category: 日々のこと 1/29
よいお年を!

またまたご無沙汰してしまい、すみません。相変わらず、慌ただしい毎日を送っていますが、今月は月組公演に2回行き、久々にバレエの公演にも行きました。大掃除は、特になし。家の中のモノを減らしてから、お掃除がラクになったし、あまり汚れなくなったように思います。モノが多かった頃は、掃除をする前に、まず部屋を片づけなければならず、本当にストレスでした。もし、以前のままの家だったら、実家と自宅の行き来が頻繁な今...
ご無沙汰です。

気づけば、師走になっておりました。本当に1年、早いですねー。先月半ばよりPCの調子が悪く、とうとう立ちあがらなくなってしまいました。夫にみてもらいたかったのですが、夫も義母の介護で忙しく、今日、ようやく初期化して、復活しました。PC内のデータが全部消えてしまうのかと覚悟していましたが、何とか救い出せた模様です。ほっとしました。スマホでもブログ更新はできますが、どうも慣れなくてダメですね。やはりキー...
近況です

こんばんは。相変わらず出かけることが多くて、落ち着いてPCの前に座る時間がありません。先週は、自分の実家と、夫の実家のお墓参り&義母の面会で、自宅と東京を行ったり来たりでした。明日から、また東京です。今週は、私も病院の診察の予約があるので、実家から行く予定。最近、母がスーパーにも行けなくなってきていて、近所の100円ローソンにばかり行っているようなので、今週は、一緒に買い物に出掛けようかなと思いま...
つかれたー。
大量の荷物と共に、帰宅しました。実家の2階と1階を、重いものを持って上がったり下りたりしていたせいか、クタクタに疲れました。ダイエットにはなったかもしれませんが(苦笑)。明日は、また市のクリーンセンターに、布団や家具などを持ち込む予定。でも、まだまだ不用品がたくさんあるので、片付けはしばらく続きそうです。では、今日はこれで。おやすみなさい。...
嵐の後
台風19号、皆さまお住まいのところは、大丈夫でしたか? 一昨日の夜中は、ひどい雨と風で家が揺れ、なかなか寝付けませんでした。進路をみると、実家近くをかすめ、我が家をかすめて北上していったようです。台風が去って、青空が広がった昨日でしたが、停電がありました。昼過ぎには復旧してほっとしましたが、ずっと停電したままの地域の方は、本当に大変だろうと思います。そして、停電が復旧して安心していた夕方のこと、ス...
お掃除三昧

今日は、夫も留守だったので、家中をお掃除しました。お天気は、今一つでしたが、気分はすっきり!でも、また明後日から実家なので、身体も休めないと。ここ数か月、なかなかゆっくりする時間がなくて、ちょっとしたすきま時間で、気晴らしをしています。最近は、数独とか、塗り絵とかやってます(笑)。短時間で無心になってやれるのがいいですね。途中で止めることもできるし。この先の介護生活を思うと、心が疲れないようにしな...
実家へ日帰り

ヘロヘロになりながら、実家に日帰りしてきました。疲れたー。ふだん余白の多い家にいるせいか、モノの多い実家に行くと、ものすごく疲れます。日帰りだと、事務処理だけで、片づけまではできないので何となくストレス。最近は泊まりが多いので、実家に自分の居場所が欲しいです。明日からは、私と入れかわりで夫が自分の実家に行きます。義母が老健に入って一か月あまり。ずいぶん慣れたようです。しばらくはこんな生活が続きそう...
お休み
ちょっと体調不良のため、今日はお休みです。すみません(汗)。明日は復活できますように。...
ぐったり
自宅に戻ったらほっとしたのか、今日は一日ぐったりでした。それでも、ケアマネさんからデイサービスの件で電話があったり、色々調べものをしたりで、なんだか落ち着きません。何とかうまく気晴らしや、ストレスの発散をしながら、過ごしていきたいと思います。では、今日はこれで。...
帰宅
人間ドックから、無事帰宅しました。病院ではのんびり過ごしていましたが、帰宅したとたん、山のような家事に追われています。明日からまた実家に出かけるので、バタバタと大忙し。では、今日はこれで。。。...
実家です
疲れて、ヘロヘロです。今日は、お休み。すみません。ではでは。...
ひとやすみ

