

今日は、36度だそうです。通りで暑かったはず。日帰りで、実家に行って来ました。外は暑くてヘロヘロ、電車の中は冷房で冷え冷え。風邪をひきそうです。家に帰って、バタバタしていたら、友よりラインで組替えのお知らせが。そろそろ組替えがあるだろうなと思っていましたが、今日とは思っていなかったので、びっくり。ひとこちゃん、花組に行くんですね。花組か星組かなと思っていたのですが、たぶんトップ決定ですね。うーん、...
左後ろの人→黒髪の人(笑)

昨日のFNS音楽祭。さっそくあーさがツイッターで話題になっていたようですね。一昨年の月組として出たときは「左後ろの人」と言われていましたが、今年は「黒髪の人」だそうですよ。ニュースにもなっていました。●「黒髪の人」宝塚スター・朝美絢に視聴者メロメロ FNS出演で「沼に堕ちそう...」「めちゃくちゃタイプ」 https://www.j-cast.com/2019/07/25363552.html?p=allすごいよ、あーさ。トップどころか、三番手ですらな...
追悼・柴田侑宏先生

宝塚歌劇団の演出家・柴田侑宏先生がお亡くなりになりました。ご高齢でしたし、以前から体調がお悪いと伺っていましたが、本当に残念です。私が初めて柴田作品に触れたのは、高校生の時。「あかねさす紫の花」と「星影の人」でした。「ベルばら」で宝塚デビューした私にとっては、初めての日本物でした。宝塚=レビュー&コスチュームプレイと思っていたので、日本物を上演するなどとは全然知らなかったのですが実際に舞台を観たら...
宝塚音楽学校旧校舎へ

雪組が千秋楽を迎え、今日の劇場近辺は静か。帰りの飛行機が夕方の敏だったので、千秋楽公演をご一緒したHさまとまったり過ごしました。念願の宝塚音楽学校旧校舎へ行ってきました。今は、「宝塚文化創造館」と名前を変え、内部を見学できます。特別展示室の「すみれミュージアム」にも行って来ました。「歌劇の殿堂」とはまた違った、音楽学校の歴史を知ることができる楽しい展示でした。↓歴史を感じさせる宝塚音楽学校旧校舎外...
雪組千秋楽

今日は、雪組公演の大劇場千秋楽でした。久しぶりの千秋楽を生観劇。宝塚ファンって、本当に温かいなーと、実感。独特の雰囲気に浸りました。お芝居では、目が赤くなるほど泣いてしまいました。今は、宝塚ホテルでまったり余韻に浸っています。やっぱり宝塚は夢の世界ですね。...
雪組観劇
宙組観劇

今日は、宙組観劇をしてきました。BSで「天は赤い河のほとり」を観た友人が、是非、“生・真風涼帆”を観たいというので、引率です(笑)。「生の方が、ずっとカッコいい」と、お目目がハートになっていました。果たして、友人は沼に落ちるでしょうか(笑)。 宝塚を観て、母とのモヤモヤもすっきり晴れました。今日も実家に泊まり、明日は自宅に帰ります。...
月組「夢現無双/クルンテープ」

今日は、月組公演を観てきました。前回に引き続き、のど飴持参(汗)。先日の、れいこちゃん休演の報に、ショックで打ちひしがれていましたが、れいこちゃんの穴を埋めるべく頑張っている月組さんを応援する気持ちで行きました。私のような思いで来ているファンも多いのでしょうか、客席の拍手が温かく感じました。お芝居で、れいこちゃんの代役を演じているおだちん、すごく良かったです。若いのに、男臭くて渋い感じの男役さんで...
月組観劇

今日は、母と月組公演を観て来ました。体調があまり良くないので少し不安でしたが、楽しく観劇出来ました。やっぱり宝塚はいいなー。ちょっと精神的に落ち込んでいたけれど、元気が出ました。この公演で退団するみやちゃんへの拍手が本当に温かくて、ウルっと来ました。カイちゃんに続き、茨城出身のスターさんの退団、とっても寂しいですが、最後まで輝き続けて欲しいです。今回は、睡眠時無呼吸症候群治療用のCPAPの器械を自宅か...
花組東京千秋楽ライブビューイングへ

