Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT 暁生さま、こんばんは〜! わ〜い!宝塚観劇されていらっしゃるわ〜。 良かった良かった。お母様と行かれたのなら安心ですものね。 で、 >新聞評で「新機軸」とか「リアルを追求」みたいなことを 書かれていましたが、 私は宝塚にはリアルは求めていないんです(汗)。 >まず題材が地味すぎ。農民一揆ですもんね。 革命じゃないんですよね(笑)。 >でもって、子ども時代が長すぎ。 >私は、カッコいいちぎたさんやだいもんがもっと観たかったな。 そうやねん。。。 びっくりするほどシビア〜なお芝居でしたよね。。。 ゆみちゃんのお役なんて辛すぎるよ。 メインキャストで一揆場面があるなんて初めてですね〜。 私見終わって、演出家はこの作品で私に何を夢見ろと言うの?と思いましたよ。 悲劇で終わっても、恋の場面を切り取ってクローズアップできている事、それこそが宝塚なのに。 宝塚でないとできないお芝居の軸がないんですよね、このお芝居。 それは置いといて、チギちゃんかっこええ〜よね〜。 色気があるんですよね。 後は歌をもう少しかな。 もともとお声が高いので、せっかく自分のための主題歌を創ってもらえるトップスターなんだから、 先生方もチギちゃんのキーにあわせて創ってあげて欲しいです。 高い音程だと、綺麗に歌ってはるんですもんっ。 そして私もだいもんと月城くん、好物です、笑。 月城くんで日本物の雪組を堂々継いで行って欲しいです〜〜。 ふふふ〜ではまたね〜。 PASSWORD SECRET SENDDELETE