今日はお天気も良く、夫も実家に行って留守だったので、思いきりお掃除をしました。家に誰かいると、なかなか思うように家事ができなかったりするのでこういう日は、助かります。自分の好きなように、家の事をして、お昼も好きなものを好きな時間に食べて……。ささやかなことですが、しあわせを感じます(笑)。明日からは、またバタバタなので、今日はちょっとひとやすみできた一日でした。老健に入った義母は、とても元気になりま...
グレイヘア

今日は、美容院に行って来ました。この夏は忙しかったので、2か月半ぶり。私は、白髪が多くて、20代の頃からもう白髪がありました。あまりに若い頃から白髪があったので、40代くらいで「白髪が見つかってショック!」なんてこともなく、30代の頃から普通にヘアマニキュア、40代からはヘアカラーをしています。ただ、長年ヘアカラーをしてきたためか、ここ数年、髪が細くなってしまい、白髪よりそちらが悩みになってきまし...
笑顔が大事

今日は曇りがちでしたが、過ごしやすいお天気でした。暑くないって、こんなに身体がラクなんだなーとしみじみ実感。今日は、夫がディスカウントスーパーに行くというので、ちょうど調味料が色々切れていたこともあり、一緒に行きました。我が家から車で10分ほどのところにある、ローカルなチェーン店です。そこのお店は、安いことは安いのですが、お店の照明もちょっと暗めだし、レジの女性が、めっちゃ無愛想で、初めて行ったと...
疲れてます
今日も、9月とは思えないほどの暑さでした。夜になってからは、稲光と雨。なんなんでしょうね、このお天気は。暑さのせいもあるかもですが、実家から戻ってきてから、疲れて脱力したような感じです。とりあえず、ルーティン家事だけなんとかこなしています。ホント、つかれたー。。。では、今日はこれで。おやすみなさい。...
台風一過

深夜から明け方にかけて、我が家の近くを台風が通って行きました。家中の雨戸を閉めてあったのですが、それでも、ものすごい雨音と暴風で、屋根が飛ぶんじゃないかと、心配になるほどでした。幸い、鉢植えがいくつか倒れたくらいで、大きな被害はありませんでしたが、同じ市内では、停電した地区もあったようです。地植えの薔薇は、夏剪定しておいたおかげで、小さな枝が折れたくらいですみました。昼近くには、気温がぐんぐん上が...
買い物

やっぱり、自宅はいいですねー。ほっとします。今日は、先週の疲れがどっと出て、何もする気が起きませんでしたが、とりあえず、スーパーに買い物だけは行きました。買い物が好きという人もいますが、私は、なるべく買い物に行きたくないタイプ。人の多いところに行くのが、疲れてしまってダメなんですよね。なので、生鮮品以外は、アマゾンやロハコなんかで買うことが多いです。スーパーは、週に一度くらいかな?食材が足りない時...
停電

昨日のことです。母に頼まれて、お遣い物を買いに、渋谷駅にある東急東横店に行ったら、駅の中も真っ暗、お店のシャッターも閉まったままで、びっくりしました。デパートの社員の方がいたので、聞いたところ、全館停電のため、開店できないとのこと。どうしよう、西武に行こうかなと悩んでいたら、渋谷マークシティーの地下にある「東横のれん街」は開店しているとのことで、無事買い物をすることができました。ただ、支払いにIC...
実家です
庭仕事

今日は、昨日剪定した薔薇の枝の片づけや、庭の草取り、生垣の剪定で一日終了しました。夫が義母のことで忙しいので、夫の担当だった庭仕事も、私がやることに(汗)。いずれは私も、夫と同じような状況になると思うので、その時は助けてもらおうと思います。義妹が本当に頼りになる人なので、夫も私も、いくら感謝してもしきれません。私も、今週は母の病院の付添い他、諸々あるので、家のことができるうちに、やっておこうと思い...
疲労困憊
日常