4月末のことになりますが、母と花組公演『CASANOVA』千秋楽のライブビューイングを観に行きました。アドリブも多く、ゆきちゃんのさよならショーも観られて楽しかったです。実家から近い渋谷だったので、帰りもラクでした。みりおちゃんは、もう自由自在でした。ストーリー的には、どうなの?という部分もありますが(笑)、ハッピーエンドだったし、楽しく観劇しました。ちなつちゃんが、ますます美(魔)女になってまし...
星組公演、観てきました

昨日は暖かかったのに、今日はまたまた肌寒い関東地方です。三寒四温と言いますが、ここのところの気温の変化はちょっと目まぐるしすぎる気が……。ブログをさぼりにさぼっております。今年に入ってのの更新は、5回目??せっかくの習慣も、途切れるとすぐにダメになるという悪い見本ですね。まあ、あまりネタがないというのもありますが、フェイドアウトは、自分が読み手の立場に立つとやはり寂しいので、細々とでも書いていこうか...
雪組観劇…までの色々と、うれしかったこと

昨日は、雪組公演『ファントム』を観劇してきました。今年初観劇です。ただ、無事に観劇できるまでには色々ありました。前回の記事で書きましたが、母が右肩脱臼で我が家に滞在していまして、昨日は、救急車で運ばれた病院の診察の日だったんです。ところが、私のチケットは友の会で当たったSS席。当日発券しかできません。空席にするにはあまりにもったいないし、誰かに譲るにも、私の会員カードがないと発券できません。自分だ...
2018年宝塚観劇記録

すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありません。今月は出掛けることが多くて、なかなかPCに向かう時間が取れませんでした。もっと時間をうまく使えればいいのになー。来年は、これを目標にしよう。ご心配頂いた歯の痛みも何とか落ち着きました。ただ、頬の痣は、まだ消えません(汗)。年齢的に皮膚の新陳代謝も落ちているだろうから、しばらくかかりそうです。さて年末なので、今年の観劇の記録を残しておきます。2018年の...
花組全ツ、行って来ました

今年も、あと一か月です。毎年思うけれど、10月くらいから時間の流れが加速する感じ。歯の人工骨手術痕の痛みは、だいぶなくなりました。全然痛くないというわけではないけれど、疼く感じかな?その代わり、頬のかさぶたがはがれてきて、また赤く腫れてヒリヒリします。これじゃあメイクもできません。仕事してなくてよかったー。さて、先週のことになりますが、花組全国ツアー公演『メランコリック・ジゴロ/EXCITER2018』に行っ...
近況とか、観劇とか、いろいろ

またまたご無沙汰しております。実家から帰宅したものの相変わらずバタバタしていて、PCに向かう時間がありません。なのに20日は、もう彼岸の入り。また実家に行き、お墓参りです。母を、病院にも連れて行かなければなりません。自宅の庭仕事がしたいのに、ううう。。。やっと実家から帰ってくると、なぜかお天気が悪くて庭仕事ができません。雑草がすごくて、薔薇にも害虫が。。。ちょっとストレスがたまってます。時間がなくて...
星組2回目

今日もまた蒸し暑い一日でしたが、星組公演を観に、日比谷に行って来ました。今日一緒に観た同世代の友人は、この公演初見だったのですが、お母様もファンで、子どもの頃から観ているという生え抜きヅカファン。でもって、お芝居の感想が私と同じだったので、あー、やっぱりそうだよね。。。と。確かに面白いけど、笑えるけど、これって宝塚でわざわざやる意義あるの?と思ってしまうんです(汗)。バウで十分なのでは?せっかくチ...
晴れてたけど「雨に唄えば」(笑)

昨日の星組公演に続き、今日は赤坂ACTシアターで、月組「雨に唄えば」を観劇してきました。こちらも再演。私は、とうこちゃんの初演版(日生劇場)以来。とっても楽しかったです。大満足。たまさまダン、みやちゃんコズモのコンビがとても愛しい。まゆぽんのリナちゃんも大活躍。まゆぽん、デカい(汗)。本物の雨が降る場面は、打たせ湯かというほどのすごい水でした。スクリーンを多用した舞台は、「ベルリンわが愛」を思い出しまし...
星組観劇

今日は、母と星組公演を観劇してきました。お芝居は、母は楽しかったみたいだけど、私は少し微妙かな~(汗)。でも、ことちゃんの達者さに、感じ入りました。どんなに早口でも、台詞が聞き取れます。すごい安定感、そして安心感でした。ショーでは、カイちゃんの女役のインパクトがすごかったです。綺麗だけど、デカイ(笑)。そして、せおっちの歌が上手くなっているような気がしました。ルージュ=紅色がテーマのショーは、台湾公演...
宙組千秋楽ライブビューイング

