Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT 暁生さま いつも読み逃げでごめんなさい。私にも高齢の親がおりますので、暁生さまのブログが他人事と思えずに毎日読んでおります。私の実家も、もはや親が自力で片付けるのは不可能。かといって私が片付けると嫌がります。うっかりチラシ類で足を滑らせて骨折してはいけないので、毎週帰宅してはせっせと古紙を持ち帰り、リサイクルセンターで処分しています。今後も暁生さまのブログを、読み続けさせてくださいね。 宝塚はなかなかチケットが取れず、見ない公演も増えてきました。「まっ、仕方ないな。」の気分ですが、以前ほどガッカリ度がなくなってきた気がします。ライブビューが増えてきたのもありがたいですね。 SNSは暁生さまと全く同感。友だちと「いいね」の数を増やして、だからどうなの?(私、ひねくれているのかなあ?)と思ってしまいます。相手の写真や記事を追い続けるのも疲れるし。匿名ゆえの気苦労や、自分の気持ちが正確に伝わらないもどかしさもある。それよりも実際に会って、あれこれ言い合える友だちを大切にしたいと感じます。 介護をしつつも、生活の中にささやかでも楽しみや喜びを見い出し、自分を元気づけようと思います。暁生さまも、どうかお体を大切にして、日々お過ごしくださいね。 PASSWORD SECRET SENDDELETE