今日は、久々に庭仕事。最高気温は30度に届かないくらいだったのに、やっぱり、汗だくになりました。ここのところ、雨が多いので、雑草は生い茂るは、薔薇たちは黒星病にやられるはで、大変。庭仕事も、体力がいりますねー。最近、母と電話していて、会話が「??」ということが多くなりました。やっぱり、だんだん弱ってきているのかな。今週は、顔を出しにいかなくては。夫は、また明日から義母の付添い。大変だなーと思います...
お疲れ様

今日は、それほど暑くもなく、そこそこ過ごしやすい一日でした。このぐらいの暑さなら、体力を消耗せずに済むのですが。いや、私の場合、少し消耗した方がいいかも(汗)。夫が義母の付添いから、帰宅しました。そろそろ体力の限界じゃないかと心配していたら、希望していた、入院している病院の同じ敷地にある老健に入れることになったとか。今日、義妹と一緒に施設を見学してきたそうです。とりあえず、ほっとひと息。義母も、少...
はじめての道

久しぶりに、晴れました。っていうか、雨が降りませんでした。ときどき雲が流れていたので、安定した空模様とはいえないけれど洗濯物がよく乾くのは、うれしいです。ようやく秋になるーと喜んでいたら、今週は、また34度ですって。残暑が厳しくて、10月になっても半袖が必要ですって。やっと9月と思っていたのに、ちょっといやだー。その9月のスケジュールを見たら、けっこう忙しそう。病院通い(自分)、病院通い(母)、甥...
引きこもり中

ツクツクボウシの声が聞こえるようになりました。子どもたちの夏休みも、そろそろ終わりですね。夏が苦手な私は、この時期、ほぼ引きこもりです。実家に行くとか、観劇の予定でもなければ、出掛けません。ここのところ、ウォーキングもお休み中。その代わり、家の中でストレッチをしています。たいした運動にはなっていないと思うのですが、やらないよりはマシかなと思って。それでも、冷房の利いた部屋でも、ちょっと動くと汗がダ...
小さな幸せ

今日もまた、はっきりしないお天気。湿度も高くて、洗濯物は部屋干しです。それでも、蝉の声で、ちょっとだけ秋の気配が……。暑いのが大の苦手なので、秋が来るのはうれしいのですが、秋が来ると言うことは、今年も終わりに近づいてきたということ。早い、早すぎる!今年、私、何かやったかしら?一日一日は、それなりに色んなことをしているようにも思えますが、ただ流されるように暮らしているような気もします。今日は、掃除・洗...
片付け

ようやく、少しだけしのぎやすくなりました。今日は、またまた部屋の片づけをしました。自分や夫の実家のたくさんの荷物を見て、これを自分たちが片づけるのかと思ったら、本当に気が遠くなりそうで、せめて、自分の家くらいは、すっきりさせたいと強く思ったんです。いずれ施設に入るんだったら、モノは少ない方がいいですしね。数年前、伯父夫婦が有料老人ホームに入った時、荷物を全部処分していったんです。引っ越しの手伝いに...
W介護?

今日も不安定なお天気。昨日ほどじゃないけれど、夕方、ザーッと降りました。夫がいないのをいいことに、一日お掃除三昧。なんとなく気分がすっきりしました。義母は、とりあえず老健に入ることになりそうです。ただ希望している施設が満室らしく、どうなるか。老健はずっといられるわけじゃないから、次を考えないといけないし、色々大変そう。私の母も、だんだん一人暮らしが難しくなりそうだし、今後のことを考えないといけませ...
激しすぎた一日

今日は、一日、激しいお天気でした。曇り→強い雨→曇り→晴れ→土砂降り→虹→晴れ→曇り、こんな感じかな?庭仕事をしたかったけれど、諦めました。疲れていたから、少しお休みできて、ちょうどよかったかも?明日から、またがんばります。...
バタバタ
夫の母が体調を崩し、緊急入院しました。夫は病院に泊まり、私は夫の実家に来ています。容体も落ち着き、命の危険はないのですが、なにしろ年が年(95歳)ですからねー。今後の事を、夫と義妹で相談するようです。何もなければ、明日は私は帰宅する予定です。今年の夏は、色々ありすぎだなー。ではでは。...