行けなくなった方に、チケット救済を頼まれて、宙組千秋楽の、ライブビューイングに行って来ました。 場所は川崎TOHOシネマズ。川崎って、昔、川崎大師に行った時に通ったくらいで、駅から出たこともなかったのですが、場所が駅前だったので、すぐ分かりました。しかも、品川から京急で10分という近さにびっくり。穴場かも。初めてのライビュ参戦でしたが、ライブ感溢れる映像で、とても楽しかったです。照明の美しさがもう少しで...
月組『THE LAST PARTY フィッツジェラルド最後の一日』

今日は、雨模様の中、昨日初日を迎えた「THE LAST PARTY」を観に、日本青年館に行ってきました。東京での上演が先ということで、関西からおみえになったファンも多い感じの客席でした。私は初演は観ていないので、軽くあらすじを読んでいったのみでしたが、………思ってたよりずっと面白かった!(←失礼)。しかも、生演奏ですよ。すごい。デビュー作がベストセラーになり、一夜にして時代の寵児となって名声とお金を手...
タカラヅカ~という感じ

今日は、宙組公演を観劇してきました。お芝居は『天は赤い河のほとり』。原作マンガは、かなり昔、途中まで読んだ覚えがあるのですが、ラストは知りませんでした。タイムスリップで古代オリエントに行く話って、ちょっと「王家の紋章」に似てますね。原作と、どこが同じでどこが違うのかよく分からずに観ましたがけっこう楽しかったです。コスチュームものなので華やかだし、「宝塚を観た!」という満足感がありました。ただ、予習...
月組2回目♪

月組公演、観劇してきました。やっぱり宝塚はいいですねー。観終わって、元気になりました。『カンパニー』、石田先生ということで、相変わらず、すみれコード云々言われていますが(笑)、ホントの悪人がいなくて、ハートウォーミングな作品でした。今の自分に色々と重ね合わせてしまうせいか、ホロリとしてしまいました。『BADDY』も、2回目の方が色々楽しめました。ポッキー、かわいいよー♪ジゴロも銀行強盗もダメダメな...
雪組『凱旋門』、キャスト♪

今日は、ホントに暑い一日でした。疲れている上に、この暑さで、ちょっとダウンしてしまいました。明日は、春らしい気温だそうですが、お天気は崩れそう。雪組公演『凱旋門』のキャストが発表されましたね。あーさがハイメ!めちゃうれしいです。ラヴィックに希望を託されて、パスポートを受け取る役ですよね。トップスターのだいもんが、ボリス役ということで、ボリスの比重が大きくなりそうですね。歌も増えるそうですし。(ちょ...
久々のお茶会♪

いつの間にか、4月も後半に入っていました。カレンダーを見て、2週間前は、あーさのお茶会に行っていたんだなーと思い出しています。あれから、まだ2週間? もう2週間??あれは、夢だったのかなあ。お茶会に行ったのは、ものすごく久しぶりでした。昔のお茶会は、何というかスタッフさんの手作り感満載な感じでしたが、今は、色々きちんとしていて、違うんですねえ。レポ禁なので、内容は書けませんが、とにかくあーさが綺麗...
月組公演

母と月組公演を観て来ました。思ったほど、お天気が荒れなくて、助かりました。分かりやすいお話で、母も楽しめたみたい。お頭ことれいこちゃんのポッキー、可愛い~と思って観ていたら、フィナーレ近くのダンスでお色気全開。うひゃ~~でした。ところで、たまさまの相手役は、みやちゃんということでよろしいのでしょうか?(汗)...
宝塚へ「夢幻桜」の旅**その6 おいしいもの

だらだら続いております、宝塚旅。↓宝塚ならではのおいしいものも、いただいてきました。超ベタな宝塚グルメ(笑)。初めて大劇場に行ったのは19年前なのですが、今回、初めて「くすのき」でお食事をしました(笑)。意外とゆったりしたつくりのお店で、びっくり。東京だったら、絶対もっとキツキツになるだろうなと思いました。そして、宝塚ホテルで宙組公演デザートも頂きましたよ。「ミルクプリン ドライフルーツ添え」私の...